2010-11-09

やっぱ、独立だよ。

午前中に、作業を終えたあたりで雨が降り出す。久し振りのしっかりした雨。近所のAちゃんからは「長いも掘りが中断したよ~」のメールも。

さてさて、ここのところ耳によくする「TPP」。「環太平洋(戦略的)経済連携協定」。略語と訳語から想像して、勝手に
”Treaty of Pan Pacific "かなあと思っていたのだけど、そんなにカンタンなはずもなく。。。。。

実際は、”Trans Pacific Partnership”だそうで。ふーん、「トランスパシフィック パートナーシップ」って、この音だと「おともだちになりましょう」みたいだね。

「おともだち」といいつつ、それぞれの国が生き残りをかけてのパートナーシップを目指しているわけで、「日本は精神的開国を」という人や、「積極的に移民を受け入れるべし」とおっしゃる人もいるらしい。

道内では、大反対集会が開かれています。いまのまま、TPPを締結したら、ほとんどの道内農家の経営が成り立たなくなる。それを防ぎ、自給率向上と矛盾しない秘策があるのだろうか?

我が家は、現状でも保護の対象外のものを作っているし、ほとんど儲かっていないから、TPP云々で、あんまり切実感はないのだが、こういうニュースを耳にするたびに、「自分で作れる野菜はなるべく作ろう」とか「北海道はいっそのこと独立国になって、農産品や水産物を都会に向けて輸出すればいいのに~」って思います。

ほんと、思うよ。土を大事にしないといけないよ~。

夕ごはん

煮込みハンバーグ
小松菜ともやしの炒めもの
昆布の佃煮
野沢菜漬け
納豆
じゃがいもとにらのみそしる

じゃがいもは頂き物の「レッドムーン」。ちょっとねっとりしていました。ハンバーグは「シロさんレシピ」(^^)

1 comment:

  1. わたし、よくわかんないんですけど、日本からの輸出にも関税がかからないから、美味しい野菜や果物をブランド化してそれを輸出してもうけるってことには、ならないのでしょうか?日本のリンゴやナシとか美味しいから中国ですごく人気らしいですよ。富裕層しか買えないけど。でも、こうなると、日本、海外とかボーダーラインがなくって、金持ちと貧乏人という上下の分裂がいっそう厳しくなるんじゃなかろうか?そっちが心配です。北海道の美味しいジャガイモを食べたくても海外の方が高く売れるから、日本の市場には2流品しかでまわらず、日本の庶民は国産品を食べられないとか、そんな「まさか!」な事態にたりそうで怖いなあ。EUは、その辺はどういう仕組みになってるんだろうねえ。

    ReplyDelete