写真は、前回の「染めの会」にて。茜を煮出しているところです。
この「茜」で染めたエコナプキンが人気。ピンクは人の気分を盛り上げるんですね。
桜と一緒?
ということで、先日の「みんたる市」でエコナプ作りに興味を持ってくださった方への説明会を兼ねての「布の会」を本日開催。
布をお渡しして、裁断方法、煮洗いや、呉汁漬けなどの下処理について簡単にお話ししました。「みんたる市」でナプキンを縫ってお持ち帰りになった方は、
「つけ心地がよくって、つけているのを忘れるくらい」
「においも気にならず、快適」
と、すっかりエコナプの魅力にとりつかれていらっしゃった様子(^^)。
今までに縫ったり、染めたりしたことがあるメンバーも三々五々集まり、結局10名の参加(^^)V。「アジアの冬の高級リゾート」ニセコで長年生活してきたという初参加のAさんによると、ニセコあたりとこのオホーツク近辺、ずいぶん雰囲気も違うらしい。現状では、冬のニセコは英語ができればいろんなお仕事ありそうだとのこと(メモメモ。生徒に伝えよう。)お弁当を食べた後は、東北大震災後、山形に自主避難している皆さんへの支援ナプキンを皆さんで一緒に縫いながらおしゃべりをしたり、「台湾式足もみ」の修行をはじめたメンバーによる自主勉強会もはじまったり。
はい、「実験台」と言いつつ、足裏もみをちゃっかりしてもらったのはワタクシ(^^)V。
「みんたる市」ではよくわからなかった痛さが段々わかってきて、やはり「鈍い」のか状態がひどいのか?(多分、「鈍い」んです。。。)
「あ、そこ、イタイっす!」「。。。。小脳が悪いのかも。。」
え?小脳?
「あ、そこもイタイかも!」「。。。。すい臓ですね。」
え?そこも?
まあ、あちこち凝り固まっているらしい。悪いところばかりではなく、どうやら「心臓」は強いらしい。それはどういう意味でしょう(^^;)?
からだの調子を尋ねているのに、なんだか「占い」をされているみたいなフシギな気分になります。
悪いところを治す対策としては、水を飲むこと。
加齢による乾燥かと思ってたふくらはぎのかさつきは、「腸内の様子の反映」だそうで、お心あたりのある方、ぜひ水分をたくさんとりましょう~。
来月は「染めの会」を予定。それにしても、女性の集まりではあるけれど、年齢層や職種もだんだん広がりつつあって、面白い展開。(年齢層が広がっているのは、主にワタシの年齢があがっているからでしょうか?えへへ。)
夕ごはん
鶏むね肉とちんげん菜の塩麹いため
わかさぎの南蛮漬け
かぶの漬物
長いもすりおろし
豆腐ときのこのみそしる
2014-05-12
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment