2016-09-18

あやしく、たのしく。



こんなものや、


こんなもの、、、


あれあれ、石もたくさん。


その中から、これ、選びました。型に入れて、銅線など金属たっぷりと、レジンをとろーり。


こんな風にしたら、、後は、乾くのを待つだけ。なので、ランチです。


この日のメニューは、パングラタン(パンは白神天然酵母を使った自家製。) トマトとラディッシュ、セロリのサラダ。そしてデザートは、桃のゼリー(ベリー添え)とチョコチップスコーン。飲み物は、レモンバームティとコーヒーでした。



完成品は、こちら。本人、大満足の出来栄え。

大空町東藻琴で開催したオルゴナイトワークショップでした。講師は中標津町からお越しの柴田ともみさん。参加者全員大満足の集まり。「ものを作る」って楽しいですねー。しばらく、脳の使い方が極端だったのを、リハビリできた気分です。

また、やるよ(^ ^)
ご近所の皆様、参加ご希望の方、連絡くださいね。


2016-08-29

マラソン日和【北海道英語多読教育新人セミナー2016】


台風や雨の合間を縫うように晴れ渡ったこの週末の札幌。
30周年を迎えた「北海道マラソン」と同じ時間に札幌で、別のマラソンを「走っていた」集団がいます。

27日と28日に北星学園大学大谷地キャンパスで開かれた道内初開催の「英語多読教育新人セミナー」。

本州からも講師をお招きしてのイベントでした。

たっぷり時間をとっての「英語多読体験ワークショップ」と豊富なデータを紹介しての「講演」が組み合わさったボリュームあふれる二日間で、ココロに残ったのは、、、、

「シェアリング」の大切さ。

民間の英語教室でも、大学でも、サークルでも、高校でも、「自分が読んだ本について、仲間に紹介する、語る、シェアする」ことが、「長く楽しく、ゆるやかに」英語力をつけるひとつの大切なキイになっていることがじんわり伝わりました。


講演の中で、講師のおひとりがいみじくも指摘していた「コミュニケーションの93%は、ノンバーバル(非言語)」というのも、感慨深い。

講師の皆さんが繰り出すたくさんの「データ」に目くらましにあったような気分でもありましたが、「文字を通じて」の「情報」だけで分かった気になってはいけない。あのセミナーの「場」で感じとれたことの93%はノンバーバルってことだもんね(^^)

言ってみれば、セミナー自体も大きな「シェアリング」タイムだったのです。

参加者60余名の「熱気むんむん」というオーラが充満していた会場ですが、その熱気の中にありながら、経験豊富な講師の皆さんは「ハートは熱く、頭はクール」。

「英語教育をよりよい方向に向かわせるため、英語多読を根付かせるためには、大きな展望のもと動くべき。『何かすぐにできること教えて!』 『今のこの生徒に速攻効くものがある?』と目先を追っても意味がない。ゆっくり考えながら、生徒の成長を促がす循環をつくっていこうという態度、気持ちが大切。」

セミナーの最後の質疑応答セッションでいただいたある講師の方からのお言葉です。一時の熱に浮かされるのはラクチン。続けるのはマラソン仕事。

別の講師の方は、ご自分の講演の冒頭、東日本大震災の被災地を訪れた経験から、「明日があるとは思わずに、今、できることを精一杯やろう。」というご自身のお心構えについて語ってくださいました。

「自分の仕事が人と人とが『つながりあえるものであるかどうか』を常に考えている」と静かに語られるその姿に、ほんとうにこの方とお会いできてよかったとしみじみ。

今回のセミナーは、人と人とが「つながりあえるものだったかな~。自分も、いろんなものとつながりあえる生き方をしていきたいな~。」と振り返りながらの帰りのバス。札幌からの5時間半の終点間際、車内のテレビでは、100キロマラソン走った落語家さんがゴール寸前でした。

私達の「ゆっくり、ゆっくり、楽しいマラソン」は、まだまだ続くよ~(←ほんとうか笑)








2016-07-31

2016年7月☆北見多読カフェ

ようやく、夏本番!のオホーツクです。

写真は、女満別空港近くのひまわり畑。

28日(木)は、朝は雨模様でしたが、少し蒸し蒸しする中での多読カフェでした。

夏休み中ということもあり、中学生のお嬢さんも参加。初参加の方も含め、総勢6名(含む乳児)でした。

恒例の「おススメ本紹介」では、「まったくうらやましい!こんな生活を送りたい!」と、Aさんは、こちらの一冊から。日頃、農作業と子育て、家事でてんてこ舞いな中、こうして本を読む時間を確保なさっているAさん、ご自分が思うより豊かな毎日だと思いますよ~。(ほら、梅干しにも挑戦したじゃないですか^^!)

