2011.3.23追記: サステナラボの原発事故にどう対応するか?の記事から専門家による「最悪シナリオ」と「放射能漏れに対する個人対策」の記事がリンクされています。やや、専門用語が多いですが、ぜひそちらも参考にして下さい。>
<2011.3.12追記: 以下の引用の「半減期」について、あくまでも一回の放射に関してであり、「被ばくし続けた場合」には、あてはまらないのでは?とのコメントを頂きました。
引用しておいてなんですが、私は専門家でないので、わからないことばかりです。また、今後の福島原発の状況も、どうなるかはわかりません。ただ、以下の文中にもあるように「仮にこのまま、新たな放射性物質の放出が減っていくとすると」との前提があること、もう一度確認しておきますね。>
今日の@team_nakagawanoのtwitterから引用。テーマは「セシウム」について。
以下、引用です。
福島第一原発の冷却システムの復旧が視野に入ってきました。いまだ、予断を許しませんが、仮にこのまま、新たな放射性物質の放出が減っていくとすると、これまでに飛散した放射性物質のなかで、“セシウム(Cs)“が問題となるはずです。
飛散した放射性物質のうち、最も多いのが、放射性ヨウ素(I-131)で、次が、放射性セシウムです。ただ、I-131は8日毎に半分になっていきますから、3ヶ月もすれば、ほぼゼロレベルになりますが、放射性セシウムの半減期はもっと長いので問題になります。
ちなみに、放射性セシウムの半減期が30年といっても、排尿や代謝によって体外に放出されます。その結果、人体に影響を及ぼす、実効的な半減期は100日程度といっていいのです。
引用終わり。
いろんな情報が流れていて、特に数字や単位が飛び交うと私なんかは、「????」。そんな中、この説明は、「おりひめにもわかる」レベルですね。@team_nakagawaをフォローしている人の数はなんと18万人!
twitterやネットでは、心が痛くなる情報や噂、感情論も飛び交っています。このごろは、計画停電を巡り被災地の人と首都圏の人が感情的に言葉をやりとりしている場面も多くなってきた様子。みんな、疲れてきてるんだな。そんな情緒の渦に飲み込まれないようにしないといけないね。
こんな考え方、どう?(twitterより引用)
突然の停電、時刻表を無視した列車運行、情報はなくてクチコミがいちばん有力・・がイタリア生活だそうで。そう考えると何か楽しくなってきた!/今の東京はイタリア暮らしに似ている
似たような事をちょうど、今朝、思ってたとこだったんで、思わず反応しちゃいました。
夕ごはん
手作りシュウマイ
大根の漬け物
白菜のおひたし
じゃがいものみそしる
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
補足 半減期 100日
ReplyDeleteちは!
有力な情報、ありがとう。 で、”今 私にできること”
「半減期」って、体にその物質が取り込まれてから生態反応? 肝臓などで代謝(分解されて対外に排出される)時間。
体に入ってから、その物質が代謝を受けて濃度が半分になる時間。
この場合、摂取したものが100日後に、摂取した量の半分になる。その時間が半減期。
これはおそらく、1回摂取量の話であって摂取(被曝)し続けるのとは、別口。
今回の報道の中で、一番わかりやすかったのが、”池上さん”。
また、この場をお借りしてます・・・・・
はじめまして。
ReplyDelete都心近くに住んでますが、今日もティッシュ、トイレットペーパーは売り切れ。
私は鼻炎、花粉症があるので年に2~3度ティッシュの箱をまとめ買いします。
今回も止まらない鼻水にティッシュをドンドン使っていましたが、在庫を考え色あせて
捨てようと思っていたハンカチ、手ぬぐいを
代用したら、吸収もよく、洗っても直ぐに
乾きティッシュを使わなくなりました。
布のおしめ、布の生理用品も再考される
時期になってきたのかもしれません。
これから自分の生活を再点検してみます。
かずさま
ReplyDeleteコメントと情報ありがとうございます。本文の方にお返事アップしておきました。福島県のいわき市で、知り合いのいとこが立ち往生中。生後2ヶ月と今度小学生になるお子さんがいるそうです。ガソリンがなくて避難できず屋内退避中。そういう立場の人、たくさんいると思います。そういう人には「逃げて!」って言いたいけど言えません。今の状況が少しでも改善されること、祈っています。
keiさま コメントありがとうございます。花粉症の具合はいかがですか?えーっと、「現代農業」っていう雑誌の3月号に、花粉症を軽減する「整膚」のやり方が出てました。ツボマッサージみたいなのです。「現代農業」は千代田線大手町駅JAビルの地下の本屋にあります♪こんな事になっても、花粉は飛ぶんですねえ。自然って、とことん容赦ないですね。今、都心も不便でしょうが、どうぞ少しでもラクになりまるように。
ReplyDeleteアップ、ありがとうございます。
ReplyDeleteで、今更なんですが・・・・・(汗!)
実は先日の投稿は、単に「半減期」の補足説明のつもりだったのよ。。。。。
日常業務で、医薬品の最大高価発現時間(Tmax)や半減期(T1/2)が必要なのでなんとなく、今の報道が普段使っている感覚と違う気がました。それでの補足説明のつもりでした。
ですが、改めてかかれた内容をよむと、とれもわかりやすかったです。
ニュースで、わかってるんだかどうかの基準単位(今日は「ベクレル」ばかりです)の連呼に嫌気がさしています。
おりひめさんの解説が、とてもわかりやすかったです。
先の文章が尻切れで、かえって誤解を招く内容でした。申し訳ありませんでした。加えて、改めての解説、ありがとうございます。