2011-08-31

記憶に残せるか?

はるか彼方の台風の影響で、蒸し暑い一日。英語教室を再開してから、レッスンの日は暑いときが多いですね~。今日は午前中、いつものように花の収穫、選別のあと、ハウス内の草取り、大根の種まき、、、とおおわらわ。そして午後は、英語教室。

最初は月に2回の小1・年長クラス。Hi-Byeの④を、唄うだけでなく、しっかりリピート練習をしてから。そのあと、Potato Palsの一冊目を一緒に「読んだつもり」ごっこ。絵本は、It looks like a spilt milk.ちょっと英語を知っているつもりのAくん、 treeを「ツリー!」と大声で言うから、No,no,"tree"って、何かのコントみたいだったです。Aくん、びっくりしたみたいだけど、treeと繰り返して嬉しそうでした。

BBカードではリクエストでダイヤ。ビンゴ2回とアイランド1回。このあたりで年長のBちゃんが、暑さもあって「もう、やめたい~」と言い出す。ゲームはしなくていいから、聞いていてね。すると、リピートするときには、口が動いている。まあ、これくらいでいいのかな?最後は「大きい数字ゲーム」。

続いての小2小5クラスでは、First Storiesを使って「一緒読み」の練習。結局6冊くらいさくさくと。ゲームの方はリクエストもあってすごろく。「S替えすごろく」でした。いい感じ。

本を10冊読んだらあげているシールなのだけど、Cちゃんが好きな「リサとガスパール」が見当たらない。さがしておくから、今日は勘弁。ああ、そうだ、センセー捜すのを絶対忘れるから、紙に書いて、壁にはっておいてね~。ついでに、すごろくのルールも進化させるから、それも書いておいてね~。

いろんなレッスンで、いろんなことが起こるから、こうして、みんなに書いておいてもらえば、忘れなくてすむかも。しかも、生徒さんに書いてもらえば、かなりインパクト強く記憶に残るかも。

続いての中2クラスでは、スペードを使って源平のあと(前のクラスで遅刻してきたDくんが居残ったのでした。)ダイヤとクラブでS替えレース。Dくんが帰ってからは、ダイヤで不定詞ビンゴ。SVOOの形もちょこっと。彼女は、ほんとうにモチベーションが高いのでやっていて次から次へと展開していきます。時間があったからFortunatelyを読み聞かせて終了。

最後の中1中2クラスは、定期テストも近づいてきたから、少しスタイルをかえて教科書とワーク。中2のメンバーに「まわし音読」をしてもらった箇所が、実はまだ学校でやっていなかったらしい。スラスラ読んでいたから、全く気づきませんでした。

ちょっとお勉強色も濃くやりましたが、最後はダイヤでWHOビンゴ。答え方も一緒に。

夏休みを経て、特に小5生と中2生の中に「脳内成長」が顕著な子が目立ちます。一方、ちょっと伸び悩み?なんだかやる気ないかなあ?の子は、どうやら「さみしい」子みたい。

夕ごはん

レバニラ炒め
冷奴
トマトサラダ
蒸しとうもろこし
しじみのみそしる

暑くてバテ気味。ビタミンB補給メニュー。

2011-08-29

身長と学力

昨日、今日と北海道に「夏」が戻ってきたみたい~。英語教室でも、みなさん、ふーふー言いながらやってきました。

最初の小5生のレッスンでは、TFWをやったりアルファベットの並べ替えをしてみたり。そのあとBBカードで豚のしっぽ。セーフだった人はチップがもらえるという新ルール。そのチップは、ポーカーで使いたいそうです。慣れすぎちゃって「声が出ない」のが悩みのクラスですが、私が「えーっと、これ何だっけ?」と「ボケたふり」をすると、すぐにのってくる。「センセー、これだよ~」と、ちゃんと言えるから、もうOSだけではつまらないってことなのよね。それでも、言い換えは「やだ!」と拒否がはいるクラス。この「ボケ作戦」も続かないだろうしな~。悩ましい。

