2012-02-15

チラ見が楽しい!?

えーっと、このブログの画面の左側にある「グリムムスの木」、またまた一本オトナになりました~。モンゴルなど、砂漠化が進んでいる土地に、そのうちほんとに植林される予定です。今まで、私がブログを書いて「育てた」木は、これで合計9本。うち7本が内モンゴルに植えられたそうです♪

ブログを書いて、植林しちゃうグリムスについては、サイトを見てね!

バレンタインデイは、昨日でしたが、まだまだ、余波が。。。生徒さんからのチョコは、嬉しいのだけど、どうなんだろう?最近は「ホワイトデイのお返し狙い」でばらまいている子もいるらしい。。。

男子も作るようになってるみたいで、内容も年々変化していくんですね。

レッスンの方は、小学校低学年クラスは、インフルエンザで学級閉鎖のため一名欠席で2名。ちょっとした手遊びのあと、昨日も読んだ”Shark in the Park"と、”The Foot Book"を読んでから、BBカード。リクエストでクラブを使ったビンゴを2回と頭脳ビンゴ。Aくん、「リーチ2個は、ビンゴ一個と数えてください!」となかなかいい提案。それもいいかもね。

続いてハートで、山登りを2回。最後は仲良し。ふたりともずいぶん声がしっかりしてきました。

続いての高学年クラスでは、TFWのあと、やっぱり”The Shark in the Park"このクラスは、本の感想がかなり辛口で、「マイナスポイント」の時もあるのですが、今回は、500ポイントも飛び出す好成績。
Po--poを復習読みしたあと、BBカードは、まず「ちら見せゲーム」。カードを少しずつ見せていって、わかった時点で、手をあげてOSを言えたら、カードがもらえるという、単純なゲーム。最近、声を出さなくなっている小2くんを刺激しようと思って導入しましたが、、、おおあたり。小2くん、手をあげるんだけど、いざ、OSを言おうとすると「???」。もっと、もっと口に出して言わないとね。

その後は、ハートの文字や絵カードをたくさん混ぜてカルタ。読み手は小5のAちゃん。私もプレーヤーとして参加しました。

うーん、読み書きの時間がはいると、どうしてもカードで遊ぶ時間が少なくなるねえ。4月から延長しようかな~。「うん!その方がいい!もっとやろう!」と前向きなおこたえが嬉しいです。

小6くんとは、現在形の否定文の口慣らしの後、ハートで合体break the T。彼もずいぶん落ち着いてきました。

中2のお一人様クラスでは、リスニングクイズ、シャドウイングのあと、four clever peopleの第二話を音読。その後、先日の札幌勉強会で教えてもらった、scholasticのリーディング教材を、実験として一緒にやってみました。まだまだわからない単語ばかりだけど、ざっくり意味とりしながら進めたら、「これ、おもしろいねえ」だって。設問の作り方などが、日頃つめこまれている受験用の問題集とは一味違って、新鮮だったみたいです。BBカードは、スペードで「ツライビンゴ」のあと、チラ見ゲーム。さすが中学生、スラスラあてていました。それでも「単純だけど、面白い」と、好評でした~。

最後の中学生クラス。ひとりインフルエンザで欠席。中1のBちゃんは、週末にある英検3級2次試験の面接練習をしたい。教室にはいってきたときから、すでに英語で話しはじめていて、やる気満々。家でも、よく練習しているみたいで、受け答えもずいぶんスムーズになりました。受けない人たちは、定期試験対策の問題集をやってもらいましたが、、、Cちゃん、どうしても途中で、リタイアしちゃうのねー。それでも、以前より、少し自分で取り組む姿勢が戻ってきました。

夕ごはん

八宝菜
ほうれん草のおひたし
たたきごぼう
わかさぎのマリネ
長いもすりおろし
にらととうふのみそしる

No comments:

Post a Comment