2010-04-27

SHONEN JUMP

今日の午後、届いたのが"Shonen JUMP"。「少年ジャンプ」の英語版です。最近の漫画雑誌は、あんまり覗いた事がないのだけど、この英語版をパラパラめくると絵のタッチが、限りなく少女漫画に近づいていますね。これもボーダレス、ジェンダーフリーの時代かな。

ストーリーラインも、「お約束」的な展開が多いから、最近の漫画を読み慣れている中学生なら、なんとなーくわかるかも?

英語版ならではの面白さは、巻末ページ。「このページから読み始めようとするキミ!それは、間違いだよ〜」と、英文の本の体裁に慣れている読者に、親切に「日本の漫画雑誌」は、普通の英語の本の逆側からはじまるのだ!と説明。漫画のコマを読む順番を番号付きで指導しています。

あえて英語版を日本の通常の漫画雑誌と同じ体裁で作る理由として、「コマ取りや絵柄の魅力をフルに伝えるため」とあり。 広告ペ−ジには、DSのソフトや"Death Note”のDVDの宣伝があったりして、「日本を外側から眺めるとこうなるよ」のいい見本です。カンタン日本語講座もコラムにあったり、「クールジャパン」が広がっている様子がリアルに伝わります。

明日の中学生レッスンで見せてあげようっと。

それにしても、、、「少女マンガ雑誌」の英語バージョンはないのかな?
Shonen Jump Issue 1 Fifth Anniversary Collector's Issue
Shonen Jump Issue 1 Fifth Anniversary Collector's Issue
VIZ Media LLC 2008-08-05
売り上げランキング : 120358


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


私が購入したのは、アマゾンにある品とは違いますが。

夕ごはん
麻婆豆腐
小松菜の胡麻和え
納豆
あげとじゃがいも、しめじのみそしる

6 comments:

  1. こんばんは。
    このところ、「日本語活字スランプ」に陥ってから、吉田秋生の「BANANA FISH」「YASYA」「イヴの眠り」を通勤時間に通して読みました!

    で・・・・・買ってしまいました、アマゾンで(・・)「BANANA FISH」英語版! 
    全巻そろえる気はなかったのですが、、、、つい、、、アマゾン、紀伊国屋webを駆使して、現在取り揃え中。

    改めて読んでみると、まあ、USAの話なんだから、英語はすんなり腑におちるし、原作読んでるから、単語わかんなくても、話の流れはわかります。
    日本語では、すっ飛ばしていたところを、けっこうしんけんに読まなくてはならず、ある種、いい多読の一種かも。

    ただ、酒井先生の本を立ち読みしたとき、ASHたちのつかう英語はスラングだから、決してまねしないように、と。

    その昔、無理してエド・マクベイン読んでた時は、一生懸命辞書を引いてもわからず、それがスラングだったのが懐かしいです。

    今は、けっこうすんなり。

    巻末の宣伝で、「花より男子」「ナウシカ」「アドルフに告ぐ」「BAKABONDO」「バサラ」「僕の地球を守って」「NANA」など。。。

    日本のコミックは、文化です!!!

    夜中に酔っ払って、「鋼の錬金術師」を注文しないよう、堅く心に決めてます。札幌の紀伊国屋には、置いているんですよ(泣)

    ReplyDelete
  2. それはじゃーん、「Shojo Beat」でござる!
    ジャンプと大体同じような体裁だと思われる。(厚みとか、開き方とか)
    なぜ私がこんなことを知っているかと言うと、国際交流基金のロサンゼルスオフィスの図書館が「古くなったマンガ雑誌をあげる」と言ってくれたから。
    でもね、ジャンプ(つまり少年マンガ)の方が絵面がなんだか魅力的だと思ったよ。そしておもしろいことにジャンプはどのページも白黒なんだけど、ビートは紙もインクもピンクだ緑だ黄色だとうるさい。少女マンガは昔からそういう色使いだったけど、少年マンガははて、どうなのかな。日本でも白黒なのかな。
    で、そのジャンプとビート、学生がさぞ喜ぶだろうと思ったら、ぱらぱらとめくって「古いから要らない」だと。とほほ。よくご存知で。

    ReplyDelete
  3. かず様
    "MANGA"を楽しめるのも多読のいいところですね♪ ハマると図書代などが悩ましいのが痛し痒し(^^)。 "BANANA FISH" は英語で読んだ方が臨場感ありそうですねー。

    ReplyDelete
  4. 山女さま

    調べたよー!"Shojo Beat"!!なんと!売上げ不振で、休刊状態でした!!Jumpほどウケなかったらしい。と、ここらあたりから、「クールジャパンのどこが世界的にウケるのか?」、なーんて研究面白そうだね。やってる人、たくさんいるんだろうな〜。

    ReplyDelete
  5. This comment has been removed by the author.

    ReplyDelete
  6. 追伸

    コミックもそうだけど、最近英語の絵本を読んでいて思ったのが、「活字体」の種類が1冊の本にたくさんあること! 効果的に使用されていること。

    視覚的にも、効果的だと思います。

    ReplyDelete