2013-07-17

読書室?

ようやく、最後のビニール2棟も張り終わり、肥料もまいて、ほっ。ハウスの方も遅れてはいますが、例年どおりの雰囲気になってきました。

今日の午後は英語教室4コマ。

一コマ目は、小2の3人組。学校から直接やってくるのだけど、レッスン開始20分前に、やんちゃな男子くんが今日は一番乗り。図書館で借りたという「ゾロリ」を読みながらやってきた様子。二宮金次郎はいいんだけど、、、あぶないよー。そのまま、座り込み、ものすごい集中した顔で読みふける。

その後にやってきた女子ふたりも、やはり借りてきた本を読み始めて、あれあれ、図書室?

それが、3人ともすっごくいい表情で物語にはいりこんでいるんで、レッスン開始の合図をしにくくなりました。結局、女子ひとりがもぞもぞしはじめたところで、「英語、やろっかー?」と声かけ。彼女とは、簡単なお絵かきワークをしてからBrand New Readersを読み始め、そのうち、もうひとりの女子も加わり、、、と、なし崩し的なレッスン。Brand New Readersは数冊読み、単語にポインティングしていたら、Aちゃんが、「あ、こんな風にわかれてるんだ!」と、英語の単語と単語の間の「空間」に気づいた様子。すごいー!今までは意識に上ってなかったんだねー。だけど、自分で気づいたんだ!

続いてはBBのダイヤの絵と文字を使ってLet's Find!そのころには男子君、ゾロリを2冊読了して参加。「すごいねー。Bくん、たくさん本を読めるんだねー!」で、ちょっとご機嫌。英語より「ゾロリ」のお年頃のようです。それは、ある意味当たり前かなー。

二コマ目。「虫博士」の小3Cちゃん、今日は、玄関先で見つけたというせみの抜け殻を持参。それは、きょうのレッスンでお守りのようにみんなを見守ってくれました。お姉さんと一緒のクラスから移動となった小1くんも加わった3名のレッスン。このクラスでは、子供用の和英辞典をメンバーが眺めて、私に問題を出すのが、いつの間にか定番メニュー。今日のお題は、「すすき」と「菜の花」うーん、、、前回も出されたような気がするが、、ギブアップ!それぞれJapanese Pampas grassとrape blossoms。Hi-ByeのあとWishy Washy Dayをチャンツとリピート。で、BBカードは、リクエストでSave the 1をクラブで3回。そのあと、ハートで仲良し2回。最後は、ダイヤを中心にすごろく。小1くん、おねえさんとのクラスでは、ちょっととまどっていましたが、このクラスでは全開。よくセンテンスもはいっているねー。レッスン後は、みんな、お迎えが来るまで庭で木登り(!)したり、軽石を叩いて遊んだり。

三コマ目。部活が終わったので、月曜日クラスから移動で「ぼっち(お一人様)」クラスに変更とした中3のDちゃん。この10月英検準2を受ける予定。前のクラスのチビちゃんたちが教室周囲でウロウロしていたので、最初は読みかけのマジカルアイドルメグ。無事読了。東進ブックスのこのシリーズは彼女にとって2冊目。そのあとは、350語程度の大学基礎用の問題をリスニングのあと、問題に取り組む。そして、今日はそのあと準2の2次について軽く傾向をたしかめました。「うーん、難しいねー」でしたが、まあ、なんとか頑張れるはず。彼女の目下の課題は、ニガテな社会をどうするか?通信教育で有名なアレをやろうかと考えているそうで、まあ、やらなくてもよさそうだけど、本人にとっては、何か「核」がほしいみたい。「塾、、じゃないしねー」で意見は一致したんだけど。果たして、あの教材がいいのかどうかが、ちょっとビミョウです。去年まで、うちのレッスンで一緒だった彼女の志望校に進学しているセンパイちゃんに、アドバイスをもらうように伝えました。

オトナ目線より、センパイ目線の方がいろいろ役立つことが多し。

最後の四コマ目は、中1女子4人組。もーねー、いい意味で「青春」、悪い意味で「頭ごちゃごちゃ」。勉強も、部活も、習い事も、そして、周囲でまきおこる人間関係の問題もぜーんぶ押し寄せている上に、LINEもやらなきゃ、、と、まあ、にぎやかなこと。今日の道徳の時間にやったという「悩み相談エクササイズ」を私も参加させられました。紙に、自分の悩みを書く→それを別の人に渡す→その悩みについて、渡された人は答える。なかなか、面白い回答が出ていて、仲間作りや物事を客観的に考える練習としては、これは、いいエクササイズなのかもね。

今日のレッスンのメインはBBカードで、先週ブレイクしたBackward reading ビンゴ。文字カードを利用。本日はクラブで。私が高速で読むバックワードのカードを選び、一緒にバックワードリーディング。ナチュラルスピードで読めるまで繰り返し後ろから読んでみる。これは、「BB、なんとなく言えちゃうんだけど、ただ、音を覚えているから。ジブンは読める気がしない。」というこのクラスになんとなく漂っていた雰囲気を変える特効薬でした。とっても熱心に繰り返し音読してました。また、その流れから、やってなかったフォニックスサインに目が向き、遅まきながらフォニックスの色塗り。

これも、早いうちにやったほうがよかったのかなー?と思うけど、メンバーが納得した顔をしているし、スラスラできているから、ちょうどいいタイミングだったのでしょう。

夕ごはん

水餃子
小松菜のゴマ和え
キャベツとピーマンのベーコン炒め
納豆
あげとしめじ、ニラのみそしる


No comments:

Post a Comment