2010-12-31

今年もお世話になりました。

大吹雪の予報が外れて、穏やかな大晦日。午後は、FMのジャズをききながら、おせち代わりの五目寿司作り。

これから、年越しそばを食べて、年賀状書き(涙)。

一年、いろいろな方にお世話になりました。ありがとうございます。このブログも読んでくださっている皆さんが、よいお年をお迎えになりますように。

来年は二日くらいからぼちぼち始めます。

夕ごはん

もりそば
野菜のてんぷら
かまぼこ

これから食べるよ♪

2010-12-30

「天地明察」

明日を残して今年も終わり。年賀状は、まだできていない(涙)。こうなってくると、一日の違いで年賀状だ、年越しだって、大騒ぎしなくてもいいんじゃないか?って思えてくる。で、そもそも「一年」って何さ?そんなものに縛られないで、自由になりたーい!と、開き直りたくなる気持ちを正してくれるかも、、の一冊が、「天地明察」(沖方丁 著 角川書店 2009)2010年 本屋大賞受賞作。

時代小説だし、表紙も暗いし、スルーしていたんだけど、ひょんなことから手にとったら、おもしろい、おもしろい。いわゆる時代小説では、ない。「政治小説」でもあり「科学読み物」でもあり「歴史小説」でもある。

テーマは、ずばり「暦」。だいたい、カレンダーって何を元に作ってたんだっけ?というぼんやりな私も「ガツン」とやられました。

中国から伝わり800年に及ぶ伝統をもっていた当時の「暦」を捨てて、日本独自の「暦」が初めて作られたいきさつが話の中心。時代は江戸時代初期。4代将軍家綱のころ。そして主人公はこのプロジェクトの中心人物、渋川春海。

この人、天文学の専門家というよりは、職業はズバリ「囲碁打ち」。江戸城に出入りして囲碁を手ほどきするのが家業(そんな職業があったのか!も驚き)。さらに、趣味で「天文」の他に「算術」が大好き。いってみればバリバリの理系くんなんですね。このバックグラウンドから「改暦」という一大事業を請け負うことになるのだけど、神道との兼ね合いや、天皇家と江戸幕府の主権争い。さらには、莫大な利権も絡み、単なる「理系くん」ではまとめきれないごちゃごちゃを朴訥としたキャラの主人公が何とも鮮やかに解決していく。まるで数学の難問を解くように。

脇を固める天才数学者関孝和や、家綱の補佐役の保科正之などがとっても魅力的。

「はやぶさ」の源流がここにあるのかなあって、ちょっと思いました。

映画化の予定もあるそうで、さもありなんのビジュアルがくっきり浮かぶ小説でした。お正月のお楽しみによさそうな一冊です。

お正月前に楽しませてもらったお礼で、渋川春海に敬意を表し、いっそのこと「旧暦」で年賀状書こうかな?(←現実逃避)

天地明察
天地明察冲方 丁

角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-12-01
売り上げランキング : 381


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


夕ごはん

西京焼
飯寿し
冷や奴
たくわん
納豆
あげと大根のみそしる

2010-12-29

ばたばた。

年内の「冬休みレッスン」も今日で終了。なんだか、慌ただしい年末です。明日、ご挨拶で配るケーキをこれから焼くので,今日はこれだけで失礼します〜。ふ〜。

夕ごはん

魚の味噌漬け
飯寿司いろいろ
大根の漬け物
かまぼこ
長いもすりおろし
納豆
あげと大根のはっぱのみそしる

頂き物をありがたーくいただいた夕食

2010-12-28

思わずリピート

今日も、午前中は「BBくらぶ」。前回はおうちの都合で参加できなかった「やんちゃ姫」もやってきました。全員で小1から小6まで7名。今回、全くの初心者からBB歴丸4年のベテランまで。私にとっては「実験クラス」でもあります。

今日はダイヤ三昧。変形ビンゴを含むビンゴゲームを3回。文字と絵を混ぜたカルタ1回。仲良し2回。ビンゴではベテランさんは文字カードで、キューを、One wordや、フォニックスで。意外にフォニックスで新人くんがあてるのが、どうも不思議。「やんちゃ姫」は目を白黒させて「Aくん、すごいねえ」と、素直にほめていました。カルタでは、経験者2名が読み手を立候補。取り手になりたいベテランさんは、「文字カード」だけ取れるというルールで、私と競争。全員のカードを混ぜて、山を崩すようにさがしながら。とっても楽しかったです。

まだ、口を動かすどころでない新人くんたちの間で、「もう飽きたー。リピートめんどくさい」と言っているベテラン姐さんたちが、思わずリピートしちゃうのがBBの面白さ。ほとんど「洗脳」のような作用もあるようで。

午後は、中学生補習の英語と国語。英語では、中2の新人くんも初参加。「ちょっと、教科書読んでみて」に、絶句。ほとんど読めなかったので中1のBくんと一緒に中1の教科書を音読から。さて、これからどうなるかな?

夕ごはん

焼き餃子
長いもすりおろし
大根のつけもの
オニオンスライス
納豆
じゃがいもとしめじのみそしる

2010-12-27

ことわざカルタ

冬休みレッスンの二日目。午前中は、「漢字くらぶ」。小1が2名に小4が3名。最初は、小1くんたちには算数クイズ。小4のおねえさんたちは、ちょっと難しい言葉のクロスワードパズル。サクサクと終えたお姉さんたちは、小1くんたちの問題に首を突っ込む。あれ?小4でも意外に苦戦の様子。ヒントをあげたら小1くんが正答。「やんちゃ姫」がそれに続き、わからないでいたもうひとりの小1くんにやり方を指導。おや〜、なかなか教え方、上手なんじゃないの?意外な才能発見か。そのあとは、毎回恒例のカルタ遊び。今回の新作として用意した「部首カルタ」は1回のみ。なぜか人気は、「ことわざカルタ丸」。絵と形が心をひくのかな?

