写真は、春っぽいんですけど〜。外は、うっすらと白い物が。。。我が家では「ああ、もうすぐ冬ですね〜、おじいさん」「そうだねえ、おばあさん。雪囲いをしないとねえ」という今の季節、恒例の「寒いギャグ」が飛び交いました。最高気温は、5℃くらいの一日でした。この気温は、しばらく続くそうです。
こう気温の変動が激しいと、、、、子どもたちも調子が出ない。英語教室の高学年の子どもたちがそうでした。(そろそろ女性ホルモンの影響もあるのかなあ?)低学年クラスでは、Go Away!Green Monster とORTの読み聞かせ。Hi-Byeを歌って、ご機嫌。そのままBBカードもスペードの絵と文字で神経衰弱。でSave the 1をはじめてやってみたが(ルールは、もしかしたら違うのかも?)異様に受けて、そこまでで30分。高学年チームが合流してもやりたがったので、もう一度やったが、お姉ちゃんたちは、「これのどこが、面白いの?」ってクールな反応。文字カードで「大富豪」を久しぶりにやる。ルールの飲み込みに問題があったAちゃん、その後「特訓(←どういう意味?)」したそうで、今日は、スムーズに進行しました。ここで、低学年チームにSee you!とあいさつ。さあ!ここのところ「お勉強」ムード満点のお姉さんたちと、本気モード!と思ったのに、、、、「もう一度『大富豪』やろう!」「ゲーム全然やってない(←おいおい、それは、ウソ!)」とぐずりだす。そこをなんとかなだめて、「このゲームやってからね!」と、会報に載っていた「読んでダウト」を試みるが、まったく(強調)ルールを把握してくれない。つまり、まったく(強調)何を言っても耳にはいらない状態。これが、全員だからねー。なんとか、ゲームにこぎつけたが、文字カードに目もやらないし。今日は失敗でした。その後、「これから『大富豪』をやったら時間過ぎるよ!」といっても、これは、「やる〜!」なので、もう一度、大富豪。騒ぎを聞きつけて、低学年チームの子まで、加わりました。
なんだか、つかれたレッスン。ルールの説明に時間をとられたからか?不機嫌なこどもたちを相手にしたから?それとも、やっぱりこのよくわからない天候のせいでしょうか?明日の朝は、どんな雪景色?
夕ごはん
ピーマンの肉詰め
イカの塩辛
ワラビのごま酢和え
アスパラ蒸し
納豆
キャベツとえのきのみそしる
ご近所から、初物のアスパラが届きました。めちゃくちゃ味が濃くって甘かったです。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
おつかれさまです。
ReplyDeleteそういえば、わたしも、小学生の頃、近所に下宿している高校の先生に算数を習ったことがありました。
週1回、1時間、なのですが、それが運の悪いことに「ドリフの西遊記(人形劇)」の時間で、どうしても、どうしても、それを見たいわたしは、「先生、休憩〜、休憩〜」とねだって、ほとんど、そのテレビを見ていたような日も・・。今思えば、勉強したがらない子供を前に、先生、つかれただろうなあ。
アスパラおいしそう!北海道はホワイトアスパラって、生で売ってるの?
こんばんは。
ReplyDelete先生、お疲れ様です。したいこと(子供)、とさせたいこと(先生)が違うのかなぁ。が、子供の言いなりには出来ないし、、、、
実際、私の職場でも成人相手に日々そうだし、、、
>みかんさん
北海道では、白も緑もアスパラは”生”で売ってます。ちなみに、うちのちっちゃな庭のはしっこにも、自生しております。夫母が時々、朝のお味噌汁の具のにしてくれます。土もってないので、もちろんミドリ。
て、他の地方って、生では売ってないの?
札幌でも、デパ地下本州送りの贈答コーナーでは、目の玉が飛び出そうなほど高い。。。
>みかん様
ReplyDelete♪西へ、いこーよ!ニンニキニキニキ、ニン!♪ですね〜。
私も恐らく「リトルみかん」と同じような行動をとったと思います。。。よくできてたよね。あの西遊記。
>かず様
普段は、とても意欲的なのです。まあ、おとなでも好不調の波があるわけなので、その波をどう見届け、「乗るか」っていうのがある意味こちらの技術なのですが、昨日は、見事、波に蹴散らされて溺れました(笑)
アスパラガスの生産者が、結構町内にいるのだけど、この寒さで、出荷不適格品がたくさん出てしまい、農協の職員さんが、買い取ったそうです。
おお、やはり、ホワイトアスパラって生で売ってるのですね。いいなあ、食べたことないよ。(缶詰のくさ~いホワイトアスパラなら食べたことあるけどさ。)グリーンアスパラなら、こっちでも、露地ものがでてます~。緑もおいしいよね。
ReplyDelete