久し振りにレッスン日記を。
来月から月4回の本格レッスンに移動する小1・年長クラス。レッスン前にかけていたCDから流れてきたhead,shoulders,knees and toesの唄に「知ってるこれ~!やろう!やろう!」のAちゃん。では、、、ということで3名そろったところで、唄の前に、TPRで確認。あれあれ、唄と動作はそのまま覚えてるけど、個々のパーツは一致してないのね。ボロボロでした。幼稚園や学校でやっていても、流れだけなのね。ということで、ひさしぶりのTPRごっこ。やっぱり低学年には動きが入った方がいいですねえ。
絵本は、Cheese and tomato spider.本が取り合いになる勢いでした。
BBカードでは、リクエストでハートの仲良し。人数が少ないから、文字カードも使って両手でがんばる!連鎖がたくさん出て楽しかったです。そのあとは、クローバーでブラックアウトの9と8。バンバンとチップを出したら、タワーにして喜ぶ小1ふたり。年長ちゃんは、まず一枚、一枚ちゃんと数えられるかに手中。最後、スペードで山登り。
続いての小2~小5レッスンでは、ライティングの練習のあと、Poーpoの色塗り。段々コツがわかってきたみたい。読み方もしっかりしてきました。BBカードではハートの文字とフレーズを使ったビンゴ。そのあとこちらも文字カードにちょっと色塗り。時間が半端になったので、リクエストで持参していた「教室の花子さん」の読み聞かせ。
小6くんは、ここ数回、宿題として出してある課題を「忘れた!」なので、今日はOSを代名詞を使って書き換えることを徹底的に。もうすぐ卒業だねー。「中学校行くの嫌だ」と、ちょっと不安な様子。レッスンというより、いろいろ話をする一時間になりました。彼にはそういうのが必要みたい。。。
中2のおひとり様クラスでは、リスニングクイズ、シャドウイングのあとNine stories about people.セルム式リーディングと音読をたくさん。もうすぐ終わるね~。次はどうしましょうか??BBカードではダイヤを使って現在完了ビンゴ。終わってから、どういうときにこの表現を使うか?を簡単にイメージトレーニング。イメージがつかめたら、彼女の場合、パターンをつかむのは上手。例には、Lucyのカードと、Mr.Celery、そしてMr.Lakeを使いました。ま、あとは塾でたくさん練習するんだろうから、そのときイメージがわきやすいようにね、と言ったら、「塾より、こっちの方がわかりやすい」と、嬉しいおコトバ。そうかー、やっぱりBBカードでインプットしているからだね。
最後の中1中2クラス。2名が英検3級を受験したので、結果を採点するつもりでしたが、、、なんと、ふたりともリスニングのこたえを記入してきていない(汗)。筆記は35点満点で、29点と25点だったから、リスニングで大崩れがないかぎり、合格圏内のはずですが。。。(昨日の中2ふたりは、総合得点でおそらく合格圏。)それにしても不思議なくらい長文が強いBB育ちですね~。
中1のBちゃんに、長文の単語の意味、わからないのあるでしょう?と尋ねたら、「うん。だいたいわからない。だけど、文章読むとわかる。」だそうです。彼女は、特に最後の長文問題の最終設問、「で、この文章のテーマは?」の質問が大好きだそうです。
レッスンの方は、リスニングとシャドウイングのあと、中2が学校でやっている比較級のプリントをさらりと。最近、意欲が低く、ハラハラさせてくれる中2のCちゃん、「学校でこれやって、めちゃ、テンションあがった!」翻訳すると、、、「BBのおまじないが出てきたんで、あ、わかる!と、いい気持になりました。」です。プリントもサクサク進めました。後半は、グラマーカードのダイヤでBreak the T。こちらも、スラスラ読めていて、なかなかたのもしいですね。残った時間は、リクエストでアルゴ。レッスンより真剣ですねえ。。。
冬休みにやった「アルゴくらぶ」の流れで、他のクラスでも「アルゴ!アルゴ!」とコールが出ます。やんちゃ姫クラスでは、「しっかりやったら、アルゴ」と宣言したら、とても熱心。やや、とほほ、、、ですが。自習クラスに来ているクールぶってる中3男子に生き抜きタイムでこれを出して遊んだら、「これ、ちょっと、おもしろいね」だって。翻訳すると「これ、めっちゃおもしろい」ってことでしょう。
頭のよくなるゲームアルゴ | |
学研 売り上げランキング : 100 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
夕ごはん
八宝菜
白菜の塩麹漬け
花豆の煮物
納豆
長いもすりおろし
オニオンピクルス
No comments:
Post a Comment