午後は、多読教室。午前中も来た小4のAちゃんと小6のBちゃん。AちゃんにはCurious Georgeなどを読みきかせ。Bちゃんは一人読み。Foundation Reading Libraryのレベル1を数冊、あっという間に読んでいました。

ちょうど、アメリカ在住のともだちから届いたばかりのメープルシュガーで作ったキャンディを一緒に食べてティータイム。Bちゃんはパッケージの英語を読み解こうと必死。リアルさがいいのかな?

今日の写真のネコがじゃれているのは、キャンディと一緒に届いたキャットニップ入りのおもちゃです。

「ことわざ漢字カルタ丸」はこれ。他のカルタよりぶっちぎりで人気です。第二集も買おうかな。

ことわざ漢字カルタ丸 第1集
ことわざ漢字カルタ丸 第1集
奥野かるた店
売り上げランキング : 3243


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


私としては、こちらの「部首カルタ」に期待したんだけど、、、ちょっと難しすぎるのだろうか。うーむ。中学生でやってみるか?

新版 98部首カルタ (『漢字がたのしくなる本』教具シリーズ)
新版 98部首カルタ (『漢字がたのしくなる本』教具シリーズ)宮下久夫 篠崎五六 伊東信夫 浅川満 金子都美絵

太郎次郎社エディタス 2010-09-03
売り上げランキング : 32583


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



夕ごはん

麻婆豆腐
大根の漬け物
長いもすりおろし
オニオンスライス

2010-12-26

クリスマスプレゼント

今朝もマイナス15℃くらいの寒い一日。午前中から午後にかけては自治会の皆さんと年末恒例の豆腐作り。サウナ風呂のような高温の室内で作ったせいで、作業も順調でした。

夕方はおとなの方との英語教室。フリートークでクリスマスやプレゼントの話題をしたあと、BBカードでクリスマスツリービンゴ。不定詞の言い換えをしながら。最後は、今年や最近ののキイワード(「草食男子」「食べるラー油」「電子書籍」「女子会」「白いたいやき」など)をお互いに英語で説明するゲーム。

白いたいやきって、北海道発祥だったんだってね〜。

最後は、今日作ったお豆腐をおみやげに。クリスマスプレゼント代わりです♪

クリスマス絵本も読みました。
Merry Christmas, Curious George
Merry Christmas, Curious GeorgeCathy Hapka Margret Rey H. A. Rey Mary O'Keefe Young

Houghton Mifflin (Juv) 2006-10-09
売り上げランキング : 25817


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


夕ごはん

湯豆腐

「M-1」を見ながら。「ナイツ」、難し過ぎたね〜。「スリムクラブ」、しばらく人気者になりそう。

2010-12-25

人見知り


写真は、先日のクリスマスレッスンの一コマ。

今日から冬休み特別レッスン。午前中は「BBくらぶ」で、小1から小6まで7名が集合。(「やんちゃ姫」欠席。どうした?)どうなる事やら〜?でしたが、クリスマスの絵本を読みながら全員揃うのを待ち、そのあとはビンゴ、ビンゴ、ビンゴ、最後に神経衰弱。ビンゴでは、クリスマスで作った絵カードを一枚ずつ渡し、好きなカードを置き換えることで、One chance Bingoの変形にしてみました。先月入会の姉弟には、クリスマスキャラカード(クリスマスツリーや、クッキー)違和感ないようにちょっと配慮。手作りカードは、カルタ以外でも工夫すれば使い勝手がいろいろありそう。ベテランさんは文字カードを使い、キューもフォニックスやone wordで。新人さんがフォニックスのヒントであてちゃうのって、どうしてだろう??

午後は、中学生の補習レッスンに続いて英検レッスン。いつもは違うクラス、学校のメンバーが集まったけど、あっという間の楽しさ。そのあとは、自習クラスのはずが、、あれ?午前中のBBくらぶに参加していた小4のAちゃんが、にこにこしてやってきた。どうやら「多読読みきかせクラス」と日程を間違えたか?それでも楽しみにしているので、黙っておつきあいしました。自習クラスに残っていた英検女子グループが「ネコちゃん〜!」と、合唱するので、人なつっこい一匹を連れてきたら、なでまわされ、あがめられ、いい気分になったのか、すっかりゴロゴロ、スリスリ。前回は、心臓バクバクだったのにね〜。

その様子を見て、「もう一匹いるんだよ。」と、同居人が連れて来た「人見知りネコ」は、部屋に入れた途端に、シッポをふくらませ、部屋の隅にダッシュ。かわいそうなので隣の部屋に避難させましたが、こどもたちが帰った数時間後の今でも、まだごはんも食べずに部屋の隅から出てきません。

ごめんね〜。調子に乗りました(涙)。

今日の中学補習クラスと英検クラスで読んで、好評だったのが次の一冊。原級、比較級、最上級のイメージが一発で印象に残る仕掛け絵本です。
Big, Bigger, Biggest
Big, Bigger, BiggestSAMi

Blue Apple Books 2008-08-20
売り上げランキング : 40340


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



夕ごはん

一口トンカツ
長いもすりおろし
大根の漬け物
納豆
とうふと小松菜のみそしる

2010-12-24

前夜。


写真は、昨日の続きです〜。

あれー、もうこんな時間!日曜日に作る豆腐用の大豆の選別をしていました。

明日から冬休みレッスン。午前中のBBくらぶ(=なるべくセンセーの介入なく自分たちで遊ぶレッスン)には、通常レッスンに参加していない兄弟姉妹を含めて8名来るそうで、、(含「やんちゃ姫」)ああ、どうなることやらドキドキ。

「おネコ様」の反応も気になるところ。

では、お休みなさーい。

夕ごはん

イカ、ホタテなどの刺身盛り合わせ
長いもすりおろし
小松菜のおひたし
納豆
大根麹漬け
えのきととうふのみそしる

2010-12-23

アナログの力

ようやく、写真をアップできるようになりました。家の中の段ボールも少なくなり、通常運転になりつつあります。

本日、猛吹雪。去年までなら、「あちゃー、レッスンお休みしなければ、、、」の状態ですが、今シーズンからはそれもなくなり、ほっ。

さて、写真ですが、以前に紹介したグリーティングカードの交換プロジェクトでオーストラリアから届いたものの一部。

「すげー、日本語書いてる!」や、「この『三蔵法師』は誰?」(←「キリスト生誕図」に描かれていたマリアさんのことか?)や、カードに貼られていた「クリスマスの朝の光景」の写真に「わー!こんなにプレゼントもらうんだ〜!」とうらやましそうだったり、とっても楽しい反応。中には英語のみの手紙もあって、それを読み上げたり、昨日は大忙しでした。読み上げると、意味もちゃんとわかっているから、センセーとしては、それも嬉しかったです。