リクエストの「仲間わけポーカー」では、あれあれ、仲間の分け方があやしくなってる人もいるね。少しずつ、ここらあたりから言い換えしていこうかな。

続いてのクラスではHi-ByeのあとDavid goes to school 前作のNo!David!が大好きだったメンバーは、「あ!Davidだ!」と、歓声があがる。学校で何をやらかすだろうね?と、想像をあれこれしてから読み始めました。アメリカの学校では、普通は自分たちで掃除しないんだよ~。とか、「ゴールドスター」の意味とか、「うんちく」も披露しながら。「掃除、しなくていいの!?」と、びっくりしていました。

もう一冊は、仕掛け絵本のWhat's the time, Mr. Wolf?を。みんな、自分で触ってみたくなるのよね。しばらく、この絵本で毎回遊びましょう。

BBカードでは、クラブでビンゴ2回のあと、沈没2回。最後はSave the 1。言えるカードが一枚ずつ増えてるのが嬉しそうなAくんは、このクラスのDavidと呼べそうなくらいやんちゃだけど、毎回、楽しくレッスン中。ゴールドスター、あげたいくらい。

さてさて、中学生男子クラスですが、中3生が修学旅行でお休み。「元不機嫌君」が退会、ということで中2のBくんひとり。それでは、気まずいかなあと、スペリングがとっても心配な中1のCくんの補講も行いました。

Bくんは、小学校のころから通っているBBっ子ですが、あんまりお勉強が好きではない。プラス、とっても慎重なので、周りの子に気おされる場面が今まで多かったのですが、今日は、じっくり問題集を一緒にやる時間があったので、マンツーマンですすめたら、、、あれあれ、よくわかっているじゃない~!学校の授業もきちんと聞いている様子がわかりました。本人も、問題集がスラスラわかって照れていました。 英語を「読もう」「わかりたい」の意欲がきちんと育っています。身長と同じくらいすくすくだね。

一方のCくんは、まだ、頭の中が小学生っぽいところがあるのでした。去年のBくんも、こんな感じだったから(体型も)、来年になったら、見違えるようにすくすく伸びてくれるのだろうな。信じているよー!

夕ごはん

冷やし中華

そろそろ、冷やし中華も終わりかなと思いまして。


2011-08-27

流しそうめんみたい。

あれあれ、久し振りの更新ですね(汗)。英語教室がリ・スタートで、なんとなくペースがつかめないでいました。昨日でひさしぶりの生徒さんとも一周したので、皆さんの様子もつかめたから、来週から本腰いれるぞー!(←空元気)。

昨日は、午後1時ごろから2時ごろをピークに猛烈な降雨。たった一時間なのに、ハウスの中を濁流が駆け巡り、通路を削り取り、カラーの根っこが「あら、はずかし~!」とばかりにむき出し。

まるで「流しそうめん」のように、低地に向かって露出していました。

それの復旧作業が今日の仕事。まだ出荷が続いているので、早朝は花の作業。午前と午後が、泥だしと、根っこに土をかぶせるために、土運び。えっほ、えっほ。

幸い、被害があったハウスは、2棟程度だったから、そんなにたいへんじゃなかったけど、、、、、

今年、各地で起きている水害、また、3月の津波の後の泥だし作業を思うと、これの100倍?いえ1000倍?

つくづく、自然の猛威には逆らえないと感じます。

ただ、「えっほ、えっほ」もずいぶん身についてきたんで、どこでも「泥だしボランティア」にいけるぞ!って、へんな自信はついたな~。この10年で。

泥出しをがんばったごほうびのように、今日の夕陽はきれいでした。(カメラを持っていなくて残念!)