Upstairs Mouse, Downstairs Mole (A Mouse and Mole Story)
Upstairs Mouse, Downstairs Mole (A Mouse and Mole Story)Wong Herbert Yee

HMH Books for Young Readers  2007-10-22
売り上げランキング : 228503


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

家庭菜園の草取りで大わらわというBさんですが、数冊の絵本と一緒に、こちらの長編も読破!
「途中で、涙流しました~」との報告でした。

この本、「馬用語」多く、前半のスローな展開で、ちょっと読みにくいかなあと思っていたのですが、
「大丈夫でした!」とのこと。まだ、続きがありますんで、次回お持ちしますね!

Coming Home (Heartland #1)
Coming Home (Heartland #1)Lauren Brooke

Scholastic Paperbacks  2000-06
売り上げランキング : 159980


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Bさんは2011年の9月から多読カフェに参加なさって、最初はほんとうに簡単な本から、少しずつ少しずつ冊数と語数を重ねて、こういう物語を楽しめるようになりました。英語多読の見本のような方です。

今回、特別参加(?)の中1女子ちゃん。実は、私の教室のレッスンを受講もしてくれています。そこでも貸し出す英語多読本を読んでいるので、彼女にも今回のおススメを尋ねてみたところ、、、

Henry and Mudge and the Starry Night (Henry & Mudge)
Henry and Mudge and the Starry Night (Henry & Mudge)Cynthia Rylant Suçie Stevenson

Simon Spotlight  1999-05-01
売り上げランキング : 102748


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

↑こちらをあげてくれました。北見多読カフェでも大人気のシリーズですよね♪

さて、中1女子ちゃんのお母様のCさんは、こちらの漫画仕立ての一冊をまず推薦。

Benny and Penny in Just Pretend: Toon Books Level 2
Benny and Penny in Just Pretend: Toon Books Level 2Geoffrey Hayes

Toon Books  2013-02-12
売り上げランキング : 179912


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「 "pretend"の意味が、なんとなーく、こうかな~、ああかな~と、想像できました!」です。
タイトルにもなっている物語の核になっている言葉ですね。

そして、その他に「ステップファミリー」を描いた以下のふたつの対照的な物語をお読みだったので、「あまりにも違う両者の世界に、『あらら~』と感じました」とのことです。

たしかに、前者は、結構リアル。後者は、ちょっと現実離れしてるかな?

Lizzie Zipmouth
Lizzie ZipmouthJacqueline Wilson Nick Sharratt

Corgi  2008-04-15
売り上げランキング : 11342


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Skylark (Sarah, Plain and Tall Saga)
Skylark (Sarah, Plain and Tall Saga)Patricia MacLachlan

HarperCollins  2013-06-25
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さてさて、今回、初参加のDさんは、小学生時代に「この塾に通えば、英語を話せるようにはならないけど、英検やテストでいい点がとれる」という英語教室に通っていたそうです。そして、社会人になってから受験したTOEICでも「点数はとれたんですが、、、、実際には、話せないんです(笑)」とのことで、今までやってきた方法とは、全く違う「多読」というアプローチで、どんな変化をお感じになるでしょう?

一緒に楽しみましょうね!

初参加の方がいらしても、私は、ベテランのカフェ参加者の皆さんにほとんど、「おまかせ」。多読のメリットについていろいろお話してくださるので、私は、ほんとにラクチンです~。やはり実践者のお言葉は、説得力ありますよね!

