ぼんやり昼のワイドショーを見ていたら「雅子妃、きょうが誕生日」の話題。ところが、その話を深くリポートするかと思いきや、話題はすぐに来年幼稚園にはいるという秋篠宮家の末っ子の話に。おいおい、「雅子さん誕生日」は前フリ?ワイドショーなんて「見る人が見たいもの」を見せているわけだから、それほど世の中の人はプリンセス・マサコに冷たいのね〜。
夕方の英語教室。きょうは8名の参加。小6の3名にTime for word buildingのword discriminationの課題。ちょっと心配だった2名もモンダイなくってほっとした。みんなが揃う前に、Aくんとはここ数回、Po-poの復習読みをしている。どんどん自信を持って読めるようになっている。レッスンでは、いろいろなアイテム(Priusとかウイスキー、スキーなど)の切り抜きを使って、「プレゼントゲーム」。Eddie will send me ten red hensのセンテンスをコアにして、主語と間接目的語、直接目的語をいれかえて文をつくる。最初の数回を全員でやってから、自分たちで「アリそうな組み合わせ」を考えてもらった。
こういう「入れ替え文」のときは、ピンとこなかったのか今までおとなしかった中学年チームが、きょうはイメージがわきやすかったみたい。次から次へスラスラ作っている。高学年には物足りなかったかな?それでもWhy?をつっこんだら、いつもこの手のゲームでは白けた顔だったBちゃんが、いい答えを出していた。またまた「心が動く」ことの大切さを感じました。最後は文字カードを中心にUNO。中学年、ここでも文字カードを一生懸命判読しようとしていた。「センセー、言わないで!あれだよ、あれ!」が出るのはいい兆候。横から小6のAくんにサラっと言われちゃってましたが。
次の「おひとりさま」クラスでは、リクエストで「宝くじ」tiredがキイワード。ハートを使いました。そのあと、ダイヤでビンゴのあと、まだ早すぎるのだけど、来週のクリスマスレッスンに備えて、クリスマスS替え。今までの生徒さんが作ったカードを見せつつ。Betty が買ったものをいろいろ言いかえ、それを誰に買ったか?も言い換え。コンセプトはわかっているんだけど、まだまだ。やっぱりスラっと言い換えられるまでにたくさん、たくさんセンテンスを積み重ねなければいけないのねー。
夕ごはん
コマイの南蛮漬け
カボチャ蒸し
長いもすりおろし
大根の漬け物
あげとしめじ、大根の葉っぱのみそしる
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment