帰宅してから、様子をきいたら、、、、「問題なし」。
普段は、夕方、私が帰宅するや否や「ごはーん!」「ごはーん!」の大合唱の彼女たちは、夫が、ごはんを出すまで、黙っておとなしくしていたそうだ。アルもきちんとトイレを使い、カシに至っては、夜中じゅう、静かに過ごしていたそうだ。スーのくしゃみもやんでいたとか。
これは、一体、どういうことだ??日常が戻った昨日、アルは、またキッチンマットを汚し、カシは、夜中に運動会。スーのくしゃみは再発している。
自宅にいながら、「借りて来たネコ」?それとも、私が彼女たちに「いたずらしなさーい!」オーラを出しているのだろうか?
実は、来月もちょっと家を空ける予定がある。そのとき、彼女たちは、どうするかちょっと楽しみである。
夕ごはん
キムチ鍋
アハハ!なんか子供と一緒だね~!
ReplyDelete幼児は母がいないと甘え放題だけど、留守番している間はとっても良い子。しかし母が帰宅して顔を見た瞬間からまた甘え出すんだよ。特に断乳時期の幼児はその傾向が強い。
ネコちゃんたちは、きっとこの知的レベルなんじゃなだろうか?次回、おりひめの留守の時が私も楽しみ~♪
フジコ様
ReplyDeleteコメントありがとうございます。
ふーむ。私は、母ネコなんでしょうかね?
2月のおでかけは、どうなることでしょうか?
おりひめ