まだ冬休み中ですが、通常レッスン。昨日も会った子とまたレッスンというのも妙な気分ですが。。。。
低学年の3人組とは、まず絵本から。ORTを一冊読んだら、No!Davidがお気に入りの「女Davidちゃん」が、書棚から見つけ出して「これ、読もう!」と。絵本に興味が生まれていることに感謝しつつ、結局シリーズ3冊読破。途中、ページをめくるごとに前ページとのつながりを「おはなし」にして語る女子。それを聞いて、いつもおとなしいAくんが「それは、つまり、、、、」と、とても的確に要旨をまとめて説明する。それが、論理的なんでびっくりでした〜。そのあとBBカードで神経衰弱。クラブの絵と文字。それからスペードの絵と文字で。ここでやはり、集中力にやや欠ける「女David」、本領発揮できず。それでも最後までゲームに参加できるようになったのは大きな成長ですねー。
高学年のクラスは、祝日だった月曜日のレッスンの生徒さんと合同。とはいえ、姉妹都市へのホームステイやら、浦安のディズニーシー行きなので、数名がかけて結局6名。二組にわけて、3分波乱を競争でやろうとしたけど、どうもムードメーカーがお休みのせいかテンションが低い。仕方なく、もう一回今度は全員で。続いてダイヤの絵で代名詞ビンゴ。しかし、さらにテンションがさがる。こうなってくると、私もどんどんドツボにはいるのがパターンだったのですが、今日は、なんとか持ち直した。「あ!ドツボだ!」と、ちょっとひいて状況を観察できたからでしょうか?
仕切り直しで、スペードで神経衰弱を前のクラスと同じように絵と文字でやってみた。これでみんなちょっとゲームモードになったのか、声も大きくなってくる。マイペースの小2のBちゃん、「わかんなーい!そうだ!"神様の言う通り”にしよう!」と、自分がとったドクター•タートルのカードを上から落として、あたったカードをひく。「それは、『神様』じゃなくって『カメ様』だ!」と、ギャラリーは、大受け。その後も「カメ様」は登場し続けました。最後はSave the 1で終わり。
しかし、小学生で「神経衰弱苦手」は、モンダイでは???
夕ごはん
オムレツ
大根の漬け物
納豆
ニラとじゃがいものみそしる
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment