2016-05-28

2016年5月★北見多読カフェ



風が強い日が多い5月もそろそろ終わり。

26日の木曜日は北見での多読カフェでした。

今回は、農作業の合間に駆けつけてくださった2名も含めて5名の参加。(うち、BBタイムは2名でした♪)


家庭菜園が忙しくなってきたAさんは「今回、どれもよかったです~」と仰りながら、「でも、これかな?」と.2頭のブタくんの友情が描かれている一冊を推薦。細部まで描きこまれたイラストも魅力です。
Toot & Puddle
Toot & PuddleHolly Hobbie

Little, Brown Books for Young Readers  2010-09-07
売り上げランキング : 52188


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


そして、何度もこちらのカフェで話題のこの一冊。どの方の心にもフィットするようです。。

「人との出会いの大切さ、、でしょうか?」

おとなが読むからこそ、余計に気づける「なにか」がある絵本なのかもしれません。

Thank You, Mr. Falker
Thank You, Mr. FalkerPatricia Polacco

Philomel Books  1998-05-04
売り上げランキング : 28959


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

農作業まっさかりのBさんは「今回は、ほんと、音だけです~。」との報告。この本を「耳で」読んだそうです。

でも、Bさん好みのテイストのこの本も、お気に入りだというのだから、お忙しい中でも、楽しく英語をお読みなんですね(^^)

The Gardener
The GardenerDavid Small Sarah Stewart

 2008-04-11
売り上げランキング : 67446


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Bさんは、「音からはいるとイメージがわく」とのことで、「耳派」です。同じく「耳派」のCさんは、以前からお気に入りだったこちらの本とその続編をお楽しみになりました。

「ひさしぶりに親戚の子に会った気分でした~」と、成長したIraちゃんに感激。

Ira Sleeps Over
Ira Sleeps OverBernard Waber

HMH Books for Young Readers  1975-08-13
売り上げランキング : 65940


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Ira Says Goodbye
Ira Says GoodbyeBernard Waber

HMH Books for Young Readers  1991-04-01
売り上げランキング : 100257


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


また、こちらの絵本は、youtubeで発見したアニメーションがよかったとのこと。

「音源があると、強弱のつけどころがわかるのが、いいですね。」に耳派ナカマのBさんもうなずいていらっしゃいました。

Cさんからは、最近、小学生と幼稚園の息子さんたちが夢中だというアニメも紹介してくださいました。 D-Lifeで土日の夕方放映しているそうです。日本語吹き替えですが、このアニメに基づいた英語の絵本を一緒に読み解いているそうです。英語多読の新たな楽しみ方ですね。

邦題は「怪奇ゾーン グラビティ・フォールズ」 http://www.dlife.jp/lineup/disney/gravityfalls/

もうひとりの農業女子、Dさんからは 「投げ本宣言」!こちらです。また、そのうち挑戦してみましょう。「読めない=自分が悪い」ではないですからね~。

The Suitcase Kid
The Suitcase KidJacqueline Wilson Nick Sharratt

Corgi  2006-10-24
売り上げランキング : 95053


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さて、前回、カフェのメンバーに背中を押されてこちらをお持ち帰りになったEさん。

The Enormous Crocodile (Dahl Fiction)
The Enormous Crocodile (Dahl Fiction)Roald Dahl Quentin Blake

Puffin  2016-03-03
売り上げランキング : 41122


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「楽しく読めましたー!」と明るい一声。そーでしょう、そーでしょう(^^)。皆さんに絵やストーリーラインの好みは、十分伝わってますよー。

今回のEさんのお気に入りは、「生活感がありすぎで、ちょっとオドロキ!床に、あれも、こんなのも転がっていて!」のこちらでした♪

Peepo!
Peepo!Janet Ahlberg Allan Ahlberg

Puffin  2011-05-24
売り上げランキング : 135583


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さて、今回ご都合で参加できなかったFさんからも推薦本アリ。中1の娘さんとお楽しみになったそうです。

