2009-02-19

春の気配

。。って、今日、網走に「流氷接岸」ですが。。。農家周辺は、そろそろ春の準備。農協前では、山のようなダンボール箱。肥料や、資材、農薬などを農家さんに配達する準備でした。って、どうしてそれを知ってるかと言うと、きょうは、私もこの時期に毎年農協で行なわれる作業服や、手袋、花や野菜のタネの即売会に行ってきたからです。会場では、知った顔もチラホラ。みなさん、帽子(ほら、よく「所さんの笑ってこらえて!」の「第一村人のおばさん」がかぶっている花柄ボンネット)や、上下ナイロン製のハデ目の作業着などを念入りに見ていました。私もグリーンのチェック柄の作業着と、浅葱色のサロペットを購入。さらに、花の種、カボチャの種も。やる気満々。(^^)(カボチャは、今年はその名も「ハロウイン」という種を発見。スイカサイズでくりぬきやすいそうです。これも購入。)お目当ての「プッチーニ」は、一袋しかなかったので、注文しました!だけど、、、

当然「お名前は?」で、名前を名乗る。担当者は、書き留める。この後、「では、入手したらお届けします」って、住所は?連絡先は?

相手は、「大丈夫でしょう」って、ほんとうに?どうして?と、つっこみたいが、きっと「大丈夫」なんだろう。それからタネ数袋を届けてもらうのは忍びないです。取り置きでいいです。「じゃあ、3月初めには、店舗に届くようにしときます。」って、、、引換券みたいの、ないのね。。。。なくても、「大丈夫」なのね。

そういえば、、、以前農協店舗にお財布を忘れてときも、なぜか即、我が家に電話連絡があったしなー。(註:お財布には、我が家の電話番号は書いてありませんでした。)

この町に住んで10年です。慣れて来たけど、感覚的に、「ふしぎだなー」と思う事も多いです。

夕ごはん

鶏肉としめじのトマト煮込み
大根の漬け物
白菜の漬け物
イカの塩辛
納豆
もやしのみそしる

5 comments:

  1. あはは、すごいねえ、地域住民さまのおかげで、お財布も無事だし、いちいち、住所や電話番号もいう必要なし!この「ゆるさ」が素敵です。それとも、おりひめさんは、何も言う必要がないほどの有名人なのかしら??

    ReplyDelete
  2. あー分かるー。
    母方の田舎で、ハイヤー(タクシーではない)呼んで、祖母がひとこと「うちまで」って言ったら、ちゃんと祖母の家に着いたもね。
    札幌じゃ無理(^^;)

    ReplyDelete
  3. >みかんさま

    しのはらさんのコメントに尽きます。人口6000人のおりひめタウンならではのこと!

    >しのはらさま

    ここでお伝えするのもどうかと思いますが〜。

    「ジョンバ」は、おりひめタウン周辺では、使われていない語彙のようです。昨日、ご近所のセンパイレディースに尋ねたところ、、「何それ?きいたことない。」と言われました。

    おりひめ

    ReplyDelete
  4. ここでお返事するのもどうかと思いましたが~。
    そうなんだぁ~!その辺りでは「ジョンバ」使われていないの?

     うちにある北海道新聞社刊の「北海道方言辞典」には載っていますが、特に道内のどの地方で使われているかの記載はありませんでした。

     ネットで検索掛けると、けっこー出て来ますが、地域分布は分かりませんでした。
    (ちなみに、私の親戚たちは石狩・後志・日高地方に在住経験有りで、その辺りでは使われていたようです)

     ネットで分かったのは、「ジョンバって方言だったの!?」という書き込みが多く、方言と知らず使っている人が多いらしい事(^^;)
    あと、こどもや孫に「ジョンバ壊れたから買ってきて」と頼んで「何それ?」と言われショック受けてる人もいて、廃れてきてるのは確実のようです。

     引き続き、北海道方言「ジョンバ」についてのフィールドワーク(他の先輩レディースへの聞き取り調査)を、よろしくお願いいたします。

    ReplyDelete
  5. >しのはらさま

    了解です!センパイレディース並びにセンパイジェントルメンたちにもきいてみますね♪

    おりひめ

    ReplyDelete