はっきりしない天気が続く11月.毎年のことですが、日の入りもはやくなるし、こどもたちもなんとなく気分がダウンな事も多し。という経験を積んで数年。その他にもセルムの会報などから学ぶこともあり、今月のレッスンは「遊ぶぞー!」を全面に押し出している。
しかもきょうのレッスンは代講などで小3から小6まで9名。もう、こりゃー、遊ぶしかないでしょう?で、Time for writingなどのワークブックを終えてから64枚カルタ。文字、絵、フレーズなどを混ぜて。高学年の4名に適当に文字カードを渡して読み手になってもらう。全文を読むのではなく、部分的に読んでね!とお願いしたら、"the"とか "is”とか、、、、それじゃーわからないよ〜!やっているうちに読み手のはずのAくん、がまんできずに参戦。大騒ぎになりました。ちょっと長いなあと思っていたらBちゃん、「もう終ろう。UNOをしよう」ということで、今度はUNO。文字カードを主体に。役カードは絵カードなどで。自分が出したカードは読み上げるルールにしたら、よく読んでいた。時々声かけして文の変換も練習。
次の「おひとりさまクラス」では、ダイヤとハートにダイヤ文字をいれて波瀾万丈。リクエストでハートで「沈没」。そのあとはや取りマッチングの変形。宝くじなどで遊ぶ。私がマジムードで遊んでいたら、とても喜ぶ。私が負けるともっと喜ぶ。こういう生徒さん、結構多いけど、毎日オトナに負かされている感が強いのかなー?とうがって考えてしまう。楽しく気分がのったままのレッスンが一番効果的だからいいんですけど。
夕ごはん
麻婆豆腐
オニオンスライス
カボチャ
納豆
長いもすりおろし
大根としめじのみそしる
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment