2008-06-28

タイガとココア

とある動物園でのお話。出産間近だったアムールトラの寝床に、ある朝、飼育員が発見したのは3頭の生まれたばかりの赤ちゃんトラ。初産だった母親トラはどうやら育児放棄したらしく、3頭は仮死状態。必死の温浴マッサージのかいなく、一頭は間もなく天国へ。残ったオスのトラは大河(タイガ)、メスはココアと名付けられました。

二頭の命を救ってほっとした獣医さんが、その次に気づいたことは、タイガとココアの四肢が、マヒしているということ。そのため、一生歩くことは叶わない様子。

タイガとココアは、釧路市動物園にとって、そして多くの世界中の動物園にとって、初めての「障がいを持って生まれたアムールトラ」となったのです。5月の終わり頃のことです。アムールトラは、絶滅危惧種でもあります。

現在、釧路市動物園では、世界各国の動物園に連絡をとるなどして、このタイガとココアをどうやって育てていくか模索中です。母親の育児放棄により、どうやら免疫力をつけるための初乳もとっていない二頭には、感染症のおそれもあり、一般公開は難しい状態。それでもミルクを飲んで二頭は、すくすくと成長中。ただ、ネコやイヌじゃなくってトラだから、一年後には、立派なトラになっちゃうんです。そうしたら、特別サイズのおうちも必要。

知り合いに、この二頭のことを話したら「野生なら、生き延びないんでしょう?だったら、生かさないのも思いやりかも」という意見もありました。「こういった障がいを持った動物をどう飼育するかの生きた資料になっている」との立場もあります。「かわいそー!絶対救わなきゃ!」のシンプルな愛護派の言葉もあります。皆さんは、どう思われますか?

実は、釧路市動物園の初代園長さん(故人)の最晩年に私は、知遇を得ることができ、その縁で、NPO法人釧路市動物園協会の会員にもなっています。北海道の動物園というと旭山が今や全国区ですが、釧路市動物園は、タンチョウの繁殖や、シマフクロウの保護など「野生動物」を大事にした運営をしています。初代園長さん(メチャクチャ面白いおじいさんだった)だったら、「いのちを育てるのが動物園の役割」って言いそうだなあと思います。

NPO法人をとおして、募金活動も始まりました。ミルク代、専用動物舎建設など、課題山積だそうです。NPOのある理事の方は、「永続的な関心を寄せて頂きたいです。少しずつでも寄附を頂けたら嬉しいです。」と仰っていらっしゃいます。それを聞いて、私も自分で「タイガとココア募金箱」を自分用に作ろうかなあと思っています。アイスを我慢したらチャリン!とかね。(←おいおい、小学生か??)

以下で、タイガとココアの姿を見る事ができます。
「アムールトラの大河(タイガ)とココアのページ〜釧路市動物園〜」http://www.city.kushiro.hokkaido.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1213189909596&SiteID=0

募金受付先 ゆうちょ銀行 02740−7−97666 口座名NPO法人 釧路市動物園協会 頑張れタイガ•ココア 支援募金

夕ごはん
ホタテとピーマンの煮込み
しらすおろし
アスパラ
納豆
あげとチンゲンサイの間引き菜のみそしる

4 comments:

  1. うっ、うっ、ボロッチネコのミーニャにタイガーくんたちが重なってしまいます。
    いのちがある限り、面倒をみれるかぎり、お世話をするのが筋だと思います。野生なら当然、死ぬいのちでしょう。でも、動物園のトラですから、いのちあるかぎりお世話しなければ。
    あかちゃんのとき障害があっても、お世話次第で良くなったり、新治療法が発見されたり、なにが起こるかわかんないからねえ。
    募金するね〜〜。

    ReplyDelete
  2. 「動物園」って、
    種の保存、研究、啓蒙がメインのお仕事だと何かで読んだ覚えがあります。(おぼろげで申し訳ない・・・)

    「旭山」は、見せ方の工夫により、動物本来の姿を間近で見られることが、ここまで喜ばれたのではないかと、おもいます。
    ”パンダ”がいなくても、充分やっていけるよい先例なのでしょうね。

    「釧路」のトラも、自然の地で生まれているわけではないので、親が育てられないのであれば、人間が世話するのが妥当と私はおもいます。あくまでも、私の考えですが。

    ReplyDelete
  3. なんとタイムリー!?

    たった今、ローカルニュースで、釧路動物園のタイガとココアの募金活動の様子がながれました。

    この、タイミング・・・「縁」なのでしょうね。。。。

    夫がぼそっと・・・「旭山動物園に募金箱置いてもらえばいいのに。」
    まさに、そのとおり!

    ReplyDelete
  4. >みかん様

    ありがとうございます。そうなんですよね〜。今後、どんな治療法、養育法が見つかるかわからない。それなら「希望」をもって(!)育てていきましょうということみたい。釧路市も、全面的に応援してくれるそうです。

    北の果てでの出来ごとですけど、関心を持ってくださり、ありがとう!

    >かず様

    動物園の一次的意義は、おっしゃるとおり「種の保存、研究、啓蒙」なんですってねえ。その点から考えると、今回も頑張って育ててもらいたいですよね。

    「旭山に募金箱」。。。。理事さんに提言してみます。(笑)

    おりひめ

    ReplyDelete