Dさんは、8ヶ月のお嬢さんとご一緒でしたが、皆さんとも一緒になごやかにすごせました。

そんな北見多読カフェ、次回は、8月25日(木)開催です。


<番外編>

28日に参加できなかったEさんが、31日(日)に自宅教室までいらしてくださいました。
絵本や物語、ノンフィクションなど、いろいろなジャンルの本を楽しんだそうです。

「聖書のお話は、あんまり知らなかったので、とても勉強になりました!」
と仰ったのはHappy Readers のシリーズのBible stories 。

http://www.kikuyomu.com/bookp1.php?NUMBER_PK=27015

「こどものころ、ちょうどアポロの月着陸を実際にテレビで見たので、とても印象的でした。裏話などがわかってよかったです!」は

Moonwalk: The First Trip to the Moon (Step-Into-Reading, Step5)
Moonwalk: The First Trip to the Moon (Step-Into-Reading, Step5)Judy Donnelly

Random House Books for Young Readers  1989-05-06
売り上げランキング : 3287


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

そして、「昔、この作家さんの別の絵本をこどもに読んであげたのを思い出しました。」

のこちら。

The Little House 70th Anniversary Edition with CD
The Little House 70th Anniversary Edition with CDVirginia Lee Burton

HMH Books for Young Readers  2012-04-17
売り上げランキング : 2075


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これからも、楽しく読書を続けましょうね~。






2016-06-27

北見多読カフェ★2016年6月

風も強く、曇りの日が多い6月のオホーツクです。
北見多読カフェの当日は、いいお天気でした♪

今回は、農作業の合間にご参加の3名も含めて6名の集まりになりました。

お薦め本などをランダムに紹介いたします。それぞれ、ご自分のやり方、ペースで「英語の世界」をどんどん広げていて、いつも大変刺激を受けます。

以前に手に取り、「表紙が好みじゃなかったのと、難しそうだから~」と、敬遠したまま数年、、、ずっと「読めない」と思いこんでいた一冊ですが、「あれ?読めるし面白いー!」とAさんが紹介してくれたのがAmerican Girls seriesの"Meet Samantha"

Meet Samantha: An American Girl (American Girls Collection)
Meet Samantha: An American Girl (American Girls Collection)Susan S. Adler

American Girl Publishing Inc  1986-08
売り上げランキング : 197687


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



また、NHKのCD BOOKは、「世界各国を旅する内容で、面白いのだけど、短編で、旅行中の設定だから、とてもテンションが高い音源で、疲れました(笑)」とのこと。それでも「おススメ」でしたよ~。

NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Trip Around the World (語学シリーズ)
NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Trip Around the World (語学シリーズ)NHK

NHK出版  2015-06-13
売り上げランキング : 141773


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



そして、じんわりとくる人と人との関わりについての本をお好みなので、こちらも「とてもよかったです~」でした。

Arthur, For the Very First Time
Arthur, For the Very First TimePatricia MacLachlan Lloyd Bloom

HarperCollins  2002-01-22
売り上げランキング : 650863


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



お忙しい農作業の合間にかけつけてくださったBさんは、上で紹介のNHKのCDシリーズのTrue Storiesは、「自分で、英語のこういうストーリーを読めたことがとても嬉しいです!楽しかったです!」の報告。

NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Short Stories (語学シリーズ)
NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Short Stories (語学シリーズ)高山 芳樹

NHK出版  2014-11-14
売り上げランキング : 20286


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


こちらも、「畑の草取りの日々」からご参加のCさんは、「のぼりふじ」と半分雑草扱いしていたルピナスを「これからは、ルピナスと呼びます~(笑)」とこの本を推薦。(注:オホーツクでは、和名のぼりふじのルピナスは、その生命力の強さであまりありがたがられない花です^^;)

Miss Rumphius (Picture Puffins)
Miss Rumphius (Picture Puffins)Barbara Cooney

Puffin Books  1985-11-06
売り上げランキング : 16994


Amazonで詳しく見る
by G-Tools




また、「最初はsleep overの意味がわからないまま読んでいたけど、読みながら分かってすっきりしました!」がこちら。

Ira Sleeps Over
Ira Sleeps OverBernard Waber

HMH Books for Young Readers  1975-08-13
売り上げランキング : 124592


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



↑この本、こちらのカフェで登場回数多いですねー(^^)

もうひとり、農家仕事の合間にご参加のDさんもAmerican Girls Seriesを推してくれました。それからDさんのリクエストで入手したこの本も、読みやすく楽しめる一冊だったそうです。