中学生男子くん、『メールもいいけど、こういうのもいいね。」デジタル・ネイティブくんも納得の「アナログ」の力でした。

もし、チャンスがあれば来年もぜひ参加したいです♪

夕ごはん

肉じゃが
長いもすりおろし
納豆
なめこと豆腐のみそしる

こちらは、まだのろのろ運転。常備菜を作る時間がありません。

2010-12-22

クリスマスレッスン

ちょっとシステム的な問題で、写真がアップできませ〜ん。

引っ越しもなんとか終わったところで(いえ、段ボールは散乱しているが)今日はクリスマスレッスンの日。朝から、右へ左へ箱を動かし、バタバタ。例年なら、自宅でゆっくりしていた同居人も、デコレーションを手伝ってくれました。感謝。クリスマスツリーは実家の母からの差し入れ、こちらも感謝。

小学生クラスでは、2名欠席の9名。クリスマスワークシートをやりながら全員の集合待ち。さらにピアノのレッスン後にかけつける「やんちゃ姫」を待っている間、"Is that you,Santa?"を一緒読み。(男子は、プロレスごっこをしてました。とほほ。)BBカードではハートでビンゴを3回。ビンゴの数だけお菓子をもらえるので張り切るみんな。あれ?小6のAくん、文字カード使わないの?「たまには絵カードで。

そのあと、ポップコーンゲーム。(箸で一個ずつつかんで、違う器に移すゲーム。)男子チーム、女子チームに別れて。女子圧勝でした。

例年、BBにこだわったレッスンをしていたけど、ちょっとムードを変更してみました。クリスマスカードでカルタをしようかと思ったけど、人数がちょっと多くて断念。ビンゴに混ぜればよかったかな?(ハンセイ点。)

オーストラリアから届いたグリーティングカードを配り、カップケーキでスノウマンを作って終了。「やんちゃ姫」は次は「バレーボールの練習」だって。忙しいのね。

中学生クラスでは、「暗号解読ワークシート」からスタート。解読した英文手紙の意味を今度は自分たちが理解できるか「解読」。セルム式で。こういうとき、BBで何年もやっている子は、「なんとなく、全体から読む」ことが上手だなあ。去年から始めたBちゃんは「え?beenって何?」と、単語で詰まってしまう。全部がわからなくても理解する力がつくといいんだけど。telescopeという言葉が出てきたので、"tele"がつく言葉をあげてもらった。telephone. televisionなど、スラスラ出てきた。そこから語源”tele"について説明したら、「ほほー。」と。ためになったねえ。「ためになったよおー。」

BBカードではハートの文字、絵、フレーズ英日を使って「どぼん七並べ」。canに言い換えしながら。ここでもBちゃん、ルールがよくわからず、大騒ぎ。「私、頭がかたいんだ〜。どうしたら、やわらかくなるの?」そうねえ。勉強しないで、遊ぶといいよ。「。。。それはムリ!やだ!」って、、、、今のところ学校の成績いいみたいだけど、ほんと、やわらかくしないと心配だよ。

大騒ぎのままゲームは終了。このクラスでは、「トマト鍋」を振る舞いました。グリーティングカードを配りつつ。ここでも、ひらがなや漢字まじりのカードにみんな驚嘆。相手のこどもたちがかいたキリスト生誕の絵に、必ずコアラがいるのも特色でした。「二次元」好きのCちゃんに、なんと「Tokyo Mew Mew」の絵がついたカードが届いて、「このマッチングをした人は神だ!」と、Cちゃん大喜び。すごい偶然だなあ。

最後は、リクエストで我が家のネコをお披露目して終了。

おネコ様は、「かわいい〜」となでられまくって、「借りてきたネコ」でした。

夕ごはん

あんかけ焼きそば

2010-12-21

皆既月食

すり鉢持ってきたよ♩

とりあえず、引っ越し完了。で、明日はクリスマスレッスンなので買い出しに。もうマンネリかと思ったけど、準備の余裕がなく、いつものメニューにすることに腹をくくりました。メンバーもかわっているからそれなりに新鮮かな?中学生はトマト鍋に挑戦予定。

買い出しの帰り道、赤い月を眺めました。トマトみたいだった。気のせいか?

今日は皆既月食

夕ごはん

簡単ロールキャベツ
長いもすりおろし
納豆

実は、換気扇が故障中。炒め物ができないのがツライ。

2010-12-20

リラックスタイム

氷点下17℃やら吹雪やらの中、なんとか引っ越し終了。

すりこぎ持ってきたけど、すり鉢がない。
あ、醤油さし忘れた!
えーと、えーと、あと何か足りないかも?

という状況ですが(--;)

おネコさまもおかげさまで、遠足気分なのか、おおはしゃぎ(?)引っ越し当日は、私の後を追って歩いていましたが、食欲もかわらず。今日あたりは、戸棚の上にジャンプしたり、本棚の裏に隠れたり。まだ楽しそうです。

「英語教室のやんちゃたち」との遭遇はまだですが、隣室で子供の声がすると、耳をたてて気にしていたそうです。

今日は私は自治会の大掃除で、公民館まで「出張」。夕方帰宅で、英語教室。小学生たちは水曜日のクリスマスレッスンに振替えたので、中学生のみ。

部活のあと直行してくるAくん(3.5倍くん)は、いつも教室横のリビングでお昼寝してからレッスンに臨んでいたのですが、今日は引っ越しで私たちが持ち込んだダイニングテーブルで、新聞を読み、みかんをかじる。まるで仕事から帰ってきてくつろいでいる「おとーさん」みたいだった(--;)

そんな彼ですが、レッスン内容は、とっても充実してきました。暗唱練習、和文英訳では、「お、言えた!」「そうかー、このスペルか〜!」など、ひとりごとをいいつつ、自分でガシガシ取り組んでいて、私が口出す場面なし。ほかのメンバーが「Aくん、英語の勉強が、とっても楽しそうだねえ」というくらいの充実した勉強モード。いいムードメーカーになってきました。

レッスン前のリラックスタイムの効果かな?