夕ごはん

とんかつ
きゅうりとキャベツのぬかづけ
冷やしトマト
冷奴
じゃがいもとあげ、わかめのみそしる

先日、「とんかつをあげるときには、小麦粉と卵を二度づけするといい!」とある方に教わったので実行。ふむふむ。なかなかいいかも。

2011-08-23

難しかったよ!

レッスン再開二日目。段々調子が出てくる(って、私がですが。。。。)

最初の小中合同クラスでは、宿題のBB作文チェックから。中1のAちゃんの4コマ漫画がすごい!何がすごいって、その「画力」!BB作文ではなくなっているところがモンダイですが、、、申し訳程度に英語が書いてあるところは、彼女の「良心」でしょうか(笑)?

もちろん、まだまだ修行の必要はあるけれど、一枚の絵で何かを物語ることができる力はすごい。

レッスンでは、彼女の英語の単語テストの結果をみながら、小5のBちゃんが読めるか?意味がわかるか?をクイズでしてみる。そのあとHot Dogという絵本を一緒に読んでからBBは全マークの文字で豚のしっぽ。Aちゃん、ほんとに少しずつでも読める言葉が増えている。

続いての中2クラスを始める前に、夏休みのおみやげをみんなで食べながら近況報告。いろんなことがあった夏休みだねえ。中2のふたりは「センセーが出した宿題、難しかったよー!」と口をとがらせる。あちゃー、やっちゃった? OxfordのIntroductory stories for reproductionから4話を選んで、QAに答える形。「イギリスのジョークが理解できるか?」が、実は隠れた狙い。ふたりの話をきくと「難しかった」のはQAセクション。内容については、「あのおばさん、どこまで強欲かと思った」とか、「イギリスのジョークは、なんというか読みながらイライラする感じが、日本のと違う。」など、私の狙いの部分は、しっかりとらえていて、すごい。明日のクラスのみんなはなんて言うかなあ?

さて、その後の教科書日本語訳練習は、、、なかなかたいへん。「I like itは、I like it だよ!」と、日本語に訳する意味がないように感じているみたい。ある意味、これも凄い。

夕ごはん

ジンギスカン風炒め物
きゅうりミソ
冷やしトマト
納豆
なすとあげのみそしる





2011-08-22

成長したね!

さてさて、新学期です。レッスンです。いきなり「やんちゃ姫クラス」。宿題の出来具合は~。おお、Aくん、アルファベットの大文字を並べることができるようになったね!よかった~。Bちゃんは、、、THWの左ページ、自分で知りたい単語を調べて書いてあるね!がんばった!で、やんちゃ姫ちゃんは?うーむ。左ページは、絵のみで参加かあ。まあ、彼女の場合、最近の様子からは、あんまり「締め付け」ない方が今後のためにもよさそう。だいたいわかっているからね。今日は、夏休みの出来事を絵日記にして英文をつけることがメイン。最後の4択クイズ形式で英検5級の問題から3問。BBは来週からリスタート。

続いてのクラスのみんなも元気に復帰。NO!DavidのMy Book作りは面白い作品が生まれました。Davidがしそうなことを絵にしてもらったんだけど、「お母さんの化粧品を使ってお化粧しちゃう」とか「外でサッカーボールをけって窓ガラスを割る」とか、いかにもやりそう。何よりもあの絵本をよーく吸収、消化したんだなあということが絵からも伝わりました。フレーズもよく言えるようになったしね。

レッスンでは、Hi-Byeに続いて絵本はIf you give a pig a pancake。 次、どうなるだろうね?で読んだけど、Davidのように精読する本ではないかなあ。次はどうしよう?BBカードでは、ダイヤでビンゴのあと、ハート尽くし。ハートは言えるようになった子が多くなり、それにつられるように「?」の子もそれらしい音が出てくるのが面白い。こういう展開のクラスははじめていです。まさに「それらしい音」からなのよね。結局、ビンゴ、頭脳ビンゴ、カルタ、仲良しで遊びました。

