2010-07-05

頭のネジ

あれあれ、急に涼しくなりました。きょうは最高気温20℃以下。カラーもボチボチ咲いています。

英語教室では、おとなの多読の方が本の貸し出しに。5月に始めたばかりのAさん、「文字がたくさんあるのは、、」と、とても慎重だったのが、前回あたりからGRも手に取り始め、今日は5冊ほどお持ち帰りになりました。前回貸し出しで読んだ本が、スラスラ読めたのが自信になったみたい。「物語の先が気になって読んじゃいました。」とのこと。

多読のよさは、慎重な方でも気軽に取り組めることですね。

「やんちゃクラス」では、ワークブックから。ヒントをあげながら「自分で考える」ペースが少しずつ生まれています。BBカードでは、「ダッシュかるた」。少し離れたところで、文字カードを見せる。声を出して読んでから、走っていって該当する絵、文字、フレーズ英日からカルタとり。きょうはスペードでやってみました。

「優等生クラス」では、絵本を数冊読んだあとのBBカード。きょうはビンゴ三昧。CDを良く聞いているBちゃんは、フレーズ部分も言えるところが出ています。すべてのマークでいろいろなビンゴ。S替えビンゴや、One word ビンゴも混ぜながら。自分でやりながら、このクラスは、過去数年の私の経験がよく生きているような気がします。今まで、64文の定着を急ぐあまり、単調になってビンゴに飽きちゃうケースが多かったかも。スパイスのつけ方が大事ですね。ってこういうことって、自分で気づかないとだめだなあ。

さて中学生男子クラスは、中間テストの結果報告から。悲喜こもごも。中2のふたりには、問題をもう一回やり直してもらう。ちょっと光がみえるCくんと、ややビミョウなDくん。それでも、ニコニコと楽しそうなのよねー。頭のネジを回し直した方がいいかもな。

中1の「不機嫌」くんは、あれあれ、最近とっても「ご機嫌」くんです。テストの結果も、まずまず。それより何より、彼は実は切れ者。

小学生のころからおりひめ教室に通っているEくんが「オイラは読めるし,話せるし、聞けるからOK!」と豪語していたのを「ボクは、問題は解けるけど、読んだり話したり聞いたりはちょっとニガテ。社会に出たらE君の方がいいと思う。」と、とってもスルドイ意見を言っていたので、「君も、Eくんのようになりたいと思う?それなら、学校の勉強の補習だけではなくって、そういうやり方も取り入れるよ。」と尋ねたら、少し考えて、「お願いします。」だって。

ORTの聞き読み、リピート読み、シャドウイングを6冊しました。そのあとはワークブックだったけど、彼は、中学入学を機に、頭のネジが締まってきている様子。

夕ごはん

肉野菜炒め
納豆
あげとフダンソウのみそしる

帰宅が遅くなったのでカンタンごはん。

No comments:

Post a Comment