LLLから一冊とVery Hungry Caterpillarの絵本を読んでから、BBカード。フレーズ(英)を適当にまぜたものに、クラブの絵カードで波瀾万丈。いろいろ声かけを考えつつ(Crowの服が赤だったら? The tough guy が泣き止まなかったら?など)すすめていたが、途中からなぜか「ミノリカリズム」みたいにリズムをとりながらのゲームになった。続いてスペードでビンゴ。場所カードを仕込んで。7名でこれを
やるとまとまらなくなるが、4名だと割とスムーズ。ハロウイン王子もずいぶん言えるカードが増えて来た。「この子、毎朝学校へ行くとき、BBカードの言える文章を大きい声で言いながら歩くから、はずかしい。」とは、王子のおねえちゃんの弁。ふーん。それは、ある意味すごいかも。続いてリクエストでスペードで仲良し。最後は、月、曜日をノートに書いてからTime for writing.「センセー、プリントやりたいよー」とのリクエストなんだけど。。。。Time for writingのどこが不満?プリントの方がやる気がでるのかなあ?
レッスンのあと、おとうさんも混ざっての保護者会みたいになった。おかあさん、おとうさんは、みんなの将来をいろいろ考えているんです。話がはずんで帰宅は何と7時半過ぎ。
夕ごはん
あんかけ焼きそば
No comments:
Post a Comment