さて、中学生男子補習レッスンです。相変わらずの「ゆるーい」皆さん。それでも中3のメンバーは、すこーし形になってきたかな?休み明けのテストを見せてくれたけど、設問を見ると先生のマジメさが伝わってくる。ほんとの意味での英語力は別にして、通常の「学校英語」の内容としてはとてもオーソドックス。「この先生、みんなに高校に行っても困らないように一生懸命だよ。ちゃんと授業きくのだぞ!」と説明しました。なんだか新任の先生で皆さんの気持ちがうまくつかめていないみたいだけど、熱心なのは確か。

で、レッスン終了後に残念なお知らせが。例の「元不機嫌くん」ですが、今日を最後に退会とのこと。「5教科の学習塾に通うことにした」と、本人が一生懸命説明してくれました。どうやら本人の意思でもあり、英数だけの補習に不安を感じたみたいです。一年ちょっと前の入会時の経緯を考えたら、自分で考えて決断するところまで成長したか~!しかも、言いにくいことをはっきりと自分の口から、、、と、感無量。会えなくなるのは残念ですが、とっても嬉しく思いました。塾に頼らず自分でやれるのが一番なんだけどね(^^;)これからもがんばれー!

夕ごはん

秋刀魚の缶詰
干し野菜のマリネ
きゅうりのぬかづけ
イカの塩辛
冷やしトマト
蒸しアスパラ
しじみのみそしる

2011-08-18

嫉妬ネコその後

今日は、一気に気温がさがって、20度くらい。花のピークも過ぎたので家の中を片付けるなどなど。

「嫉妬ネコ」のその後ですが、、、、「高栄養缶詰」では、我が家の家計がなりたたないので、ちょっと考えて、ふつうのシニアネコ用の缶詰に、カリカリを混ぜてふやかした状態ならどうだろう?と、実験。激ヤセネコの食欲を見たいので、いつもは同じお皿からはぐはぐと食べているのをふたつにわけて夕ごはんに出したら、、、激ヤセは「はぐはぐ」といい感じ。ところが、嫉妬ちゃんは、、、お皿が分けられてるのを見たとたんに顔色を変え(いえ、ほんとなのよ。ネコも表情かえるのよ。)ぷいっと、隅でまたいじける。

え~っ!中身一緒なのに!においぐらいかいで確かめなよ~。

激ヤセが完食して満足してから、しばーらくして、嫉妬ちゃんは、こっそり皿に近づき、こちらも完食。

う~ん、「差別されてる!」って思ったのかな?というか、ネコも「思う」のかな?

夕ごはん

夏野菜の煮込みハンバーグ
ししとうの佃煮
ポテトサラダ
イカの塩辛
納豆
とうふとわかめのみそしる

時間があると、あれこれ作れるのはいいのだが、カロリー高めになるような。。。昨夜は鳥のから揚げだったしなあ。

2011-08-16

嫉妬するネコ

今日は、一日中20度前後。本州の皆さんごめんなさい。それでもこの夏の北海道は暑い。

あまりの暑さと加齢で、バテ気味なのが我が家の猫。カッチーことカシは、マイペースで元気だったけど、アルが食欲不振で激ヤセ。みかけによらずナーバス猫だったから、先週の「実習生」との同居もちょっとつらかったかも?

これは、カンフル剤を注入しなければ、、、と、亡きスーが晩年食べていた高栄養食の缶詰、その名も「退院サポート」を、ふつうのえさに混ぜてみた。この「退院サポート」、私も食べてみようかな?と思わせるほどおいしそうなにおいのペースト状の食餌なのです。

もちろん、高額なので、元気なカッチーにあげるのはもったいないから、数日の間、「サポート」入りえさをアルにあげるときは別室に連れて行っていました。カッチーはにおいに誘われてついてきたけど、シャットアウト。

