2007-10-02

Green Thumb

朝は、4℃くらいに冷え込むが、今日の日中は、20℃。爽やかな一日。来週から本格的に堀りあげを始めるために、今日は、灌水チューブを片付けた。一本50メートルくらいあって、各棟に4本。で、5等分だから、50M×20=1000M=1Km?????(今、気づいた。びっくり!)一本ずつクルクルと手でまいてまとめて保管するのです。研修していたときには、一本クルクルやっただけで、手のひらと指がつってしまったが、今は、なんでもない。それにしても1Km分とは!思ったより早く終わったので、にんじんを収穫することにする。毎年、とっても「かわいい」にんじんしか収穫できなかったのだけど、今年は、たねまきの時に気合いをいれたのが効いたのか、とっても立派な出来。9月の多雨で、割れちゃったのも多かったけど。鼻の穴をふくらませつつ、にんじん抜きをしていたら、知り合いのWさんがやってきた。札幌から友人のSさんが遊びにいらしたそうで、カラーをちょっと見るために寄ってくれた由。おみやげに、Sさんお手製のチーズケーキを頂いた。ありがとー。お礼に、にんじんを差し上げた。自分では、立派だと思っている大きいにんじんを持っていってもらいたいのに、Wさんは、謙虚に、「この割れちゃったのでいいわー」「そんなこと言わないで、自慢なんだから!」と、大きいにんじんも押し売りした。

にんじん抜きを終えてから、白菜とブロッコリを見てみると、ヨトウムシの畑になっている株がいくつかある。ヨトウムシは、生まれたてからしばらくは、30匹くらい固まって大きくなる。その固まりごと、指で「むにょっ」!少し成長したのは、分散しているから、一匹ずつ「むにょ!」「むにょ!」葉緑素で手がグリーンになりました。園芸の得意な人のことを英語でグリーンサム(緑の親指)というそうだけど、ここに由来してる?。。。。そんなわけないですね。ムシが苦手な方、ご気分が悪くなったら、ごめんなさい。

夜は、ルーブル美術館の特番(再放送)を見た。芸術を振興するには、王様の財力が必要なんだなーと、下世話なことを思いました。それにしてもルーベンスやダビンチのあの緻密さ。なんだか頭だけでなくからだのできも現代人とは、違うように思える。


夕ごはん

ネギいり卵焼き
マスの塩焼き
ナス焼き
キンピラゴボウ
納豆
たまねぎの酢漬け
じゃがいもと揚げのみそしる

4 comments:

  1. 立派な人参ですね(^^)
    ところで、私のカラーの球根も掘りあげた方がいいの?まだ1階と2階で1輪ずつしか咲いてないんだけど・・・

    ReplyDelete
  2. フジコ様

    コメントありがとう。カラーは、まだまだ彫り上げなくても平気、、、というか、戸外では越冬しないので、もし室内で鑑賞するなら、そのままほりあげる必要は、ありませんよー。

    にんじん、こんなに立派なのができたのは、はじめてですー。嬉しいですー。(^^)

    おりひめ

    ReplyDelete
  3. 忙しいのにお返事ありがとう!
    カラーはプランターで室内よ~♪(家)ハウスではこの時期見に行けないので室内に置いて管理しています。このままにしておいていいのね?花も葉もそのまま?ある程度の時期になったら切った方がよろしいのかしら?

    ReplyDelete
  4. フジコ様

    そうですね。そのまま特に切ったりしないでおいて大丈夫だと思います。

    お仕事、がんばってください。

    おりひめ

    ReplyDelete