2008-06-12

仕方ないよね。


今日は、地区の公民館周囲の花壇つくり。一応私も「ノルマ」で育てたマリーゴールドを持参して参加。でもって、今日の話題の中心は、昨日の「ひょう」。いやー、子ども相手にカルタとりに夢中だった私の想像以上に大変だったのです。収穫最盛期のアスパラガスは、茎から折れ、裂け目には、泥はね。植えたばかりのカボチャの苗の葉っぱは穴あき。畑一面真っ白になるくらい「ひょう」が覆ったビート畑。我が家のおとなりでは、ビニールハウスの天井に穴があいたそうな。。。「家の中から見ていたら吹雪みたいだった」「風も雨もすごくて、庭のライラックが丸裸になった」と口々の現場からの報告。

我が家のハウスは、大丈夫でした。通り道からそれていたみたい。おかげさまです。

で、草取りをして花壇作りをしていたら、バンが公民館にするするとはいってくる。「被害状況視察」の「町議団」のオジサン方。町内を回っているそうで、あれこれ伺ったら、やはり被害の集中しているところは、タマネギが茎から折れたり、レタスに穴があいたり、豆の葉っぱが丸坊主。写真を見せてくれたビニールハウスの天井は、まるで「網の目」でした。これが、自分のところだったら、、、と思うとぞっとしました。誰かがぼそっと「もう、これは、運としかいえないね。努力したからとか、そういうんじゃないよね。仕方ないよね。天災だから。」とつぶやきました。

農家って、こういう日々のくり返しです。それにしても、ちょっとした夕立が、こんな風に大きくなってしまうのが、近年の傾向です。

帰宅したら、テレビのニュースで、この町の農協組合長が「こんな被害は、はじめてです。」と語っていました。

夕ごはん
小松菜と干し椎茸、ホタテのオイスターいため
アスパラガス
冷やしトマト
しらすおろし
ワラビの酢の物
納豆
あげときのこと三つ葉のみそしる

2 comments:

  1. 全国ニュースでも、オホーツクのひょうの被害をやってました。大変でしたね。
    台風はおよそのコースが予測できるけど、竜巻の予測は難しいですよね。怖いですね。農家の皆さまはほんとうに大変ですよね。

    ReplyDelete
  2. 今週、昨日まで仕事が忙しく、ぜんぜん知りませんでした。昨日も今日も、札幌はお天気よかったし・・・

    夫に言ったら、札幌の東どなりの江別市でも雹がふって、農作物被害4800万円だそうです。
    お天気だけは、どうしようもないけど、異常気象のさまざまな原因がとりざたされ、わけわからなくなってます。

    ReplyDelete