夕ごはん

おでん
肉野菜炒め
長いもすりおろし
えのきとあげのみそしる

2010-12-16

引っ越し開始。

今朝の最低気温、マイナス16℃!いくら北海道とはいえこの時期にしては、ちょっときつすぎ。お天気お姉さんは「横綱級の寒波」といっていました。

そんななか、Winter Houseへの引っ越し開始。つるつる路面を走る軽トラ。とほほ。

身の回りのものだけなのだけど、猫を閉じ込めておいてから荷物を運ぶのでちょっと気を使います。

今日の大物は、、、、、「越冬野菜」(^^)。

メインは明日だが、、、大物は、、、、「猫2匹」。

今日は、「なんだか、ばたばたしてるにゃー」の顔の2匹でした。

夕ごはん

肉野菜炒め
納豆
長いもすりおろし
わかめとあげのみそしる

これから作ります。きょうは、あやしくない、、、というか、冷蔵庫の中身の片付けです!

2010-12-15

プチ引越し

きょうも写真を撮れず(--;)

年末で何かと忙しいということもあるのだけど、もうヒトツ理由があります。

控えているのは「プチ引越し」。明日から週末にかけての予定です。引っ越し先は、英語教室用にお借りしている市街地のおうち。
今住んでいる住宅は、坂の下で、吹雪のあとふきだまりができると出られなくなったりすることも今までありました。

中学生のレッスンも始まり、そろそろそれも限界。この冬から、プチ移住することに決定。

身の回りのものだけを持っての引越しだし、週に数回は通っているので少しずつ荷物を移動中。さて、どうなるかな~。一番のシンパイは「お猫サマ」。この日に備えて、先月末から「外出禁止」にしているから、うまく適応してくれることを祈っています。

という私事の合間に通常の英語レッスン、来週はクリスマスレッスン、さらには冬休みのレッスン準備、さて年賀状はどうなる?という状況ですので、ブログの写真も滞っています。残念。

ブログの更新も来週にかけて、あやしくなると思います。

夕ごはん

ナポリタン
きんぴらごぼう

ほーら、食事もあやしくなってきたよね~。

2010-12-14

「女子力」育成中。

今回は「女子力」のお話。

昨日、レッスンから帰宅したところに電話。中1のAちゃんから。どしたの~?「あのー、英検についてなんだけど、、、」実は、来月の英検をおりひめ教室から数名が受検予定。中学生には「学校で申し込んでねー」と丸投げしてあるが、ひとり小6のBちゃんについては、できたら徒歩で5分の地元の中学校で受けさせてあげたいが、学校側に受け入れ態勢があるのかどうかわからなかったので、優等生のAちゃんと、もうひとり、しっかり者のBちゃんに「ちょっと、先生にきいてみてよ~」と頼んでおいた。ま、あんまりあてにはしてなかったんだけど。

もし地元中学がNGだったら、個人申し込みになるのかなあ、、、、Bちゃんのおかあさんんと相談しなくちゃなあ。だけど締め切りまだあるから、いっか~。と、先延ばしにしていたのでした。

で、優等生Aちゃんによると「Bちゃんも中学校で受けられるって。だけど締め切りが今度の水曜日。申込書をもらってきた方がいいでしょうか?」ということで。あれあれ、それじゃあ早速Bちゃんと連絡とらなきゃね。電話してくれてありがとう。おっとその前にしっかり者のCちゃんにも事の経緯を一応説明しておこう、、、とCちゃんに電話。すると~。

「ん?きょう、申込書をBちゃんに届けた。」

そこまで話が進んでいるの?わー、サンキューです。

優等生ちゃんもしっかり者ちゃんも、それぞれの方向で「女子力」強し。センセーが腑抜けだと生徒がよく育ちます(*^^*)

夕ごはん

肉野菜いため
きんぴらゴボウ
長いもすりおろし
納豆
大根の漬物
じゃがいもとわかめのみそしる

2010-12-13

きょうも、勉強になりました。

寒いです。とはいえ、まだ真冬日でもないのです。これは、「雪」がないから。かまくらが暖かいように、周りが雪で囲まれると、ちょっとほっとできるのだけど、今はツンドラ状態。もう少しの辛抱かな?

英語教室は、そろそろクリスマスモード。「やんちゃクラス」でもクリスマス合体作文に取り組みました。おお、数年間やってきて、今までで一番このアクティビティにのってきたかも、、、の彼女たち。多分S替えがスムーズにできるようになっている感覚があるんだろうな。小1のころに自分達が作ったカードを見せてあげたら、大笑い。Aくんのカードはほとんど抽象絵画のようで、判読不可能。「いったい、どんなカードを作ったんだろうねえ」とみんなで推理したけど、結局わからず。そんなAくんも、きょうは”Charlie Chaplin went to 100満ボルト”という文章を、スラッと口にして、本人もあまりのスムーズさに、きょとんとしていました。「あ!言えた!」という目の輝きがとてもよかったです。そのほか、ワークブックも、脳内ぐるぐるな感じでこなしていました。

続いての小学生クラスでは、絵本のまわし読みのあと、ダイヤでビンゴ。リクエストで頭脳ビンゴもしたら、、、小1のBくん、なめて最初のビンゴをやっていたのか、全然あたらず、途中でフリーズ(カードをめくるのをやめてしまいました。)うーん、このプライドの高さが、これから彼の足を引っ張るかもね。新人姉弟はずいぶんリラックスして、特に小1の弟くんは、屈託というものを感じない。わかるところから、できることから吸収しているのがよくわかります。

