2017-10-01

2017年9月☆北見多読カフェ


一気に秋が駆けぬけているオホーツクです。

野菜の直販所のラインアップにも玉ねぎやジャガイモ、かぼちゃが並ぶようになってきました。朝晩の冷え込みも本格的です。

9月の北見多読カフェ会場も「ストーブ」点火(笑)。

5名の皆さんが参加でした。

前回、「比べてみよう!」ということで、邦訳と原作本を「一緒読み」をオススメしたのですが、Aさんは、Marie Hall Ets 著のGilberto and the Windをお読みになりました。

「自分の『なんとなく解釈』に自信が持てました」

とのこと。イメージを駆使してお読みになるのがお上手なAさんなので、なるほど!のご感想です。



Bさんはこちらをお持ち帰り。



「ちゅーちゅーが、女の子だったとは!」という大発見を!邦訳(村岡花子さんです。)のタイトルにある「いたずらきかんしゃ」も、なんとなく「男子」っぽいイメージですが、実際は「おてんば」さんだったと思いながら読むとまた、印象も変わってきますよね。

「邦訳と対照させながら読むという新しい楽しみができました!」とニッコリなさっていました。少し手強そうな絵本でも、そういう形で読み進めていくというのも一つの方法ですね。

「絵本の『絵』を大事にしよう!」ということで、この北見多読カフェに参加なさっている皆さんは、本当に「絵」を楽しむことができているのですが、今回、Anthony Browne著の"What If..."をお読みになったCさんは「最初さらりとストーリーを読んでから、絵をもう一度じっくり眺めたら、、、」たくさんの「遊び」や「しかけ」を発見!それを報告してくれました。私自身、この本は、ストーリー展開に興味が惹かれて、それほど絵を見ていなかったなあと、Cさんの報告で気づきました。 さて、みなさんは、いくつ、しかけに気づくでしょうか〜(笑)

What If...?
What If...?Anthony Browne

Picture Corgi  2014-07-31
売り上げランキング : 74896


Amazonで詳しく見る by G-Tools



そして今回、議論(?)の的になったのが、Shaun Tan著 Arrival。

The Arrival
The ArrivalShaun Tan

Arthur a Levine  2007-10
売り上げランキング : 7101


Amazonで詳しく見る by G-Tools



 文字がない「絵」だけでストーリーが展開するのですが、これは、時間と気持ちと体力の余裕がないと、キツイ一冊。先月お持ち帰りになったDさん、「途中までは、映画みたいで楽しめたんだけど、だんだん、わけわからなくなってきたー!」とのこと。そうなんですよねー。「わかろう」と思うと「わけわからなくなる」一冊かも。

「文字なし絵本」で「わけわからなくなる」ということは、楽しめるか(理解も含む?)かどうかは、英語、日本語に関わらない。つまり「言語の壁」が問題ではない場合もあるということを示すいい例ですね。

実は、副読本(A study Guide for Shaun Tan's the Arrival)もあるようなので、今、こちらを購入すべきかどうか私自身が検討中です。

Dさんは、その一方、「あんまり得意じゃない理科系の一冊」を北見工大の図書館を利用して挑戦。子供向けの短いものだそうです。昨年も同じ本に挑戦したところ、すぐに挫折。今回も「わからない単語だらけ」だったものの、「読み通す」ことができたそうです。「全然、ダメですー」とおっしゃっていましたが、「読み通した」ってすごいんですけど(^^;)。

さてさて、今回の嬉しいレポートは、ワンちゃん大好きのEさんから。

「ペーパーバックを初めて読み通しました!」

ちょうど封切りした映画「僕のワンダフルライフ」の原作本、A dog's Purposeがそれです。

A Dog's Purpose
A Dog's PurposeW. Bruce Cameron

Pan Books  2017-01-26
売り上げランキング : 28


Amazonで詳しく見る by G-Tools



どうしても読みたくてご購入。最初の3、4章ほどは「設定」の説明で辛かったものの、そこを乗り切ったら「先が気になり」ついに300ページを完走!

映画も吹き替えではなく「字幕版」を見に行かれる予定とのこと。「続編があるので、挑戦しようと思います。続きなら流れで読めそう!」と心強いお言葉でした。

自分の好きな分野。
楽しめる本。

それと出会えば、お勉強をしなくても、楽しみながら「原書購読」ができちゃう。
またオホーツクから素敵な報告ができて、私もとてもうれしいです。

次回の北見多読カフェは、10月26日(木)。