これから、年越しそばを食べて、年賀状書き(涙)。
一年、いろいろな方にお世話になりました。ありがとうございます。このブログも読んでくださっている皆さんが、よいお年をお迎えになりますように。
来年は二日くらいからぼちぼち始めます。
夕ごはん
もりそば
野菜のてんぷら
かまぼこ
これから食べるよ♪
北海道オホーツクに住み始めて約20年。農業経験ゼロからはじめた花農家を2013年秋に「卒業」。BBカードや絵本を使って英語教室をしています。オトナの方へは多読ブッククラブも行っています。 教室ブログ「リトルハウス英数クラブ」http://littlehouse-kikko.blospot.com 裂き織り、毛糸紡ぎ、編み物などの手仕事の他に、数年前から「キモノ道」に目覚めたばかり。サザエさんの「舟さん」が目標です。 好きな唄「Change the world(V6)」好きな言葉、「蒔かぬ種は,生えぬ。」
| 天地明察 | |
![]() | 冲方 丁 角川書店(角川グループパブリッシング) 2009-12-01 売り上げランキング : 381 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| ことわざ漢字カルタ丸 第1集 | |
![]() | 奥野かるた店 売り上げランキング : 3243 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 新版 98部首カルタ (『漢字がたのしくなる本』教具シリーズ) | |
![]() | 宮下久夫 篠崎五六 伊東信夫 浅川満 金子都美絵 太郎次郎社エディタス 2010-09-03 売り上げランキング : 32583 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| Merry Christmas, Curious George | |
![]() | Cathy Hapka Margret Rey H. A. Rey Mary O'Keefe Young Houghton Mifflin (Juv) 2006-10-09 売り上げランキング : 25817 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| Big, Bigger, Biggest | |
![]() | SAMi Blue Apple Books 2008-08-20 売り上げランキング : 40340 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今回は「女子力」のお話。
寒いです。とはいえ、まだ真冬日でもないのです。これは、「雪」がないから。かまくらが暖かいように、周りが雪で囲まれると、ちょっとほっとできるのだけど、今はツンドラ状態。もう少しの辛抱かな?
昨夜は実は「女子会」。詳細は、とってもここでは紹介できません~。むふふ。ご想像にお任せします。| Bedtime for Frances (Trophy Picture Books) | |
![]() | Russell Hoban Garth Williams HarperFestival 1995-10-30 売り上げランキング : 15442 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
いきなり冬景色。クリスマスっぽくっていいのかな?
「センセー、北朝鮮は攻めてくるの?」とたずねてきたのは中2の男子。「武器マニア」です。| 永遠の0 (講談社文庫) | |
![]() | 百田 尚樹 講談社 2009-07-15 売り上げランキング : 141 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 永遠の0(1) (アクションコミックス) | |
![]() | 画・須本 壮一・作・百田 尚樹 双葉社 2010-07-28 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| ひとり暮らしな日々。 | |
![]() | たかぎ なおこ 主婦と生活社 2010-07-02 売り上げランキング : 31986 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
12月にしては、暖かい一日。小学生もテンションが変でした。
きょうの午後はおとなの方のレッスンがふたつ。一つ目はリーディングが中心。Sarah,Plain and Tallのシリーズの最終巻、”Grandfather’s dance”を読み進めています。そろそろ佳境。合わせて”Frindle”もわからない部分だけサポートする形ですすめていて、そちらはもう終わりそう。最初は「わからない、わからない!」の連続だったけど、そこでがんばった(?)せいか、後半はスムーズでした。
今日は雨はあがったけど、強風は続きました。ふと去年の記録をみたら、なんとこの時期やはり大雨と大風だったのね。そういう気候に変わってきたのかな?雪が降らないと冬らしくないです。
全国的に大荒れ模様の一日だそうで。こちらも風が強く、しかも雨。この時期の雨って、ど~よ?ですが。
実は、私は映画大好き。しかし、この10年ほど、ほとんど映画館で映画を見ていない。かといって、DVDを借りてみることもないのよね~。「ぜひこれは、映画館で!」と思うほどの映画が近くにやってこないのがひとつの理由かも。最後に映画館で見たのはチェン・ガイコー監督の「始皇帝暗殺」。どんだけ昔だ?同居人にいたっては、最近の作品は、借りてきたDVDでも「マトリックス」以外は途中ですべてリタイア。こちらも、映画好きなんだけどね~。
さてさて、長い一日が終わりました~。「やんちゃ姫」母とそのクラスの「相棒」母との面接もそれぞれありました。現状報告と、無理強いはしない方針。彼らの興味が持てる形を模索中と報告したところ、「センセーも大変ですねえ」って、ええ、大変ですとも(^^;)!ただ、やっぱり今の小学生は忙しすぎる。母たちとお話しをしていて見えてくるのは、忙しすぎてお互い(親子)のコミュニケーションをとる時間がない映像。その意味で、あのクラスで「はじけて」しまうのもムリないかなあ。| Snow (Sunburst Books) | |
![]() | Uri Shulevitz Sunburst 2004-10-06 売り上げランキング : 6128 Amazonで詳しく見る by G-Tools |