自然体の大切さを教えてくれます。

そのあとは、こちらもクリスマスカード作り。「屈託ない君」は、昔のAくんを思わせる抽象画のクリスマスツリーをかいてくれました。これもとっておくね♪

中学生クラスでは、例によって水曜クラスのCくん(3.5倍くん)登場。同じ中1のDくんと教科書の暗唱ゲームを楽しんでくれました。Cくんは小学生からBBで遊び、中学生になったのだけどどうも中学での勉強のやり方がわからないままいたのですが、ここにきて「底力」を出してきました。きょうは、暗唱ゲームにも臆することなく挑戦。ワークブックもサクサク。字もきれいになっている。ちょっとした自信がつくかどうかで、こうもちがうのね。

中2のふたりも教科書中心の勉強。

さて、帰り際中2くんたちが、本棚を眺め、「センセー、面白い本ないのー?」というから、そうだねえ。最近「永遠のゼロ」っていうのを読んだけど、おもしろかったよ~。とつぶやいたら、、、武器マニアのEくん、「あ、それ読んだ!読んだ!最後、感動して泣きそうになった!」というからびっくり。宮部久蔵、かっこいいよね~!「あれこそ、パーフェクトなパイロットだ」って、ちょっとかみ合わない会話だったかも、、、ですが。

それにしても、メチャクチャ厚い本だよ~。あの本読みこなせて、どうして国語の成績、イマヒトツ?

中2の男子と「かっこいい日本人」が出てくる戦争小説について、意気投合するとは思いませんでした(^^)

きょうもいろいろ勉強になった一日です。

夕ごはん

豚ジンギスカン
長いもすりおろし
ほうれん草のおひたし
納豆
あげとにらのみそしる

豚ジンギスカンの頂きもの。フライパンで野菜と炒めました。

2010-12-12

読書の効用

昨夜は実は「女子会」。詳細は、とってもここでは紹介できません~。むふふ。ご想像にお任せします。

今日の午後は、おとなの方の英語レッスン。近況報告のあと、絵本を一冊読んでから、シャドウイング。Aさんには「賢者の贈り物」からの抜粋。BさんにはFoundation reading libraryの一冊を。Bさん、とっても音がよくなってきている。

続いてはBBカード。初めてクラブに挑戦のあと、ハートでNLビンゴ。ハートとダイヤを組み合わせてS替えゲーム。最後はダイヤとハートを混ぜて七五三。

そのあと、多読本の返却にいらっしゃったCさん、お子さんが肺炎になりかけたりして、大変な一週間だったそうで。

「それでも、私、本を読むのが好きでよかったなあって思いました。」なんでも、お子さんを抱っこしながらできることといえば、携帯をいじることと本を読むこと。今日もいろんな絵本をお持ち帰り。

こんな一冊もありました。私もこどものころに読んだ記憶から購入したもの。
Bedtime for Frances (Trophy Picture Books)
Bedtime for Frances (Trophy Picture Books)Russell Hoban Garth Williams

HarperFestival 1995-10-30
売り上げランキング : 15442


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


夕ごはん

すきやき

2010-12-10

絶句されたそうで。

いきなり冬景色。クリスマスっぽくっていいのかな?

告知ですが、明日は、ブログはお休みします。いつも読んでくださってありがとうございます。

午前中は、お世話になった皆さんに我が家で収穫したジャガイモの発送作業。今年は、猛暑の影響で、とっても収穫量が少なく、哀しいほどチビなおイモたちなので、とほほ、、、ですが、どうやら道内でもジャガイモの収穫量は少なくて品薄状態だそうだから、気は心かな。

英語レッスンでは”Snow”を読み聞かせ。そのあとORTから2冊。BBカードでは、クラブの文字でビンゴ。時々、スペリングの練習もいれたり、ポインティングで読む練習を本格的に。小6のAちゃん、かなりがんばっていました。最後は、残った4枚に主語の線引き。英語と日本語の違いについても説明したら「なるほど~」。

中1のふたりとは英検4級の練習。いい感じですすめました。問題を読み解きながら、新しい単語も覚えていくし、長文にも慣れっこになっていく。簡単すぎず、難しすぎず、ちょうどいい感じ。ところが、Aちゃん、学校の先生に「4級を受けたい」と言ったら、「え?。。。。4級は、難しいんだぞ。」って絶句されたそうで、ふくれています。

うーん、確かにAちゃんは学校のテストでは、そこそこの成績。(スペルが苦手だから、書き間違いが多い。)本人いわく、授業態度もよくないそうだから先生の反応もあにはからんや。

それでもねー。。。。。もうちょっと、あたたかいリアクションしてほしかったな。学校の先生には見えにくいかな、彼女の底力。

夕ごはん

マーボー豆腐
大根の漬物
納豆
長いもすりおろし
オニオンスライス
にらとあげのみそしる

2010-12-09

「永遠のゼロ」

「センセー、北朝鮮は攻めてくるの?」とたずねてきたのは中2の男子。「武器マニア」です。

さあ、どうだろうね。ただ、もし今、戦争が起きたら、君たちは確実に徴兵されちゃうよ!地方に住んでるエリートじゃない若者なんて、格好のターゲット。

って、答えたのがほんの一週間前。ああ、この本を読んだ今は、その自分の言葉に押し潰されそうな気分。

知人が貸してくれた「永遠のゼロ」(百田尚樹著 講談社文庫2009)の「ゼロ」は零戦のゼロ。零戦のパイロットで最後は特攻作戦で齢26歳で命を落とした祖父の足跡を、終戦から60年目の夏に、司法試験に落ち続け、人生の方向性を見失っている26歳の孫が追っていくというのがストーリーの骨格。

これがねえ、ものすごいのですよ。小説なのだけど、史実が緻密に描かれているため約600ページの大作。主人公の祖父である宮部久蔵という男が、ある人に言わせれば「天才パイロット」。別の人から見ると「臆病者」。またある人は「日本にとってかけがえのない人物」と、まるで万華鏡のような「謎」に満ちた人物。

謎解きのようにページをめくるうちに、しみこんでくるのが太平洋戦争に関する膨大な史実。特に「航空隊」についての描写が秀逸。「戦争」と「個人」のかかわりというものが浮かび上がってくる。

特攻隊員は、果たして現代のイスラム過激派と同列で扱えるのか?当時の日本人は「洗脳」されていたのか?日本軍とアメリカ軍は何が違っていたのか?そして、日本の技術力は、当時の世界標準からみてどうだったのか?「愛国心」って何だろう?

