自分で気づけるから、まだ大丈夫かな?メンタルダメージかなりです。皆さん、そうなんだろうなあ。BBカードでゲームをしていても、ちょっとした単語で胸がズキッ!ヤバいっす。
レッスン自体は、絶好調。
小学生クラスの3名は、来週でAくんが卒業。中学クラスに移るんだけど、この一年でとっても仲良くなりました。ワークブックの後は、Pat and her picture を読み、The Happy Dayを読み聞かせ。「かたつむりが走るなんてありえないー!」とかいいつつ、楽しみました。BBカードは文字カードで「豚のしっぽ」ルールは「ごくろうさん」で。どうしたらオモシロくなるか、あーだこーだあったあと、私が負けたら、小5のBくんと小4のCちゃんが協力して文字カードを読む。読めたら私の最終負けが決定。カードをひきとる。Aくんが負けたら、Aくんが一人読みに挑戦。読めたらセーフ。読めなかったらカードをひきとる。BくんとCちゃんはチームで(ああ、ややこしや〜!)それでも、とっても白熱した戦い(とはいえ、私が一人負け。それほど、みんなよく読めていました。)
中学生おひとり様クラスでは、ORTのStage5から一冊リピート読み。The Happy Dayの読み聞かせ。BBカードは、ハートの絵でスピード合体。数回やったけど、まだ追いつけないみたい。そのままハートで過去形ビンゴ。クラブの絵で合体break the T。こちらは、楽しく作文をしました。
最後の小6中1混合クラスでは、昇り調子のDくん、月曜日に出した宿題をなんと提出!(彼が、いえ、ここの教室で宿題をちゃんとこなす人は「マレビト」なのです!!)昇ってると違うなあ。「やるようになっただけ、すごいでしょう?」と自画自賛するけど、いえいえ、やるというだけではなく、できるようになっているのがもっとすごいよー。レッスンはBB三昧。グラマーカードのハートとクラブでビンゴ数回。BBのダイヤの絵で時制をかえたビンゴ。全マークを使って、横取りカルタ。キューは、フォニックスやフレーズ日などランダムに。最後は、文字カードを使って作文大会。一ヶ月前間では,2枚で作るのが精一杯だったDくん、きょうはじっくり考えながら4、5枚つかった作文作りもできていました。女子たちは、え〜?because とかsoとか使って複文作ってるよ!ぎょぎょぎょ!これは英検レッスンの「戦利品」ですね。それにしても、びっくりした〜。
中学英語で役立っている実感、そして先週の「BBアンケート」で、自分たちで改めてBBについて振り返ったこと(言語化してみたこと)が、クラスの雰囲気をさらに盛り上げたように思えます。だって、中1のEちゃん、一年前(6年生の終わりごろ)は、「声を出さない高学年女子」として、私の悩みのタネだったのに、今は、こちらが促さなくても必ず声を出しています。
夕ごはん
鮭のぬか漬け
チーズポテト
納豆
あげとしめじのみそしる
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment