2013-06-27

北見多読カフェ 2013年 6月

あれまあ、ほんと、ひっさしぶりのエントリー。晴れたり、曇ったり、真夏日だったり、レッスンしたり、植え付けしたり、、で、本日は最高気温11℃(!!)、月に一度の北見にての「多読カフェ」。

「今朝、ストーブつけちゃいました!」「あら、うちもよ~。」「当然でしょ!」の皆さんの声に、ちょっと安心。

だって、6月の末にストーブって???ってちょっと思うわけですよ。

久しぶりに参加の方が2名いらっしゃったりして、近況報告に花が咲きました。その中でもBook Talkでは、日本語や英語でそれぞれが今回お気に入りの一冊を紹介。

前回も紹介されたTea with Milkは、今回も、別の方が「とてもよかったです!」とのこと。昭和初期を思わせる時代背景の中、アメリカからの帰国子女の女性が日本とアメリカの価値観のはざまでゆれる様子が描かれています。これ、現在にも通じるテーマですね。

絵本をお好きなAさんからは One Fine Day。アルメニアの民話が元。ほのぼのとした表紙と裏腹に、数ページ目で、衝撃の事態が!そこで「度肝を抜かれた」Aさん。私もそこのシーンの印象が強烈すぎて、その後のストーリー展開を全く覚えていなかったんです。そのため、Aさんによるオチの解説に、「え?そうだったの!」と声をあげてしまい、「おりひめさん、これ、読んだことないの?」とつっこまれてしまいました(汗)。

BさんのおススメはThe Holes。しかし、英語でのブックトークはキビシイそうで、今回はBuddy Filesを紹介してくださいました。ぜひぜひThe Holesについてもお話してほしいな~。Bさんはもうすぐ100万語達成だそうです。

そしてCさんはMr. Putter and Tabby Bake a Cake.英語でのご紹介でした。このシリーズ、この集まりで何度も目にしていながら、なぜか、手にとることがなかったそうですが、前回、別の方が「イチオシ本」として紹介してくれたことから、興味を持ち、読んでみたらとてもよかったそうで。そんな感じで、人から人へ、本の魅力が伝わっていくのは、とても嬉しいです。ちなみにCさんによると、このシリーズの醍醐味は「35歳以上にならないとわからない」とのこと(^^;)。原文の対象読者層は、6歳から9歳だそうで、いったい、彼らにとってはどこがツボになるんだろう、、とみんなで考えちゃいました。

次回は7月25日(木)の予定。 


Tea With Milk
Tea With MilkAllen Say

Sandpiper  2009-05-04
売り上げランキング : 54263


Amazonで詳しく見る by G-Tools


One Fine Day
One Fine DayNoni Hogrogian

Aladdin  1974-09-01
売り上げランキング : 37812


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

The Case of the Mixed-Up Mutts (Buddy Files)
The Case of the Mixed-Up Mutts (Buddy Files)Dori Hillestad Butler Jeremy Tugeau

Albert Whitman & Co  2010-09
売り上げランキング : 32144


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Mr. Putter & Tabby Bake the Cake (Mr. Putter and Tabby)
Mr. Putter & Tabby Bake the Cake (Mr. Putter and Tabby)Cynthia Rylant Arthur Howard

Sandpiper  1994-11-30
売り上げランキング : 27356


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

夕ごはん

ホタテの湯豆腐仕立て
根菜の炒め煮
納豆



2013-06-07

"Homecoming" by Michael Morpurgo

春がないまま、いきなり初夏(^^;)。ようやく農作業にも取りかかることができて、植え付けも開始です。そんな中、高校では中間テストのシーズンで、この3月に地元の進学校に入学したAちゃんが、ある日の中学生のレッスンにひょっこり現れました。

「センセー、関係詞のwhoseのところ、ちょっとわかんない。」

え?グラマーカードにもあったじゃなーい!。。とはいえ、確かにレッスンでは、あまりつっこまなかったかも。えーと、えーと、どうやって説明するかなあ。。で、ちょっと例文を書き始めたんだけど、あ、そーだ!こういう時こそBBカード!

ダイヤの絵カードを見せながら、Betty Botter  bought some butter.  This is the girl whose earings are pink.などと、数枚、例文を口ずさんだら、Aちゃん、「あ、あ、そっかー~。あ、わかった!」

これなんだなあ、、データベースとしてOS(BBカードのセンテンス)が、しみこんでいるから、そこからいくらでも派生して、すんなり文法を理解できるんだよね。大げさに言えば、このときのために、繰り返し言いまくってきたBBカード。

「それから、制限用法と、非制限用法が、ごっちゃになる。」

あー、あれねー、、、そんなに難しい話しじゃないのに、その文法用語が、頭の中を混乱させるよね。あれが一発でわかる絵本があるんだけどなあ、、、。

ということで、その絵本は後日お見せすることに。Aちゃんは、部活などの関係で継続的にレッスンに来ることは難しいのですが、時々現れては、こんな風に質問したり、絵本を借りていきます。卒業生のこういう感じのhomecomingは、いつでもウエルカムです。

Homecomingって、文字通りに受け取ると「故郷や母校に戻る」っていう意味なのですが、そのままズバリがタイトルの本を最近読みました。"Homecoming" (Michael Morpurgo 著 2006)

「戦火の馬」の作者によるもので、6000語くらいのお話。このhomecomingは、切なかったです。3.11の原発事故以前に書かれたものなのに、まるでデジャブのような物語。

主人公が50年ぶりに故郷に戻るシーンからスタートするのだけど、心の中をよぎる少年時代の思い出の土地は様変わりしています。その理由は、、、、あとは読んでのお楽しみ。

粗いタッチの挿絵が、また哀しい物語を盛り上げている一冊。おススメです。

Homecoming
HomecomingMichael Morpurgo Peter Bailey

Walker Books Ltd  2013-02-07
売り上げランキング : 19773


Amazonで詳しく見る by G-Tools


そして、関係詞の制限用法・非制限用法(あるいは限定用法・継続用法)がよーくわかる絵本は、こちら。


Eats, Shoots & Leaves: Why, Commas Really Do Make a Difference!
Eats, Shoots & Leaves: Why, Commas Really Do Make a Difference!Lynne Truss Bonnie Timmons

Putnam Juvenile  2006-07-25
売り上げランキング : 80912


Amazonで詳しく見る by G-Tools


夕ごはん(予定)

ほっけの開き
チーズポテト
厚揚げとちんげん菜の煮浸し
根菜と切り昆布の煮物
納豆
だいこんとわかめのみそしる