2012-04-17

"It's a book"

うーん、「サッポロ、いーちーばん♪」のメロディが浮かぶ画像。勉強会は時計台の近くで行われました。

その勉強会で「仕入れた(?)」ゲームを、今日のレッスンで、試してみた。新小6のふたりと新中2の一名。小6のひとりは、2月からBBを始めたばかり。残りのふたりは、5、6年やっているというかなり変則的なクラス。

レッスンでは、ORTのStage4から一冊、多読学会から貸し出しを受けているSongbird(フォニックスを意識したシリーズ)から2冊。新人のAちゃん、本を読んで感想をたずねても、周りのふたりの表情を伺ったり、結構慎重だったけど、今日の本では、あれこれつっこんでいました。

「次、どうなると思う?」という質問に、いつもとまどっていたのですが、ベテランさんたちが、あーだ、こーだ、好き勝手に言うのを聞いて、「好き勝手に言っていいんだ」ってわかってきたかな?

BBでは、Must Word Bingoを3回。中2ちゃん、いい加減、全部読めてほしいものだ(汗)。

続いて、仕入れたばかりのHappy Ice cream Game(これ、オリジナルから勝手に改名しちゃいました。紹介者Cさん、ゆるしてね♪)。BBセンテンスの「主語」にフォーカスする遊び。新人Aちゃんも、よく口を動かしていていい感じ。続いて、そのままダイヤのカードを使って"She/Heゲーム”。「これ、いまだによくわかんない。」の中2ちゃん(汗汗)。私がターゲットにしていたのはAちゃんでしたが、そうか、このクラスでは、何回も、何回も初歩的なことをやるのが全体のためかも。

Aちゃんは、いろいろと閃いていましたよ。

そして、「ごちバトル」。このゲーム、なんとなくめんどくさそうでやっていなかったのですが、やはり勉強会で皆さんとやって、自分なりにコツがわかったので、これから使えそう。とても盛り上がりました。

最後はクラブでNL合体ビンゴのあと、頭脳ビンゴ。頭をぐるぐる使う訓練にもなるのがBBカードだなあって思います。

中2ちゃんとは、そのあと、学力テストの見直しと、英検問題。彼女は、スペルがとにかくニガテなので、「まずは、読める文章を増やそう。そして、記号で答えられるものは、完全に答えられるようにしよう。そのためには、少しずつでも読む時間を増やそう」と、方針を確認。文法用語、文法の仕組みを説明、納得して、、、という従来型の「学習法」では、英語を身につけることは難しいタイプです。というか、「従来型の学習法」では、「点数はとれるが、英語は身につかない」場合がほとんど。それでも、いろいろな事情で、そこから抜けられない。

彼女のように、はっきり「難しさ」がわかっている場合は、従来型にしがみついてのメリットが感じられないから、方向転換しか道がないんですよね。ある意味ラッキーかも。

中3女子2名クラスでは、ちょっとお疲れ気味だったので(全国学力テストが今日、ありました。)
絵本を一冊一緒に読んでから、グラマーカードを使ったごちバトル。最後は英作文の練習。

一緒に読んだ絵本はこちら。コンピュータヲタクのJackassくんが、本の面白さに目覚めるほんわかストーリー。「メールを打つ」とか「充電」「ハンドルネーム」って、英語でなんていうの?が、よくわかります。

It's a Book
It's a BookLane Smith

Roaring Brook  2010-08-10
売り上げランキング : 51759


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


本の販促のため(?)の動画も発見!こちらもかわいいよ。

夕ごはん

鶏肉と野菜の塩麹炒め
イカの塩辛
ホタテときのこの佃煮
長いもすりおろし
オニオンスライス
わかめとえのきのみそしる

No comments:

Post a Comment