で、今日のことなんですけど~。同じようにアルを隔離してから部屋に戻ると、、、あれ?カッチーの姿がない???部屋の隅にうずくまり、お尻をこっちに向けてます。さっきまで「ごはーん!」って騒いでいたのに。しかも、呼んだらすぐに寄ってくる(呼ばなくても寄ってくる)ネコなのに、呼んでもしっぽを嫌そうに動かすだけ。ごはんのはいったお皿を近づけたら、さらに隅へ。ありえない!しかし、その目は、どこかで見たような、、、、

そうだ!子ネコのころ、夜中にあんまり騒ぐので、昼間、ムリヤリ外に出すことを2、3日続けたら、グレて一晩「家出」したときの目と一緒だ!

もしかして、アルだけ特別扱いされていることに嫉妬している~?まさかね~。

仕方がないので、アルにあげている「サポート」をお皿にのせて様子をみたら、、、しばーらくして、こっそりごはんを食べに行った模様。最初は、自分用の皿のごはん。次は、「サポート入り」の皿。芸が細かい!そして、最後は、満足そうに前足をなめなめしてました。

ネコも嫉妬するんだろうなあ。ちょっと前に「子ネコをもらおうかなあ」と話をしていたら、アルが突然、そそうを繰り返しましたよ。「子ネコもらうのやめるよ~」と直接、本人(本ネコ?)に語りかけたら、ぴたりと止まったよ。

ああ、それでも「退院サポート」がメインディッシュになることは、絶対にないからね~。


夕ごはん
もやしとピーマン、豚バラの炒め物
干し野菜の豆板醤マリネ
味噌きゅうり
しめじと貝の佃煮
冷やしトマト
イカの塩辛
いくらのしょうゆ漬け
納豆
しめじのみそしる

豪華そうに見えるでしょうが、、、ほとんどが作り置きの常備菜と、切るだけメニュー。量も少しずつです。

2011-08-15

ピークの次は、日常。

花の収穫作業もピークを過ぎ、少し落ち着いてきました。。。。

が!

はっと気づいたら、来週から新学期開始!わ~!あれも、これも、それも、やっとかなきゃー!しかも、明日は中3生との特別レッスン。

ああ、夏休みも終わりだねえ。

夕ごはん

カツの卵とじ
蒸しブロッコリ
ミソ胡瓜
ツブ貝としめじの佃煮
自家製イカの塩辛
納豆
もやしのみそしる

卵とじは、昨日がとんかつだったので、その残りを活用。佃煮と塩辛は、先週の「海戦どんぶり」からの戦利品。

2011-08-12

次回は冬?

9日から滞在していた「実習生」(中1の姪っ子)が、先ほど東京に戻りました~。

毎朝、花の収穫のお手伝いをして、午後はドライブ、観光。昨日は地元の湖で「しじみ狩り」。いや、暑かったのよ。本人「まさか、北海道でしじみ狩りをするとは、、」って笑ってたけどね。一袋1キロちょっとで¥700。市価の半額だって。私もはじめてだったけど、意外と面白かったです。

夜は倉庫で焼肉。ようやく晴れた夜空だけど、満月が近いのであんまり星は見えず。それでも「すっごい見えてる!」って感動してました。ふーむ、そんなものか?

「今度は冬に来てみたい。」あらそう?冬だと、「勉強合宿」になっちゃうね~。オバチャン、「なんちゃって英語教室」やってるからさー。「。。。。。それなら、2泊3日で。」 あらら、、、「なんちゃって教室」、意外に楽しいのよ(の、はず。)

夕ごはん

ラーメン

「実習生」におつきあいで、豪華な夕食が続きましたが、これからまた、「地味メシ」の日々。



2011-08-10

海戦どんぶり

実は、「なんちゃって花農家」に昨日からかわいい「実習生」が東京から滞在中。昨日は、遅めの昼食のおにぎりなどを藻琴山の休憩所で屈斜路湖一周コースのドライブのあと、地元の温泉に。夜はジンギスカン。