Ricky Ricotta's Mighty Robot
Ricky Ricotta's Mighty RobotDav Pilkey Dan Santat

Scholastic Paperbacks  2014-04-29
売り上げランキング : 29356


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



Captain UnderpantsのDav Pilkeyさんが原作。

そしてEさんからは、意外な展開でした~!の この一冊。お絵かき好きにはたまりません。

The Pencil
The PencilAllan Ahlberg Bruce Ingman

Candlewick  2012-10-09
売り上げランキング : 120947


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



さて、Fさんの6月は、お子さんの運動会に参観日、ご両親の来道などイベントがたくさんで本を手に取る時間がなかったそうです。そんな多忙な日々の中、「ストレス発散に!」と見始めたアメリカドラマ。「1.3倍の速度で字幕を出して視聴したけど、結構耳が馴れてきてわかったのが嬉しかった。幼稚園に来ているネイティブの先生と話すときも英語がスラスラ出てくる感じがあった。」と言うエピソードを紹介してくれました。

はまったドラマは、こちら。

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス コンプリート ブルーレイBOX (初回限定生産) [Blu-ray]
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス コンプリート ブルーレイBOX (初回限定生産) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン  2014-05-09
売り上げランキング : 6901


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



今回は、「絵本でちょこっと英会話」ということで、ORTのステージ1から1+の本を使って、「情景描写」を英語でやってみよう!とチャレンジしてみました。

数分の準備タイムのあと、みなさんに「プレゼン」してもらいましたが、なかなかいい感じ。たくさん読んで、そして少しずつでもアウトプットしていくことで英語の「回路」が作れるようになりますよー。引き続き、やっていきましょうね。

それにしても、、ORTって、みんなで一緒にわいわい読むと楽しさが倍増しますねー。

実は、この「絵本でちょこっと英会話」は前回、少しご紹介して、そのときは「表紙」を使って試していました。私がうっかり「皆さん、今回お持ち帰りの絵本で、練習して発表してみてねー」とつぶやいたのをしっかり覚えていてくれたEさん、なんとなんと、3冊の絵本の表紙を使って「オリジナルストーリー」を紹介してくれました!!

表紙の絵を3枚並べて、そこから物語が生まれたのです!!

お使いになった絵本はこちらの3冊。さあ、どんな物語だったでしょう?

自分の「うっかりつぶやき」が、いい形の「たなぼた展開」に結びついて嬉しいひとときでした♪

次回は、7月28日(木)の予定です。








































2016-05-28

2016年5月★北見多読カフェ



風が強い日が多い5月もそろそろ終わり。

26日の木曜日は北見での多読カフェでした。

今回は、農作業の合間に駆けつけてくださった2名も含めて5名の参加。(うち、BBタイムは2名でした♪)


家庭菜園が忙しくなってきたAさんは「今回、どれもよかったです~」と仰りながら、「でも、これかな?」と.2頭のブタくんの友情が描かれている一冊を推薦。細部まで描きこまれたイラストも魅力です。
Toot & Puddle
Toot & PuddleHolly Hobbie

Little, Brown Books for Young Readers  2010-09-07
売り上げランキング : 52188


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


そして、何度もこちらのカフェで話題のこの一冊。どの方の心にもフィットするようです。。

「人との出会いの大切さ、、でしょうか?」

おとなが読むからこそ、余計に気づける「なにか」がある絵本なのかもしれません。

Thank You, Mr. Falker
Thank You, Mr. FalkerPatricia Polacco

Philomel Books  1998-05-04
売り上げランキング : 28959


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

農作業まっさかりのBさんは「今回は、ほんと、音だけです~。」との報告。この本を「耳で」読んだそうです。

でも、Bさん好みのテイストのこの本も、お気に入りだというのだから、お忙しい中でも、楽しく英語をお読みなんですね(^^)

The Gardener
The GardenerDavid Small Sarah Stewart

 2008-04-11
売り上げランキング : 67446


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Bさんは、「音からはいるとイメージがわく」とのことで、「耳派」です。同じく「耳派」のCさんは、以前からお気に入りだったこちらの本とその続編をお楽しみになりました。