など、ノンフィクションとしても読み応えたっぷり。

官僚組織としての「日本軍」の脆弱さも語られているのは、現代の日本の中枢に起きている問題とシンクロするし。

ああ、ほんとに、ちょっとした風向きの違いで、おりひめ教室の中学生くんたちが徴兵されちゃうかも、、、ってリアルに背筋がぞっとします。戦争は、「ごっこ」遊びと違うんだよ。

小説としては、最後の最後に「なんだって~!?」と思わず叫びたくなる大どんでん返しも用意されています。

宮部久蔵が、もうこれでもか~!というほど「男前」なのです。その「男前」度に「感染」した人たちが、すべからく「かっこよく」生きている部分を特に、若い男の子、女の子に読んでもらいたい。(映画にするなら、ぜひ「SPくん」に主役を!。ぼそっ。)

この小説じゃあ、ちょっとヘビーな層には、漫画もあるみたい。こっちを教室用に準備しようかな。
永遠の0 (講談社文庫)
永遠の0 (講談社文庫)百田 尚樹

講談社 2009-07-15
売り上げランキング : 141


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

永遠の0(1) (アクションコミックス)
永遠の0(1) (アクションコミックス)画・須本 壮一・作・百田 尚樹

双葉社 2010-07-28
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


夕ごはん
糠さんま
ポテトチーズ
大根の漬物
納豆
長いもすりおろし
にらとしめじのみそしる

2010-12-08

ゆるキャラ。

いやー、今日も写真なしでシツレイしまーす。一日、どんより。やることたくさんあるのに眠ーかったです。はあ。

小学生クラスでは、小5のAくん、ワークブック快進撃。ひとりで、どんどん読み進めているのが凄い。小4のBちゃんも、みるみる読める単語が増えている。その一方、小6くんが苦戦。うーん、そのうちなんとかなるかなあ。

Pat and her pictureをスマスマ読みしながら。これも初見で読めるところが多くなっていて楽しかったみたい。BBカードでは、ハートの文字でスピードビンゴ。何度もリクエストされました。時間が余ったのでスペードでSave the 1。

中学生ひとりクラスでは、代名詞の格変化のまとめプリントのあと、BBで七五三。途中、現在形否定文を作りつつ。「文字カードを見たほうがラク」なのは、頭が「オトナ脳」になっているからだね。そうそう、中間テストは、提出物加算点もあり満点。ふーん、よかったねえ。すごい、すごい!とほめたのだけど、、、、「なんだか、最近、あんまり感動してくれないね」だって。そりゃー、毎回満点とかそれに近いといわれるとこっちも慣れてきちゃうよ(--;)

このクラスのCちゃん、「最近、『たかぎなおこ』って人の本を読んだ。センセーに似てる。」とのこと。センセーって誰?え?私?どこが似てるの?

ゆるキャラなところ

。。。。。ふーん。そうか~。「おりひめセンセー」は「ゆるキャラ」なのね。今度、その本を見せてくれるそうです。

続いてのクラスでは4級問題を一緒にすすめる。いろいろつっこみながら、新しい表現の解説もしながら楽しくすすめました。残り時間は「大富豪」。canで言い換えしながら。「メンドイ」と、ゲームには参加しないDちゃんも、言い換え部分はしっかり声に出している。この子の要領のよさは、この後、凶と出るのか、吉と出るのか。女子3名は1月末の英検受験に前向きでした。

帰宅するころには猛吹雪。いきなりの雪道運転だったよ~(涙)。

Cちゃんが読んだたかぎなおこさんの本は、これ↓らしい。たしかに、見かけも似ているかも。
ひとり暮らしな日々。
ひとり暮らしな日々。たかぎ なおこ

主婦と生活社 2010-07-02
売り上げランキング : 31986


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


夕ごはん

豚肉のしょうが焼き
オニオンスライス
さんまの梅干煮
納豆
大根の漬物
にらとわかめのみそしる

2010-12-07

「大雪」の日に。

いやー、本格的に降りました。写真は明日!

面接ウイークも本日で終了。ふー、イロイロ勉強になりました。

夕ごはん

春巻き
いわしの梅干煮
長いもすりおろし
納豆
高野豆腐とわかめのみそしる

2010-12-06

3.5倍。

12月にしては、暖かい一日。小学生もテンションが変でした。

「やんちゃ姫」のクラスでは先週の宣言どおり、ちょっとレベルアップ。久し振りのワークブックのあとは90 Must wordsビンゴ。最初は、私が書き込んだもの。続いて各自がマスをうめて。BBのビンゴだと飽きてきていても、目先が変わると「もっとやりたい~!」だって(--;)!ちょうど、読みへの興味も出ているからね。続いては、今日届いた会報にのっていた「ドボン七並べ」。ダイヤの絵、文字、フレーズ英、日で。目をキラキラさせて楽しんでいました。どうしてこう「意地悪系」のゲームだと燃えるんだろうねえ、このクラスは。(リフレーミングすると、、、頭を使うのが好きってことか。)

続いてのクラスは、3人だったのが5人に増えて、教室もちょっと手狭に。Brand New Readersの中から、みんなが選んだ絵本を一冊ずつ読み聞かせしてから、一番人気を一緒にリピート読み。きょうはおさるが風船を割っちゃうPop,pop,popでした。BBカードでは、スペードでビンゴ。2回目はチップオン。そのあとは、ハートで「沈没」。最後はリクエストですごろく。ダイヤとハートの絵カードを組み合わせて。そのほか、形容詞カードでは一回休み。動詞カードでは、3つ戻る、ラッキーカードでは三つすすみ、スーパーラッキーでは五つ進むなどのルールで。サイコロ代わりにダイヤの絵カードで、止まったカードで合体やSVCの文を作りながら。シャイな新人の小6ちゃんも、一生懸命口を動かしていました。私の視線を常に意識している風なのが、ちょっと気になるけど。

中学生クラスでは、水曜日クラスのAくんが、またまた登場。あれ?テストも終わったのに「まだ」やる気?テストの結果を尋ねたら、5教科のうち英語が一番よい点数。しかも、前回の英語より、かなりあがったそうで。。。。「あのねー。前回の3.5倍」ふーん、がんばったねえ。って、そのときは、フツウに喜んだのだが、、、

家に帰って夕ごはんを作りながら、よーく考えたら、前回から3.5倍できるってことは、、、、

その前回、一体何点だったんだ(@o@)????

