2014-07-15

今回は「紅しょうが」。


今月も半ば。ここ数日、夏らしい暑さで、今日は30℃の予報。

暑い中でしたが、昨日は「染めの会」。今回は、4月の末の「みんたる市」で、エコナプ作りを体験したおふたりが、本格的に自分のエコナプを作るということで参加してくれました。

下処理(煮沸、呉汁処理)済み、縫いあがったナプキンは、、、なんと、、

かわいく「手縫い」されていました!

それぞれ1M分ずつ。使ってある糸も、赤、ピンク、黄色と、カラフル。

4月にお会いしたときは、「裁縫はあんまり得意じゃありません~」とか「ブランケットステッチ、やったことあるような、ないような???」のおふたりだったんですが、人に縫いを依頼することなく、家事の合間にちくちく針を動かしたそうです。

「結構、はまりました!」
「やりたくなると、一気にが~っ!とやってました!」

と、縫うプロセスも楽しんでくださった様子。

染めの方も、最近、人気の「茜染め」。ゆっくり、いろいろなおしゃべりをしながら、楽しく進む作業。
たまねぎ染めのときは、ぐつぐつと煮える鍋の中の布が「いなりあげ」に見えるという声がありましたが、今回の茜は、、、

「紅しょうが」(^^)。

の命名。たくさんの「紅しょうが」が綺麗に染めあがりました。

転勤族のおふたりで、4、5年ごとに道内各地を移動する生活とのことでしたが、「その土地でできることを楽しんでまーす」と、お話の中身も前向きなものが多く、実り多いひとときでした。

「布の会」は、転勤族の方も数多いのですが、ここで染めの楽しさや、作る楽しさを実感していただき、各地で、それぞれの「布の会」が広がっていくといいなあ~というのが、私の妄想。わくわく。

夕ごはん(7/14)

銀がれいのみりん干
冷奴
ブロッコリ
オニオンスライス
納豆
かき玉汁