The Day Crayons Quit
The Day Crayons QuitDrew Daywalt Oliver Jeffers

Philomel Books  2014-08-30
売り上げランキング : 90353


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

今回、絵本の表紙を使って「かんたん英会話」をちょこっとやってみました。次回以降、少しずつそんな時間も充実させていきたいです。

<番外編>

3月に転居のため北見を離れたGさん。郵便利用で英語多読を再開なさいました。そんなGさんから北見の皆さんへのメッセージあり。

「引越しから早2ヶ月たちました。(中略)何かと気ぜわしい日々でしたが、いつもの多読を続けることで平静を保つことができました。習慣っていいですよね。仕事もバス、地下鉄通勤になり、ちょうど多読にうってつけの時間です。(中略)皆さんの感想、ブログで楽しく拝見してます。はなれていますが、多読でつながっていると思うとなんだか楽しいです。」

私たちも、なんだかうれしいですよ~。
「多読が習慣」って、いうのも、とってもうれしい。

次回の北見多読カフェは、6月23日(木)です。












2016-05-18

最近はこれ、視聴中。

最近、アマゾンプライムを利用して、アメリカのドラマ"The Good Wife"というのを見続けています。

一話完結で、43分というのが手頃。

もともとは、アメリカ在住の知人に「これ、おもしろいよー」とすすめられたのですが、まず、題名の”Good Wife"にドン引き(^^;)

私が苦手な感じのノリのドラマだろうと、先入観で決めつけて全然チェックしてなかったんですが、ちょっと見始めたら、、、

あらら、、、おもしろいじゃないかー。

主人公は、イリノイ州の検事局長の妻。これがgood wifeというわけです。ジョージタウンを主席で卒業した弁護士だったのに、結婚を機に退職。子育てと内助の功で13年間good wifeをしていたのですが、その検事局長が女性問題、収賄疑惑で収監されてしまい、good wife の彼女が働かなければならず、弁護士稼業に復帰、、、というところからストーリーが始まりました。

ストーリー展開は、弁護士事務所のパワーゲームあり、アメリカの選挙の情報合戦の裏話あり、そして事件を巡って、法廷内外での駆け引きあり、などが中心で、時事問題(ビットコイン、シリア問題など)もタイムリーに盛り込んであって、結構盛りだくさん。


主人公が、ちょっと「できすぎちゃん」で、私はあんまり感情移入しにくいんですが、バイプレーヤーの皆さんが、魅力的。(特に弁護士事務所の調査員でミステリアスなカリンダが、私のお気に入り。)

それなりの地位と権力と経済力もある登場人物が、なぜかひとりとして「しあわせそうじゃない」点もある意味、この物語のコアのような気がします。

「さみしいアメリカ人たち」に視聴者が、共感するんじゃないかなー。

「good wifeはつらいよ」ということで(^^;)


法廷ドラマなので、英語の論理の組み立て方などが、Bonesよりも前面に出てきます。それも見ていて(聞いていて)おもしろい(時にうんざりですが)。

「法解釈」のへたうまが、勝訴にも敗訴にも転ぶし、いろんな手口を使って自分たちの言い分がいかに「まっとう」なのかを論破していく様は、今のアメリカ大統領選のあれこれともかぶります。

絵本で学ぶ英語の究極の姿が、「法廷英語」なのかなー(^^;)
.
実際、児童書などでの子どもの会話も、独特の英語ロジックであふれてます。つまり、「子供向けの絵本」から少しずつ内容のレベルをあげていくと、「なんとなーく」でも英語的な感覚が身につくのかもしれません。

さらに、このドラマで「"Hi!"の代わりに名前をささやく」というアメリカ風の挨拶の仕方も「ほほー」と眺めております。

何のかんのシーズン4まで視聴しました。(ちょっと飽きてきた^^;)

日本のテレビドラマはおととしのNHK大河ドラマ(あー、なつかしい!)以来ごぶさたですが、海外ドラマを英語で観るのは、ぼちぼち続きそうです。仕事上の実益と娯楽が、一致してるなんて幸せ。

(ちょっと調べたら製作総指揮リドリー・スコット!「エイリアン」に「ブレードランナー」最近では「オデッセイ」に、あの「テルマ&ルイーズ」も手がけた人でした!なるほど、そこはかとなく漂うフェミニズムの香りと、センスあふれる映像美!)

ところで、多読やB.B.カードを使ったレッスンのあれこれは、別ブログでぼちぼち書いています。興味のある向きは、ぜひお立ち寄りください。→「リトルハウス英数クラブ」

久しぶりに本日の夕ご飯報告。

塩麹漬けイナダの焼き物
カブの漬物
キンピラゴボウ
アズキナのおひたし
ミニトマトとベビーリーフのサラダ
納豆
もやしと揚げの味噌汁