本人に、何が「勝因」?とたずねたら、「書く練習をしたから」とのこと。そうだね、じゃあそれを今日もがんばろう。

本人が、実感を持つこと、やる気になることが大切ですね。それにしても、、、彼はずっと週二回、英語に通うのであろうか??

もうひとりの中1くんも、ほぼ満点の成績だったそうで。まあ、結果が出てよかったね♪

夕ごはん

しょうゆラーメン

中学生クラスのあと、面接が一件で、帰宅時間が遅くなったので。

2010-12-05

シャドウイングもいい感じ。

きょうの午後はおとなの方のレッスンがふたつ。一つ目はリーディングが中心。Sarah,Plain and Tallのシリーズの最終巻、”Grandfather’s dance”を読み進めています。そろそろ佳境。合わせて”Frindle”もわからない部分だけサポートする形ですすめていて、そちらはもう終わりそう。最初は「わからない、わからない!」の連続だったけど、そこでがんばった(?)せいか、後半はスムーズでした。

このレベルの児童書が楽しめるようになると英語読書も幅が広がるなあ。

続いてのレッスンは、ひさしぶりにおふたりがそろう。近況報告のあと、BBカード。ダイヤのビンゴでは、S替えをふたりの共通の知人やお互いの名前をいれることで、「○○ちゃんだったら、何買うだろう?」」とか「どこに行くだろう?」と想像しつつ。2回目のビンゴでは現在完了形に言い換えながら。過去形とのイメージの違いを確認しつつ。

続いてハートでビンゴ、沈没、早取りマッチング。BBカードを使うと、「英語を話しなれていない」生徒さんの場合、とりあえず口は動かすわけだから、その部分のトレーニングにはなりますね。考えながら英語を言わなければいけないフリートークと比べて時間のロスが少ないし。それぞれに合わせて質問のレベルと内容を考慮できるしね。

続いてシャドウイング。ベテランさんのAさんには、170wpmの対話文を試してもらう。なんだかちょうどいいみたい。内容もばcっちり。初めて間もないBさんには、多読学会から貸し出しを受けている初級本を4冊ほどシャドウイングのあと、本を通読してもらい意味などの確認。

最後は、思いつくままフリーライティング。Bさんは「すんなり単語が出てこない~」って嘆いていたけど、そのうち出てくるようにがんばりましょう。

あ、絵本を読んでもらう時間がなくなった!

夕ごはん

野菜のてんぷら
もりそば

2010-12-04

早々と年末。

今日は雨はあがったけど、強風は続きました。ふと去年の記録をみたら、なんとこの時期やはり大雨と大風だったのね。そういう気候に変わってきたのかな?雪が降らないと冬らしくないです。

とはいえ、年末を感じさせるのはテレビの中から。恒例のFNS歌謡祭が進行中。毎年、私は、紅白は見ないけど、これを見ないと年が越せない。なんといっても、私の世代、あるいはそれ以上を完全ターゲットにしている内容は、あっぱれ。今年はさらにその傾向が高まっている。西野カナも、Hey!Say!Jump!も出ていない。ジャニーズくんの最年少グループは「嵐」だし。キンキにv6に、TOKIOにマッチさんって、、、潔いなあ。若者は見なくていいのね?ほんとだね?私はありがたいけど。

例年どおりSMAPの歌唱から始まったけど、、、、あれ?あれ?毎年クサナギくんの横でにこやかに微笑んでいる黒木瞳がいない!(代わりにヤマトつながりで黒木メイサが出てたけど、、、、)浜崎あゆみも消えた!

個人的には、もう8時前におなかイッパイ。ヒロミゴーのAKBの子たちを従えてのヒットメドレーが「ツボ」でした。「花とみつばち」も「よろしく哀愁」も名曲だ。知っている人は知っている「平家派」の「Graduation」は、もう一回聴きたい。(←お!Google検索でも急上昇中!「平家派」来年、ブレイクするかな?)

今は、加山雄三が熱唱しているけど、さすがに、ここまでくると、私のテリトリーの外。もうご馳走さまです♪さ、仕事しよっと。(「嵐」より「V6」のダンスの方がやっぱり魅力あると思うけどなー。ぼそっ。)
夕ごはん

手づくりシュウマイ
大根の漬物
納豆
長いもすりおろし
じゃがいもとわかめのみそしる

2010-12-03

先生に同情。

全国的に大荒れ模様の一日だそうで。こちらも風が強く、しかも雨。この時期の雨って、ど~よ?ですが。

午後、面接を3件。ここでも話題は小学生の「忙しさ」について。特にスポーツ少年団に参加している子どもたち。毎週3日の練習が夕方から3時間。そのあと帰宅してご飯食べて、宿題して、、、、で、あっという間に寝る時間。そして、そこに割り込むピアノ、そろばん、そして、、、、英語(^^;)。もっと「ぼーっ」とできる「自分だけの時間」があってもいいよねえ。

小学生の保護者の皆さんに特に今回お話していることは、「レッスンに来ることを嫌がるようだったら、相談してくださいね。」ということ。場合によっては、退会したほうがいいケースもあると思いますので。とにかく無理強いは、よくないからね。

幸い、皆さん「英語は、一回もやめたいと言いません」と仰ってくれているので、ちょっと安心。

レッスンの方は、小学生クラスで多読絵本を数冊読んだあと、No Excuse word ビンゴ。一回目は私が用意した用紙で音をきいて単語をさがす。二回目は、自分たちでマスを埋めたものを使いました。読みが苦手な小6のAちゃんが少しでもなれることを期待して。

