夕ごはん
わらびの煮物
ホタテのバター焼き
冷やしトマト
アスパラガス
しらすおろし
納豆
わかめと高野豆腐のみそしる
北海道オホーツクに住み始めて約20年。農業経験ゼロからはじめた花農家を2013年秋に「卒業」。BBカードや絵本を使って英語教室をしています。オトナの方へは多読ブッククラブも行っています。 教室ブログ「リトルハウス英数クラブ」http://littlehouse-kikko.blospot.com 裂き織り、毛糸紡ぎ、編み物などの手仕事の他に、数年前から「キモノ道」に目覚めたばかり。サザエさんの「舟さん」が目標です。 好きな唄「Change the world(V6)」好きな言葉、「蒔かぬ種は,生えぬ。」
えっ、もう、あと半月で収穫なのですか?はやいですねえ。つい先日ハウスにビニールかけたって言っていたような気が。へえ、カラーってそんなに早く育つんだあ。温室だから?
ReplyDeleteわ〜、作品作りもしないといけないんだ、がんばれ〜。
とたんに忙しそうですね。。。
ReplyDeleteカラーって、栽培期間が長いのですか?
きれいだろうなあ。
初出荷の時、写真アップしてくださいねーーー!
作品作りも、無理しないようにね。
体が一番!
>みかん様、かず様
ReplyDeleteいつも読んでくださってありがとう。
カラーは、葉っぱが出るまでだいたい一ヶ月、花が出るまでまた一ヶ月ですね。最初に植えた分が葉っぱが展開しはじめています。
作品作りね〜。ムリはできない(技術が伴わない)んで、テキトウにやってます〜。
おりひめ