そんなこんなのオホーツク(^^;)。
ただ、風の強い日が続き、未だビニールはれず。一応6月中に4棟分を植えましょうという予定で、あせらず待っております。
英語レッスンは、本日は出張レッスン。先日見学のAちゃん、入会となりました。リスニングクイズのあと、4級の過去問をちょこっと一緒に。みんなが結構英語読めているのに、「どうして読めるのー!?」とびっくり。前からいるメンバーにしてみたら、改めて自分たちができることを客観的に指摘してもらってるみたいで、いい雰囲気です。 続いてBBカード。ダイヤでNLビンゴ。Aちゃん、となりのBちゃんに「このカードは言わないでね!」と念押ししてから、自分の番では、、、
Gray Goose got some golden eggs very quickly!
と、嬉しそう。very quicklyの音が好きだったので、覚えたそうです。
ビンゴをやりながら、Do you like Gray Gosse? Yes, I do. I like her.とかNo, I don't. I don't like her.など。代名詞の格変化に関しては、今まで、おまじないを繰り返し言ってるだけでしたが、前からいるメンバーは、いい感じで勘で答えていて、ちょっとびっくり。
残りの時間は、教科書の音読。一語読みやら、backward readingやら、「ツライ暗唱ごっこ」などあれこれ。中間テストが近いので、宿題もたっぷり出しました。最初が肝心。
と、比較的順調なのが、中1のメンバーなのですが、この中にいる中3のCちゃん。体調不良が続いてお休みが多く、しかも読み書きがとっても苦手なので、学校の内容はかなり遅れ気味。中1の教科書を一緒に読むのもちょっとツライ感じです。BBカードでの言い換えはできているので、読みについては、フォニックスやphonemic awarenessのアプローチでかなり補ってあげないといけないんだろうなあ。「数学の問題の意味がわからない。国語も何を言っているかわからない。」と言ってます。
それなのに、、、なんと、池田晶子さんのこの一冊がお気に入り。読みながら、「ああ、そうか~。そうなんだ~。」と、気づくことが多いそうです。読み流しているわけではなく、いい感じで本のエッセンスは読み取っています。ただ、まだうまく、自分の言葉でどこがよかったのかを説明できないでいる様子なので、来週から少し時間をとって、一緒に読んでいくことにしました。
この事実、学校の先生にもわかってほしいな~。
死とは何か さて死んだのは誰なのか | |
池田 晶子 NPO法人わたくし、つまりNobody 毎日新聞社 2009-04-04 売り上げランキング : 230425 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
夕ごはん
ホタテとちんげん菜のオイスター炒め
しらすと大根おろし
根菜と切り昆布の煮物
長いもすりおろし
もやしとあげのみそしる
No comments:
Post a Comment