2011-06-14

英語に「ついて」が、わからない。

学校のテストで点数がとれるということが、必ずしもその子がその教科に秀でているとは限らない。テストがはかるのは、その教科が網羅しているもののごく一部、、、、なのよね。もちろん、テストの点数がとれて、実力もある子もたくさんいるけど。

今日のレッスンの中学生を見ていてつくづくそう思います。

中学入学後、はじめてのテストを終えたAちゃん。なんとか平均点をとれました。彼女は、読み書きがほんとうに苦手。そんな中、よく点数をとれたなあと、ちょっとほっとしました。「英語を書くのはできなかったけど、並べ替えはできた」そうで。

中2のBちゃんは、とにかく学校の先生の英語に「ついて」の「説明」が「わからない」。ちょっと難しい「用語(たとえば「過去進行形」など)」が出てくると、完全に情報をシャットアウトしちゃいます。まだ、頭の中身がちょっと未熟なのよね。その「わからなさ」で、どんどん英語が嫌いになっている。説明しないでやり方だけ示せば、BB育ちの彼女は、すんなり吸収する。そこで気分をよくすると、学校のワークも「やる気」になる。

毎回、その繰り返しです。。。。

レッスンの方は、中1と小5の合同クラスでは、文字カードを使った豚のしっぽ。じっくり「文字」を読みながらなので、ほぼ一時間たっぷり使いました。Aちゃんも、こうしてゲームで繰り返しみた単語は、少しずつ記憶に残せています。

彼女とは、本人と相談しながら、カラフルなペンでデコりながら教科書の内容を筆写するとか、情景を絵にしながら英文を覚えるとか、試行錯誤。

中2クラスでは、多読タイムから。Bちゃんが、ちょっと息切れ気味なので、CDつきの絵本で気分転換。「これ、おもしろかった」そうで、しばらく彼女には音源のサポートもいいみたい。Cちゃんは、ORTのステージ9から一冊と、このCD絵本を20分くらいでサラサラと読みこなしました。

BBカードでは教科書の先を考えてhave toで言い換えビンゴ。数枚例を見せただけで、「あ、わかったかも」のCちゃん。Bちゃんもすぐにコツをつかんで、「なーんだ、かんたん!」

これができればいいんだから、説明がわからなくても、今のうちは心配しなくていいんだよ!

「うーん、だけど、学校の先生の説明がわかるって言っている○○ちゃん、すごいねえ」と、クラスメートの名前が出ましたが、、、、その説明がわかるのと、英語が使えるのとは別次元の話だよってことは、黙っておきました。そして、Bちゃんのように「英語についての説明」がわからなくて、意欲喪失している中学生が全国に何人いることか。。。。

そのあとノートに言い換え文を書いて終了。Bちゃんは、「学校のワークもやってみる!」と元気でした。

今日、ふたりが読んだ絵本はこちら。
Rotten Ralph (Read Along Book & CD)
Rotten Ralph (Read Along Book & CD)Jack Gantos Nicole Rubel

Sandpiper 2010-09-20
売り上げランキング : 43591


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


夕ごはん

麻婆豆腐
せりのおひたし
長いもすりおろし
らっきょうの甘酢漬け
にらときのこのみそしる

No comments:

Post a Comment