今朝は5時起床で、花の収穫、整理のあと、午前中はゆっくりしてから、オホーツク海方面にドライブ。夜は、出荷の準備をしてからまた別の温泉入浴。帰宅してから、自宅で写真のような「海鮮丼」。ウに、マスの筋子醤油漬け、イカ、つぶ貝、ホタテ貝柱。ほぼ地元産の食材です~。今までスーパーで買うウ二って、どうだろう?と思っていましたが、今回のは大正解。

実習生は、中1の姪っ子です(^^)。金曜日まで滞在予定。都会っ子の彼女は、こんなにドライブしたことないかもね。昨日だけで軽く100キロの行程でした。

夕ごはん

トマト
ブロッコリ
海鮮丼

2011-08-06

ピークかな?

今週は毎朝毎朝、「今日は、いままでで一番多かった!」といいながら、花の収穫作業をしていたのだけど、今朝は、ほんとうに「今シーズン一番。」その上、蒸し暑く、トタン屋根の下の作業場は午前9時を過ぎたら、むんむんという暑さ。慌てて、選別途中の花を仮まとめして冷蔵庫に保管。

夕方、選別をしなおしましてから、箱詰めなど出荷準備。合計で、、、1000本くらい??

で、おそらく、これでピーク終了。来週はすこーしラクになるはず。

となると、、、そろそろ夏休み終了後のレッスンのことがシンパイになってきた。。。おうちの掃除もしないとね。ふー。

夕ごはん
肉野菜炒め
自家製イカの塩辛
糠漬け(キャベツ、にんじん、きゅうり)
納豆
とうふとわかめのみそしる

2011-08-03

歩けども、歩けども。

涼しかったのが、今日は結構暑い一日。花の方も相変わらず元気に咲いているんで、早朝収穫したものを、5本ずつ束にして、バケツにいれ、冷蔵庫に収める作業が終了したのが、午前10時すぎ。トタン屋根の倉庫の中は、どんどん気温が上昇するんで、花がしおれてしまうのではないかと冷汗でした。

明日は出荷があるから、またまた時間との戦いです~。

午後は、3時から4時までオトナの方のプライベートレッスン。トンボ帰りで出荷準備、、、と、車を走らせていたら、、、市街地から農村地域に通じるのどかな坂道を、野球のユニフォームを着て、重そうな荷物を携えた少年がひとり、歩いている。

あれまー、どこまで歩くのかなあ?あれ?え?まさか?

。。。。お隣のAくんでした。

彼は、最近自転車通学もしているそうで、体力作り?あれ、違うの?お迎えに来るはずの家族と連絡がつかなくて、歩いて帰宅することにしたらしい。

でもさー、ここから、おうちまで、10キロ強。東京で言ったら渋谷ー用賀くらいの距離じゃない?いいから、乗ってきなさいよー!

「いえいえ、とんでもないです。」

押し問答をし続けていてもらちがあかないので、保護者の人に電話連絡。通じず。うーん、この子と1時間押し問答している余裕はないし。ヘタしたら、私が誘拐女みたい?あるいは逆ナン?

まだ日は高いし、きっとそのうち誰か知り合いに出会う可能性大。じゃあ、100歩譲って、その野球バッグだけでも、車に乗せてよ!

ということで、バッグを「乗車」させました。

男の子だから、テレもあったんでしょう。1時間後くらいに、家族と出会えたそうです。一本道だしねー。甘えんぼだったのが、ずいぶんしっかりしてきたなあ。

夕ごはん

豚肉と夏野菜の炒めもの
トマトとたまねぎのサラダ
ミソ胡瓜
納豆
ジャガイモとなすのみそしる

2011-08-01

出荷最盛期突入。

じゃーん、という感じです。出荷体系が変わったんで、準備も数年前よりラクちんです♪

明日も早朝から花の収穫と出荷作業。

おやすみなさーい!

夕ごはん

冷やし中華