石川遼クンや、イチローの凄さがわかったね。
普段どおりの動きができず、ビニールが途中でつっかえ、大声で「そっちじゃない、こっちをひっぱれ!」とも言えない相方でした。(汗)
蒸し暑かったけど、なんとか2棟完了。カラーもガンガン咲いてきました〜。なんやかんやで、今日の作業終了は、午後8時半。
夕ごはん
冷やし中華
北海道オホーツクに住み始めて約20年。農業経験ゼロからはじめた花農家を2013年秋に「卒業」。BBカードや絵本を使って英語教室をしています。オトナの方へは多読ブッククラブも行っています。 教室ブログ「リトルハウス英数クラブ」http://littlehouse-kikko.blospot.com 裂き織り、毛糸紡ぎ、編み物などの手仕事の他に、数年前から「キモノ道」に目覚めたばかり。サザエさんの「舟さん」が目標です。 好きな唄「Change the world(V6)」好きな言葉、「蒔かぬ種は,生えぬ。」
雨が続いてますよねえ・・・・
ReplyDelete最近の言葉で「蝦夷梅雨:エゾツユ」というそうです。
”梅雨”の無いはずの北海道だったはずなのに・・・・
雨続きで今年は困ったものですね。
ReplyDelete今年の秋は期待できないかも?
おりひめさんも早起きして作業ご苦労様です。
ネコちゃんもお大事に。お薬使って少しでもしんどくないといいね!
きっとおりひめちゃんにとっては子供のような存在で、ショックが大きかったでしょうに。
>かずさま
ReplyDelete「エゾツユ」って、最近の言葉なんですか!ずっと昔からあるんだと思っていました。
「エゾツユ」って書くと、何処かの地方の郷土食みたいに思えますねー(私だけ?)
>hujikoさま
またまた雨ですねー。hujikoさんもお体大切にねー。ネコの件もお心遣いありがとうございます♪励みになります。
おりひめ