2011-07-19

色つきクリアファイル

今日は、最高気温が20度以下。ジェットコースターのような天候ですねえ。あちこちの農作物も生育不良の話もききます。

今日も夕方は英語教室。小5と中1のふたり組のレッスンでは、読み書きが苦手な中1のAちゃんとまずは教科書の音読から。最近、読み書きが苦手な人には、チェックシートをかぶせるといいかも?ということ知ったので、カラーのクリアファイルをあれこれのせて読んでもらった。すると、、、なんと黄色のクリアファイルを載せると、「文が全体から浮き上がってみえて、とても読みやすい」とのこと。ためしに英語ではなく社会科の教科書でもやってみたら、同じ結果だそうです。やれることは、試した方がいいからね~。と、そのクリアファイルを渡して教科書サイズに切り取って使うことをおすすめしました。保護者の方にもメールで報告。

なんだか、不思議。いろんな見え方があるのねえ。

レッスンの方では、ワークブックのあとBBカードのクラブ文字で、「山登り」ビンゴを2回。最後はそのままのカードを使いばばぬき。文字カードを使っても「スルーしちゃう」子がいますが、このふたりは、今、読みにとっても熱心。時期は大事だね。

続いての中2レッスンでは、まずは多読タイム。最初はThe lady with an alligator purse聞き読みのあと、FRLを各自で。あれー、いつも、一冊でもヘロヘロのBちゃん、今日はとっても集中できている。「もう一冊読みたい」とさらに意欲的。もしかしたら、今日は部活がおやすみだったから体力残っているのかも。「読めない」と決めつけないで、生徒さんの体調も考慮しないといけないなあ。

そのあとは、夏休みの宿題の説明。あとは教科書からの質問事項をこなして終わっちゃいました。彼女たちへの宿題は、悩んだ末にL.A.Hillの Introductory stories for reproduction 2から4話を抽出、単語の注釈をつけて(ちょっとお遊びもいれました♪)。右ページの内容把握の質問への答えは、日本語でもOKとしました。さて、どうなるかなあ。イギリスの小咄だから、「?」の部分もあるかもね。だけど、それもひとつの学びだよ。

夕ごはん

納豆ごはん

同居人が、自分の生徒さんと「たこ焼きパーティ」をしたので、おなかいっぱい。私はカンタンに納豆ごはん。うまし。

No comments:

Post a Comment