2009-02-06

カンフル剤

流氷もちらほら沿岸で見られるようになったそうで、どうりで空気もひんやり。マイナス5℃が最高気温でした。午後の英語教室は、いつものおうちではなくて、Aちゃんのおうちのリビング。送迎のおかあさんのおしゃべり声も響いたりして、ちょっと落ち着かない雰囲気。低学年のクラスでは、絵本の読み聞かせのあと、ハートの文字でひさしぶりにビンゴ。私は絵カードを目の前に並べてヒントにしたけど、本人たちは、なるべく見ないようにしていた。キューを途中からOne wordヒントにしたら、「なんだっけ?」で、集中した。2回やって2回目はフォニックスの色塗り。そこで高学年と合流して、Hi-Byeを3種類聞く。そのあと、いろんな組み合わせ会話を考える。低学年のBちゃんが一番柔軟かな〜。そのあと、低学年にはMust Words90から2語選んで「カメラ」でパチリ。高学年にはHi-bye からカメラでパチリ。Do you want some ice cream?があたったCちゃん、それでもすぐに覚えて書けていた。

そのあと高学年とはダイヤの絵でCanビンゴ。一度やってから、「何が違う?」とふってみたら「Zがなくなった!」と,発見したのはDちゃん。そこで、おまじないと「できる大臣」の関係をさらりと説明。ほんとうは、もっともっと言い慣れてからの方がいいのかなあ?とも思うのだけど、小6のCちゃんがいるのと、このクラスはちょっと刺激しないとただ漫然とリピートしてだれてしまいがちなので。カンフル剤のつもり。そのあと、もう一度ビンゴ。今度は意識して自分たちで言おうとしていた。来週、プリントでまとめてあげよう。

「説明」と「筋トレ」のバランスは、試行錯誤です。


夕ごはん

豚肉の粉焼き
大根のつけもの
納豆
高野豆腐としめじ、わかめのみそしる

1 comment:

  1. あのーーーーー

    「豚肉の粉焼き」って・・・・なに?
    小麦粉つけて、焼くの? 味付けは????

    ザンギの豚肉使用でしょうか????

    ReplyDelete