。。。。エンジンが、かからない。
。。。。ケータイは、、、、、、家に忘れた!
。。。。公衆電話は、、、、、、撤去されてる!
レッスンに来るAさんにも、自宅にも連絡できない〜。ウロウロしつつも、もう一度車に戻って、エンジンをかけたら、。、、、
かかりました。ほっ。時間にも間に合ったけど、、、、ソボクな疑問。「どうして、ライトをつけっぱなしでエンジンを止めると、バッテリーがあがるのか?」夫には、自明すぎるらしくて、相手にされない質問です。
夕ごはん
カレー
北海道オホーツクに住み始めて約20年。農業経験ゼロからはじめた花農家を2013年秋に「卒業」。BBカードや絵本を使って英語教室をしています。オトナの方へは多読ブッククラブも行っています。 教室ブログ「リトルハウス英数クラブ」http://littlehouse-kikko.blospot.com 裂き織り、毛糸紡ぎ、編み物などの手仕事の他に、数年前から「キモノ道」に目覚めたばかり。サザエさんの「舟さん」が目標です。 好きな唄「Change the world(V6)」好きな言葉、「蒔かぬ種は,生えぬ。」
公衆電話が撤去されたのは?もしやAコープ?!それだったら困るわぁー。そっから一番近い公衆電話ってBGになっちゃうね?研修センターって手もあるか?公衆電話がなくなると、困るのは携帯を持っていない学生なのに・・・
ReplyDeleteとにかくエンジンかかってよかった!冬だったらアウトだよ~気をつけなされ。
エンジンをかけていると、常にバッテリーが充電状態の原理なのでは?エンジンを切る事によって、蓄積されているバッテリーを使う事になるだろうから、充電切れに陥るのでは?と、勝手に私は解釈していますが。(ウソだったらゴメン)バッテリーが古くなると充電の容量も小さくなると思うよ。携帯やパソコンのバッテリーみたいにさ。
うちはエンジンではないけれど、こないだ童女の車の窓が上がらなくなった!寒空に運転席の窓全開で走る?!みたいな(笑)これはスイッチの不具合でフジ夫がさっさと直してくれました。彼は独身時代、TOYOTAの整備士をやっていたので、大抵のことは直してくれます。
フジコ様
ReplyDeleteご心配おかけしました。公衆電話をさがしたのは、もうひとつのスーパーの前です。
バッテリーの謎も、ふむふむ。です。ありがとう。
元整備士のだんなさんがいると、心強いですねー。よかったですね。窓がなおって。
おりひめ