「ひさしぶりに親戚の子に会った気分でした~」と、成長したIraちゃんに感激。

Ira Sleeps Over
Ira Sleeps OverBernard Waber

HMH Books for Young Readers  1975-08-13
売り上げランキング : 65940


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Ira Says Goodbye
Ira Says GoodbyeBernard Waber

HMH Books for Young Readers  1991-04-01
売り上げランキング : 100257


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


また、こちらの絵本は、youtubeで発見したアニメーションがよかったとのこと。

「音源があると、強弱のつけどころがわかるのが、いいですね。」に耳派ナカマのBさんもうなずいていらっしゃいました。

Cさんからは、最近、小学生と幼稚園の息子さんたちが夢中だというアニメも紹介してくださいました。 D-Lifeで土日の夕方放映しているそうです。日本語吹き替えですが、このアニメに基づいた英語の絵本を一緒に読み解いているそうです。英語多読の新たな楽しみ方ですね。

邦題は「怪奇ゾーン グラビティ・フォールズ」 http://www.dlife.jp/lineup/disney/gravityfalls/

もうひとりの農業女子、Dさんからは 「投げ本宣言」!こちらです。また、そのうち挑戦してみましょう。「読めない=自分が悪い」ではないですからね~。

The Suitcase Kid
The Suitcase KidJacqueline Wilson Nick Sharratt

Corgi  2006-10-24
売り上げランキング : 95053


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さて、前回、カフェのメンバーに背中を押されてこちらをお持ち帰りになったEさん。

The Enormous Crocodile (Dahl Fiction)
The Enormous Crocodile (Dahl Fiction)Roald Dahl Quentin Blake

Puffin  2016-03-03
売り上げランキング : 41122


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


「楽しく読めましたー!」と明るい一声。そーでしょう、そーでしょう(^^)。皆さんに絵やストーリーラインの好みは、十分伝わってますよー。

今回のEさんのお気に入りは、「生活感がありすぎで、ちょっとオドロキ!床に、あれも、こんなのも転がっていて!」のこちらでした♪

Peepo!
Peepo!Janet Ahlberg Allan Ahlberg

Puffin  2011-05-24
売り上げランキング : 135583


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

さて、今回ご都合で参加できなかったFさんからも推薦本アリ。中1の娘さんとお楽しみになったそうです。

The Day Crayons Quit
The Day Crayons QuitDrew Daywalt Oliver Jeffers

Philomel Books  2014-08-30
売り上げランキング : 90353


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

今回、絵本の表紙を使って「かんたん英会話」をちょこっとやってみました。次回以降、少しずつそんな時間も充実させていきたいです。

<番外編>

3月に転居のため北見を離れたGさん。郵便利用で英語多読を再開なさいました。そんなGさんから北見の皆さんへのメッセージあり。

「引越しから早2ヶ月たちました。(中略)何かと気ぜわしい日々でしたが、いつもの多読を続けることで平静を保つことができました。習慣っていいですよね。仕事もバス、地下鉄通勤になり、ちょうど多読にうってつけの時間です。(中略)皆さんの感想、ブログで楽しく拝見してます。はなれていますが、多読でつながっていると思うとなんだか楽しいです。」

私たちも、なんだかうれしいですよ~。
「多読が習慣」って、いうのも、とってもうれしい。

次回の北見多読カフェは、6月23日(木)です。












2016-05-18

最近はこれ、視聴中。

最近、アマゾンプライムを利用して、アメリカのドラマ"The Good Wife"というのを見続けています。

一話完結で、43分というのが手頃。

もともとは、アメリカ在住の知人に「これ、おもしろいよー」とすすめられたのですが、まず、題名の”Good Wife"にドン引き(^^;)

私が苦手な感じのノリのドラマだろうと、先入観で決めつけて全然チェックしてなかったんですが、ちょっと見始めたら、、、

あらら、、、おもしろいじゃないかー。

主人公は、イリノイ州の検事局長の妻。これがgood wifeというわけです。ジョージタウンを主席で卒業した弁護士だったのに、結婚を機に退職。子育てと内助の功で13年間good wifeをしていたのですが、その検事局長が女性問題、収賄疑惑で収監されてしまい、good wife の彼女が働かなければならず、弁護士稼業に復帰、、、というところからストーリーが始まりました。

