小4中心のクラスでは、女子チームがPat and her picture を最後まで読了。次、どうしようかな。もうちょっと練習した方がいいような気がする。男子が来るまで、Time for writing。小1のAちゃんがどうかなあ?と様子をみていたら、「カメラでパチリ」をとても慎重に使って、正しいワードを書いていたので、こっそり「グッジャブ」サインを送ったら「見〜た〜な〜」と照れた表情でした。男子も来たところで,絵本2冊。こちらもリピートしてもらった。BBカードは、フレーズ(クラブ、スペード英文)と場所カードで波瀾万丈。「あれ!あれ!あれ!」の大合唱。「あれ」じゃー困るよ。フルセンテンスをお願いします。続いて64枚カルタ。読み手を3名の小4生にやってもらう。あっという間に時間が来た。女子にさっさと、先に帰ってもらい男子と濃密に、Po-po(お休みが多くて、遅れ気味なのです。)をやろうと、センセー、はりきる。で、いつも賑やかを通り越して、大騒ぎの女子軍団に、「これからは、男子とリーディングの練習だから、お迎えが来るまで、『センセー!』とか叫ばないでね!」といつになくキツく言い渡した。男子と順調に進めていたら、、、「おりひめさ〜ん!」の大合唱。何事?と、思ったら、お迎えの保護者の方が、私に用事があった様子。女子軍団は、「だって、『センセー』って言っちゃダメ!って言ったでしょう!」
ギャングたちとの攻防は、続く。
ちょっとお知らせ。明日は、所用で留守です。「たねまき日記」は、お休みを頂きます。Have a nice day!
夕ごはん
しめさば
チーズポテト
ブロッコリ
ほうれんそうおひたし
高野豆腐としめじ、わかめのみそしる
No comments:
Post a Comment