2007-09-07

先輩


久しぶりに友人と会い、ランチを食べる。そこは、隣の市にある小さい喫茶店。店主の女性は、定年退職後にそのお店を開いたのです。お昼時だっったけど、お客さんは、私と友人だけ。店主の人とも顔なじみなので、3人でのおしゃべり会のようになった。店主の方は、義理のお父さんが、なくなる直前は、「今から思えば認知症」の症状を示していたのだけど、当時は、そういった知識も一般的ではなく、周りも振り回されてずいぶんかわいそうなことをした、とか、実のご両親は、90代のお父様が、脳内出血で右半身が不自由な80代のお母様と二人暮らしでいらっしゃるそうで、「ふたりで、なんとかできることは、やりたいというから、見守っている」など、お話をきいているだけでも、器の大きさが伝わってくる。ご自身の子育てに関しての話に及ぶと、私の友人は、「あー!うちと同じ!!」と、共感の声をあげる。「自分で考えなさい!」と言いつつ、こどもが意に添わないことをすると、許せない。それで子どもの依存心が育つ。それでイライラする。の悪循環。まあ、小さいことだと、学校へ着ていく服が、とんでもないセンスだったりすると、「自分で選べ」と指示しておきながら、「それじゃー!ダメ!」と、言って着替えさせる。そうすると、こどもは、「どうせ、ダメ出しされるから」自分で考えずに、母の指示を待つようになる。

うーん。子育ては、自分育てとは、よく言ったものだなあと、聞き役に徹した私でした。

ランチは、ナスの素揚げのみそあんかけ。鳥のひき肉、たまねぎ、みそ、みりん、さとうのあんが、優しい風味。カボチャのサラダ。これには、クリームチーズが添えてあって、ちょっと風変わりなお味。香の物。雑穀ご飯。おみそしる。で600円。おなかいっぱいです。

午後は、英語教室。貸し出し絵本のモチベーションを高めるために、「10冊読んだら、シールをはる」ことにした。どうなることやら。
ORT2冊読み聞かせ。Po-Poの一斉読み。3分27秒。ハートでロシアンルーレット。役は、文字カード。場カードは、フレーズ(日)絵カード2組。ダイヤで、Please〜ビンゴ。リクエストでS替えレース。まだ、すんなり出てこない。時間が5分だけあまったので、フォニックスゲーム。これは、私が出した音ではじまる文字カードを選んでもらい、伏せる。そして、文字を見ないで、その音がいくつあったか尋ね、最後に確認というだけの遊び。3枚できた。

先週、悔し涙のAちゃん、今日は、めげないで、がんばっていた。


夕ごはん

インスタントラーメン

これは、私が友人とのランチでおなかいっぱい。留守番していた夫は、昨日の残りのカレーを食べ過ぎておなかいっぱい。しかも、私がまたまた夜に会議で外出だったので。

No comments:

Post a Comment