2011-02-04

ごっこ鍋

わー、急なポカポカ陽気。最高気温は+6℃。「今日は立春だよ。春がくるんだよ。」とは小4のAちゃんの言葉。そういえば、さっき外でネコのけんかの声がしていましたねえ。我が家の2匹がしっぽをふくらませて「なんだ!なんだ!」とびっくりしていました。

レッスンでは"I CAN FLY"の読み聞かせ。なんと40年以上前の作品。レトロな絵柄がかわいく、しかも韻をふんでいる文章がリピート練習もしやすかったです。ストーリーは、女の子がいろんなものの物真似をするだけのシンプルなものですが、絵が凝ってるのよね。今日一緒に読んだふたりは、ちゃんと気づいていました。

ワークブックのあと、"Pat and her picture"の練習。そのあと、リクエストどおり花札。文字カードを全部使って。最後は、小6のBちゃんに、中学校での英語のノートのまとめ方について一緒に考えつつ説明のあと、教科書音読。うーん。"this"は、何回出てきても読めないのに、"international school student"とか"yellow"は読めちゃうのは、結局、全語形で「なんとなく」読んでるってことかな?Bちゃんにとって、中学英語の最初のハードルは、「スペリング」だろうなあ。

中学生のふたりは、今日はびっちり学力テストだったそうで、相当お疲れ。Cちゃんのリクエストで、英語の答え合わせをしましたが、もうひとりのDちゃん、「どうして、そういう間違いをするかね?」のミスが多い。心ここにあらずだったみたい。

レッスンではQA100のあと、ちょこっと名詞の種類について「おベンキョー」。 手製の絵カードで、数えられる名詞とそうじゃない名詞を仲間分け。いや,確かにmoneyが数えられないって、理不尽な感じするよねえ。そのあと、MPIのSongs and chants 2から、One red henのチャンツを唄いました。さらに、Po-poシリーズのlevel5"Doctor-All-It-Know”をちょこっと。うーん、いけそうな気がするが、どうかなあ?最後はグラマーカードのダイヤとハートで波瀾万丈。こちらもスラスラ言えるようになっていて、終わるころにはレッスン始めの「おつかれモード」がふきとんでいました。

今日、小学生クラスで読んだ本はこちら。
I CAN FLY (Little Golden Book)
I CAN FLY (Little Golden Book)Ruth Krauss Mary Blair

Golden Books 2003-09-09
売り上げランキング : 1107


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


そして、中学生クラスで唄ったのは、こちら。 a bunch of rosesとかa slice of pizza, a flock of sheepなどが登場。
Songs and Chants 2
Songs and Chants 2宮 清子/居村 啓子 かわむらふゆみ

mpi (旧 松香フォニックス研究所) 2007-04-01
売り上げランキング : 356964


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


夕ごはん

ごっこ鍋

「鍋ごっこ」じゃないよ〜。数日前に地元のスーパーでばったり出会った裂き織りの大先輩が、そのときご購入していました。「どうやって食べるのー?」と尋ねたら、鍋にするそうで。「こんなにうまい魚はないよ〜。魚の王様だよ〜。ゼラチンまるごとだよ〜。全部食べられるんだよ〜」と大絶賛。そのときは、直後にレッスンを控えていたので、さばく時間に自信がなくってお見送り。きょう、別のスーパーで、さばいたあとのものを発見したので、飛びつきました!まさに「コラーゲン鍋」。いや、我が家では、そろそろ「コンドロイチン鍋」と呼ぶべき?「ごっこ」は、ホテイウオというそうです。興味のある方は、こちらをどうぞ→「ごっこ汁

No comments:

Post a Comment