2011-04-06

あれ?できる人かも?

震災後、国の内外から叩かれている日本政府ですが、、、私は、「意外にがんばってるんじゃないの?」って思います。だって、リーダーシップがないってことは、震災の前から露呈してたでしょう?管総理の前は、誰だったか覚えてますか?そして、民主党が政権とる前は、誰だったでしょう?ここに至るべくして至っていたということ。そして、そこに「至った道」については、この国のオトナは、ほぼ全員責任あるのでは?

なんて思うから「日本人はおとなしすぎる」などと、海外メディアに叩かれるのかなー。いえ、おとなしくない日本人は、ツイッターにうようよいるけどね(笑)。

こんな情けない国のオトナとしては、若い世代にがんばってもらいたい、、が、さあ、どうでしょうか?

新年度が始まり、合体クラスもちらほら。今日の小学生クラスもそのひとつ。月曜日の3名が移ってきて、進度の関係もあり30分だけの合同レッスン。まずは3名で、BBカード。文字カードをスラスラ読むことにするのが今年の目標なので、ハートで文字と絵を混ぜたビンゴを2回。残った4枚に主語の線引き。サクサク進みました。いつもの2名がやってきたところでリスニングJ。こちらも問題なし。絵本を読み聞かせたあと、波瀾万丈で、合同レッスン終了。新小6のAくんと新小5のBちゃんとはワークブックのあと、TWO STORIESを3ページ。BBカードのクラブの文字でビンゴ。線引きが終っていないところをAくんにやってもらおうとしたら、、、どうしたことか、いきなりブルーになり、固まる。そのまま今日はレッスン終了。

相変わらず気持ちのコントロールが難しいみたい。自分で自分を持て余しちゃうのね。

新中2のおひとり様クラスでも、リスニングJをやったあと、絵本を読む。続いてBBカードはダイヤの絵でビンゴ。過去形で3回変化。そのあとはIt is fun for〜toの構文で。「長いー!」といいながらも、がんばっていました。残った4枚で作文。彼女は作文が大好き。春休み中に4コマ作文をきれいに仕上げてきて感動。

最後の中学生クラスは、いままで小6だっったCちゃんが中学生になり、名実ともに「中学生クラス」。おなじく中学生になったDくんも加わり5名クラス。こちらもリスニングJを導入。問題をといたあと、問題文をききながらシャドウイング。続いてQA100。グラマーカードは初めてのスペードでビンゴ。Dくんもがんばってついてきました。そのあとBBカードのダイヤで、Who am I?ビンゴ。絵の特徴を英語で言うことで、どのカードかを当てます。それにしても、、、I have a peach.とか、どうだろう(-_-;)?まあ、すらって出てくるだけでもすごいか。そのままダイヤで、時制ビンゴ。現在完了形も口慣らしだけですがいれました。最後はライティング。時制のワークシートやら英検5級のプリントやら、それぞれに必要そうなことを。

ワークシートのwillの部分で、「これの否定形ってなんだっけ?」の新中2女子の声に、Eくん「それは、、won't!」と自信たっぷり。学年トップの彼女たちに教えている自分に感動。「あれ?なんだか、できる人になったみたい。。」と、嬉しそう。女子の方もびっくりしていました。

帰り際、「英検3級、6月に受けたい人!」と、声をかけたのだけど、、、レッスンでは、あんまりできないから自分でやるんだよー。ちょっとだけサポートするよー。の説明に、全員「じゃあ、パス。」うーん、こののどかさは、ある意味、宝です。だったら、基礎力つけるんで、多読タイムいれるぞー!!

夕ごはん
水餃子
わかさぎの南蛮漬け
納豆
じゃがいもと大根の葉っぱのみそしる

No comments:

Post a Comment