2010-08-08

干しきゅうり

まだ、熱気がちょっと残っているような~。で、桐野本と洗濯以外にも、あの猛暑の日、やっていたことがあります。

干しきゅうり作り。

自家用きゅうりは、一日数本収穫で、ちょうどいいのだけど、知り合いからどっさりいただいて、どうしよう?と。塩漬けにしようか、ああ、暑くてめんどくさい、、、、

そんな中、閃いたのが「干し野菜」。きゅうりもいけるかも?ということでやってみました。

両端を落として、割り箸をつきさし、種をとり、それを5ミリ厚さの輪切り。ちょっと塩をふって混ぜたものを2時間ほど置い水を切ってから、干しかごに並べて、二日間。(夜間は取り込み)

しなびたきゅうりのできあがり。かさも4分の一に激減。

それを、しょうゆ、みりん、酢を適量煮立てて、冷ましたものの中に、しょうがと紫蘇の千切りと鷹のつめと一緒に漬けました。

結果は、、、、ちょっとしょっぱくなったけど、なかなかの食感。家族にも好評。

もしかしたら、干すときに塩をふらなくてもいいかも。芯もとらなくても大丈夫かも。干し時間も一日でもよかったかも。

たくさんきゅうりがあってお困りの方がいたら、ぜひお試しを~。「きゅうりのキューちゃん」みたいな漬物ですよ♪

夕ごはん

にんにくの芽と豚肉のいためもの
ぬか味噌漬け
ブロッコリ蒸し
冷やしトマト
キューちゃん漬け
じゃがいもとしめじ、「おかのり」のみそしる

2 comments:

  1. 干しきゅうり、いけそうですね。

    我が家は、日曜日に、トマト、ナス、インゲン、ピーマン、しし唐、青南蛮、きゅうりを頂き、実家母にきいて、圧力鍋で夏野菜ぶっこみ煮込み、食べるときに、塩とオリーブ油をたらします。

    今朝はそれで洋風おじやにしました。

    ただいま、赤紫蘇ジュース作成中&ナス、青南蛮に味噌を少量ぬって、紫蘇巻き作成中です・・・

    ReplyDelete
  2. かずさま 夏野菜の煮込み、活用範囲が広そうですね♪夏はたくさん野菜が食べられてしあわせです。

    ReplyDelete