ストーリー展開は、弁護士事務所のパワーゲームあり、アメリカの選挙の情報合戦の裏話あり、そして事件を巡って、法廷内外での駆け引きあり、などが中心で、時事問題(ビットコイン、シリア問題など)もタイムリーに盛り込んであって、結構盛りだくさん。


主人公が、ちょっと「できすぎちゃん」で、私はあんまり感情移入しにくいんですが、バイプレーヤーの皆さんが、魅力的。(特に弁護士事務所の調査員でミステリアスなカリンダが、私のお気に入り。)

それなりの地位と権力と経済力もある登場人物が、なぜかひとりとして「しあわせそうじゃない」点もある意味、この物語のコアのような気がします。

「さみしいアメリカ人たち」に視聴者が、共感するんじゃないかなー。

「good wifeはつらいよ」ということで(^^;)


法廷ドラマなので、英語の論理の組み立て方などが、Bonesよりも前面に出てきます。それも見ていて(聞いていて)おもしろい(時にうんざりですが)。

「法解釈」のへたうまが、勝訴にも敗訴にも転ぶし、いろんな手口を使って自分たちの言い分がいかに「まっとう」なのかを論破していく様は、今のアメリカ大統領選のあれこれともかぶります。

絵本で学ぶ英語の究極の姿が、「法廷英語」なのかなー(^^;)
.
実際、児童書などでの子どもの会話も、独特の英語ロジックであふれてます。つまり、「子供向けの絵本」から少しずつ内容のレベルをあげていくと、「なんとなーく」でも英語的な感覚が身につくのかもしれません。

さらに、このドラマで「"Hi!"の代わりに名前をささやく」というアメリカ風の挨拶の仕方も「ほほー」と眺めております。

何のかんのシーズン4まで視聴しました。(ちょっと飽きてきた^^;)

日本のテレビドラマはおととしのNHK大河ドラマ(あー、なつかしい!)以来ごぶさたですが、海外ドラマを英語で観るのは、ぼちぼち続きそうです。仕事上の実益と娯楽が、一致してるなんて幸せ。

(ちょっと調べたら製作総指揮リドリー・スコット!「エイリアン」に「ブレードランナー」最近では「オデッセイ」に、あの「テルマ&ルイーズ」も手がけた人でした!なるほど、そこはかとなく漂うフェミニズムの香りと、センスあふれる映像美!)

ところで、多読やB.B.カードを使ったレッスンのあれこれは、別ブログでぼちぼち書いています。興味のある向きは、ぜひお立ち寄りください。→「リトルハウス英数クラブ」

久しぶりに本日の夕ご飯報告。

塩麹漬けイナダの焼き物
カブの漬物
キンピラゴボウ
アズキナのおひたし
ミニトマトとベビーリーフのサラダ
納豆
もやしと揚げの味噌汁




2016-04-29

北見多読カフェ★2016年4月

外は、なんだか、白いものが積もっているようですが、GW初日のオホーツクです(^^;)

昨日は、月に一度の北見での多読カフェ(+オトナのBBレッスン)。BBレッスンには2名、多読カフェには5名が参加でした。 

今回、印象に残ったのは、繰り返しになりますが「仲間の力」の強さ。

英語多読を開始して1年半くらいのAさんに、私がある本をお薦めしたところ、、、

「え~っ!これ、私にはまだムリです~。語数も結構あるし~」としり込みモード。

でもね、Aさんの毎回の本の感想とか、お読みになっている様子とかからは、多分大丈夫だと思ったんですよ。とはいえ、イヤならムリにお薦めできないな~と思っていたら。。。。

多読歴が長いBさんとCさんが、、、

「その本なら、Aさん、だいじょうぶだと思うけどなー。お話も好きだと思います。」

「私も、だいじょうぶだと思う。語数が多いのは、2冊分だと思えばいいんじゃない?」

と、後方援護(笑)。

Aさんは「そうかな?」とお感じになったのか、パラパラと本をめくり、、、、

「うーん。。絵は、かわいいですねー。」

と、方向転換で、お持ち帰りとなりました!