中学生クラスでは、ためしに英検4級の問題を解いてみた。Bちゃんは、ほぼ楽勝。Cちゃんも、ちょっとがんばればいけそう。来年1月に受けてみようか、の方針をたてました。どうなるかなあ。それにしても、中間テストの結果が、Bちゃん100点。Cちゃん73点。でもって、英語の順位がBちゃんが学年1位は当然として、Cちゃんが2位。その次が60点で、平均点が40点というのだから、担当の英語の先生がとっても落ち込んでいるというのもうなづける。学校の先生も大変だなあ。

夕ごはん

おでん
長いもすりおろし
納豆
大根の漬物

2010-12-02

ワサビ・アクション

実は、私は映画大好き。しかし、この10年ほど、ほとんど映画館で映画を見ていない。かといって、DVDを借りてみることもないのよね~。「ぜひこれは、映画館で!」と思うほどの映画が近くにやってこないのがひとつの理由かも。最後に映画館で見たのはチェン・ガイコー監督の「始皇帝暗殺」。どんだけ昔だ?同居人にいたっては、最近の作品は、借りてきたDVDでも「マトリックス」以外は途中ですべてリタイア。こちらも、映画好きなんだけどね~。

これじゃあ、「映画好き」って言えないか(--;)?

そんな煮え切らない映画ファンのふたりが、車で片道一時間かけて(これが最寄り)映画館まで映画を見に行きました。おお、シネコンにはいるのもほぼ10年ぶり。平日の初回。しかも封切後一ヶ月たっていた作品だから、観客は我々を含めて総勢4名。ほぼ貸切状態♪

冒頭、20分間、フリーランニングとアクションが続き、この勢いのおかげか、同居人くんも最後までお目目パッチリ。(←ある意味、これは凄いバロメーター)あっという間の110分。「日本にこれまでないアクション映画」という触れ込みどおり、へえ、こういうアクション映画も可能なのね~。としみじみ。格闘技フアンにはたまらない動きが随所に。ストーリー展開や設定が多少強引で、後半やや息切れしてみえたけど、ラストシーンの主人公の「一言」は、さすが金城一紀脚本。それまで、ほとんど主人公が「語らない」「しゃべらない」内容だっただけに、あの「一言」で映画が、ピリッと締まった。ああ、あのシーンを見るためだけにでも、また見に行きたい。

全体に押さえ気味の演出と、セリフより、アクション(これは、各俳優の表情の演技も含めて)の展開は、さっぱりした「お茶漬けアクション映画」。”Wasabi Action Movie ” という触れ込みで、ぜひ世界に配信を!

と、大満足でしたが、、、、この感想は、主人公役の俳優の大フアンからの言葉なのでテキトウに差し引いて読んでね♪

SP The Motion Picture 野望篇”は、まだあちこちで上映中。来年の春には完結篇も上映予定♪こちらは、東宝始まって以来の大セットの国会議事堂が登場するそうです~。

夕ごはん

かれいの煮付け
チーズポテト
納豆
長いもすりおろし
高野豆腐とわかめのみそしる

2010-12-01

「漬物」注意報

さてさて、長い一日が終わりました~。「やんちゃ姫」母とそのクラスの「相棒」母との面接もそれぞれありました。現状報告と、無理強いはしない方針。彼らの興味が持てる形を模索中と報告したところ、「センセーも大変ですねえ」って、ええ、大変ですとも(^^;)!ただ、やっぱり今の小学生は忙しすぎる。母たちとお話しをしていて見えてくるのは、忙しすぎてお互い(親子)のコミュニケーションをとる時間がない映像。その意味で、あのクラスで「はじけて」しまうのもムリないかなあ。

もう一件は、最近ようやくギアがはいった中1くん母と。こちらは、「数年間通っていて、学校の成績がぱっとせず、申し訳ない」から始まりましたが、「本人の意識が問題」ということで、保護者の方とも共通見解がもてて何より。

おとなの方とのレッスン後、小学生。小6Aくんは、この教室に来る前の幼稚園時代から英語を習っている。それで安心しているのか、読みと書きが弱い。そこで中学用の教科書を見せて、「どーよ、これ?」と、危機意識を持ってもらいました(^^;)脅すのはよくないけれど、現実を見てもらわないとね♪その後、Frong and Toadの聞き読みとシャドウイング2冊目。小4と小5のふたりとはワークブック。小5のBくんは、どんどん読める単語が増えている。こういうのを見ていると、やっぱり「個人差」を感じます。

マニュアルどおりや、決められたテキストをこなすだけでは限界がありますね。

絵本を一冊読み聞かせたあとBBカード。ハートで未来形ビンゴ。「どこが変化しているかよーく気をつけてね」このヒントで、それぞれが考えることができるいいクラスです。次はリクエストで「宝くじ」。スペードで3回。表になったカードを使って作文。

中学生「おひとりさま」は明日が中間テストということもあり、社会や理科のプリントを挨拶もそこそこに黙々とこなす。うーん、これなら今日、わざわざここに来なくてもよかったのでは?と思うが、きっと「来ないと不安」症候群。次のレッスンの同級生が現れてもほとんど眼中にはいっていないみたいで、ほんとに彼女の精神状態は心配です。親友のBちゃんも彼女のことを心配している。

「漬物になっちゃうよ~!」漬物って?「英語漬け、数学漬け、国語漬け、社会漬け、理科漬け。」ああ、「勉強漬け」ってことね~。

最後の小中混合クラスもテスト対策が中心。まあ、それぞれベストを尽くしてね♪小6ちゃんとは英検4級の過去問。彼女、来年1月の英検をチャレンジする決意が固まりました~。「おりひめ教室」初めての英検チャレンジャー。

きょう、小学生クラスで読み聞かせた本は、この季節にぴったりの”Snow”

雪がふりはじめる瞬間って、魔法ですよね♪


Snow (Sunburst Books)
Snow (Sunburst Books)Uri Shulevitz

Sunburst 2004-10-06
売り上げランキング : 6128


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


夕ごはん

すきやき

長い一日、ご苦労さん!の意味で(^^;)ほんとは、食事の支度をきちんとする時間がなかったから♪