2011-09-29

勉強中心。

なんだか、バタバタしています。来月は、一年で一番忙しい月。覚悟せねば、、、、。

昨日のレッスンは、小学校低学年クラス、高学年クラス、中学生クラスがふたつ。

最後の中学生クラスについて書きますね。前回の定期テストで「撃沈(?)」が相次いだのと、学校の授業内容、進度にとってもとっても不安を感じるので、レッスンの方針を少し転換。最初の多読タイムはそのままだけど、長い物を読める子と、短いのを一冊で終わらせちゃいたい子がいるので、早く読めた子には教科書テキストの音読、Look up and say、そして見ないで本文を書く、などの教科書重視課題。長いのを読める子は1000語くらいのFRLを読むことに。

おお、結構いい感じ。

FRLを読んでいたAちゃんも教科書音読用のプリントをちょこっとやって、そのあとは、前回BBでカバーした「不定詞」の説明プリント。もう、思いっきり、はしょって、コツだけ。文法用語も最低限。ただし、英語と日本語の語順、修飾のかけ方の位置の違いに説明の比重を高くして。これが、今後、分詞やら関係代名詞やらが出てきたときにまた大事になるからねー。というか、英語だと、最初にどんな話をするのかはっきり言わないとダメなんだよ~。って、ちょっと誇張したかも(^^;)

「英語は三角形。日本語は逆三角形。」ってことなんですが(^^;)

ということでBBもやる予定でしたが時間切れ。代りにリスニングプラスJでリスニングクイズとシャドウイング。

BB育ちでとても将来が楽しみなクラスですが、なんだか「塾」っぽくなっちゃった。仕方ないのかなあ。みんながおうちで学校の部分はがんばれば、やらなくっていいんだよー。

夕ごはん(本日の)

ハンバーグ
ポテトサラダ
イカの塩辛
キンピラゴボウ
きのこのみそしる

今日は我が家でジャガイモ堀り。今年はいつもより収穫量ありそう。春先にいろいろがんばったかいがありました。

2 comments:

  1. orihimeさんに激しく同感します。
    本当は、こんなに塾っぽくやりたくないのですが、中学生に対しては、学校のテストで点が取れない状態が長引くと本人もやる気をなくしてしまうので、しっかり勉強させざるを得ない現状です。
    勉強って自分で進めるもの。それを上手く後押しして、自分でやる気にさせよう、と、ずっとやってきたのですが、最近の子たちは、自分でちっともやらないのです。
    方針転換せざるを得なくなり、みっちり「やらせる」ことにしました。
    どんどん塾っぽくなる内容に危機感を抱きつつ、最優先することを考えると仕方ありません。
    せめて多読で底力をつけてあげようと思っています。

    ReplyDelete
  2. sunset様 こどもの問題だけじゃないかもしれませんね~。こちらでは、学校の進度が遅くてハラハラで、それが今回の方針転換の引き金にもなったんです。「補習」じゃなくって「本習」しないとダメなのでしょうか?本末転倒。

    ReplyDelete