Bさん、Cさんは、頼もしい「多読支援者」ですね~。

すでにいろいろな本をお読みだから、それぞれの本や、作者の特徴もよくご存知だし、ほんとうに語数の少ない本から、少しずつ本の世界を広げてきた「仲間」の言葉なので、参加者の皆さんのお気持ちに寄り添えるのだと思います。

英語多読の世界が広がるには、たくさんの本も必要ですが、BさんやCさんのように、実践して力をつけている方の存在が欠かせないと思います。

さてさて、今回参加の皆さんのお薦め本を順不同でご紹介。

「なぜ、こんなに上手に、目的のものを避けて穴を掘るのか!」とイライラさせられるという、、、

"Sam and Dave Dig a Hole"

Sam and Dave Dig a Hole
Sam and Dave Dig a HoleMac Barnett Jon Klassen

Walker Books Ltd  2015-09-03
売り上げランキング : 19517


Amazonで詳しく見る by G-Tools


Happy Readers というRetoldのシリーズから"The Arabian Night"

http://www.kikuyomu.com/bookp1.php?NUMBER_PK=27019

このシリーズは、レベルがBasic(基本語彙レベル250語)からGrade 5(1000語)まで6レベル。効果音が入って臨場感のあるCD付です。おとなの方を中心に好評なシリーズ。「長靴をはいた猫」や「ヘンゼルとグレーテル」などの昔話から、「ゴドーを待ちながら」や「緋文字」「老人と海」など有名文学作品が含まれていて、「読みたかった一冊」を英語でお手軽に読めちゃいます。


あれ、話が逸れた、、、、(笑) 

The Arabian Nightには「アリババと40人の盗賊」などが含まれていて、有名な「開けゴマ!」が英語でも"Open Sesame!"と、そのまんまだった~!の発見があったとのこと。


そして 「絵が素晴らしい」「主人公の寂しさが伝わる素敵な世界」と紹介されたのが、"Gorilla"
Anthony Browneさんは、多読カフェでも大人気です。

Gorilla
GorillaAnthony Browne

Candlewick  2014-02-11
売り上げランキング : 67034


Amazonで詳しく見る by G-Tools


さらに「父子あるある」で、ダースベーダーが妙に身近に感じられる"Darth Vader and Son" Star Warsの新作公開で、今の小学生でも楽しめそうですね。

Darth Vader and Son
Darth Vader and SonJeffrey Brown

Chronicle Books  2012-04-18
売り上げランキング : 1618


Amazonで詳しく見る by G-Tools



「運転中に聞くのにちょうどいい長さのものがはいっていました」との報告があったのがNHKのEnjoy Simple Englishシリーズの Short Stories。

NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Short Stories (語学シリーズ)
NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Short Stories (語学シリーズ)高山 芳樹

NHK出版  2014-11-14
売り上げランキング : 18008


Amazonで詳しく見る by G-Tools


ディズニー映画をもとにCD付で楽しめるDisney Read AlongのシリーズからのInside Outは、日本語の映画タイトルが「インサイド・ヘッド」で、原題と微妙に違うのが、気になったということで紹介者の方は、いろいろその理由などを調べたそうです。

英語多読がきっかけで、いろいろ世界が広がるなあと感じました。

Inside Out Read-Along Storybook and CD
Inside Out Read-Along Storybook and CDDisney Storybook Art Team

Disney Press  2015-05-05
売り上げランキング : 241


Amazonで詳しく見る by G-Tools


さて、今回、読み聞かせしてもらったのは、邦題「花が好きな牛」の"The Story of Ferdinand".細密画のような絵の緻密さと、それぞれの登場人物の表情の細かさが特徴。

推薦者の方は「途中で、ぬり絵したくなりました~!」と仰りつつ、全篇を読み聞かせてくださいました。

The Story of Ferdinand
The Story of FerdinandMunro Leaf Robert Lawson

Grosset & Dunlap  2011-03-31
売り上げランキング : 17456


Amazonで詳しく見る by G-Tools


最後に、冒頭のエピソードで、私がAさんにお薦めしたのは、、、、、、

Dahlの”The Enormous Crocodile”でした!

The Enormous Crocodile (Dahl Fiction)
The Enormous Crocodile (Dahl Fiction)Roald Dahl Quentin Blake

Puffin  2016-03-03
売り上げランキング : 44158


Amazonで詳しく見る by G-Tools



次回の北見多読カフェは、5月26日(木)です♪