2014-10-10

次の展開は~。

えー、久しぶりの更新です。あっという間に夏が過ぎ、紅葉がきれいな季節となりました。しばらくこちらに投稿できてなかったのは、、実は、あるイベントの企画・運営に携わっていたからです。
英語多読の第一人者酒井邦秀さんをお招きしての「英語多読」についてのワークショップ。長年の「妄想」がついに「実現」したのが、先週の日曜日。

北見の多読カフェの皆さん、道内の英語多読支援者の皆さんの2大強力サポートを受け、町からも助成金をいただき、妄想7年。準備期間約半年。当日は、道内各地(小樽・札幌・旭川・釧路・斜里など遠方も含めて)から84名の参加者(オトナ59名。こども25名)が、「サカイ台風」に魅了されました。

ワークショップ自体は、これ以上ないだろうというくらいスムーズな進行。あまりにもうまくいきすぎた感じなので、もうやらないほうがいいかも(^^;)と思えるほど。

詳細は、こちらをご覧ください→「オホーツク英語多読を楽しむ会Facebookページ

でも、写真、載せちゃおう。

ね、にぎやかだったのが伝わりますか?とっても楽しいひとときでした♪

さて、準備期間の後半、予想以上に膨らむ参加者数に、ドキドキする頭を冷やし、ある意味支えてくれたのが、英語とは直接関係ないある一冊の本。これを読み進めることで、いろんなことがクリアにとらえられたのがフシギ。私にとって、またひとつの「バイブル」になりそうです。何度も読みたい。次にトライする新しいことは、、「ヨガ」に決定(^^)v


生き方としてのヨガ
生き方としてのヨガ龍村 修

人文書院  2001-07
売り上げランキング : 173074


Amazonで詳しく見る by G-Tools


夕ごはん

トンカツ(千切りキャベツ)
大根とごぼうの煮物
ほうれんそうのおひたし
納豆
とうふとニラ、しいたけのみそしる







2 comments:

  1. お久しぶりです。
    そういう理由で、記事が少なかったのですね。
    ワークショップが盛況に終わり、参加者の皆さまも楽しまれたようで、苦労した甲斐がありましたね。
    町からも助成金を受けて開催するなんて、さすがはorihimeさんです。その行動力と企画力に脱帽します!

    日本のいろいろな地域で多読を推進している方々がいるというその事実を心強く思い、関東も頑張りたいと思います。
    日本の英語教育に一石を投じられないかと、この秋にはワンステップ踏み出そうとしたのですが、半歩でシャッターを閉められた感じで少々めげた私ですが、直球をあきらめて変化球で勝負できるよう、私も構想を温めてみたいと思います。

    orihimeさんとは、どこかでお会いできる機会があることを願っています!

    ReplyDelete
  2. sunset様 コメントありがとうございます。ワークショップが無事終了して、ほっとしています。(苦労した感がほとんどなく、楽しかった~♪の余韻のみです^^)「多読フォーラム」の「オフ会」欄で、今回の件について報告してますんで、お時間があったらのぞいてみてください♪楽しく、ゆっくり続けていきまーす。いつかお会いできますように(^^)v

    ReplyDelete