なにせ、「正確に書く」という意味がよくわかっていなかったみたいだし(-_-;)。
学校の英語の授業、半分ナメてたし(-_-;)。
「やっといてねー!」と言い置いてある分、なーんもやってないし(-_-;)。
「おんぶにだっこ」じゃ、自立できないから、様子をみていたけど、「介入」して正解だったかも。
あまりのできなさに涙目になっちゃったAくんに、「学校英語ではかられる英語力」と「実践英語力」についての説明。前にもしたことあるけど、このタイミングは「すべらなかった」はず。他の子も「耳ダンボ」でした。
ちょっとギアチェンジできたかな?
脅しすぎちゃったかなー?
土曜日に補習レッスンの予定。
夕ごはん
しめさば
トマトサラダ
冷や奴
納豆
あげとしめじのみそしる
布ナプ諜報部員報告
ReplyDelete値段は$10.99, $11.99, $15.99, $18.99
サイズとかによって値段が違うみたいです。
会社はsckoon.comでした。
サンデル、時間がなかったので最初の30分ぐらいしか見られなかったけど、いいわ〜、これ。なるほどコースの初日にこういう風にコースのイントロをしてもいいのね。まあ、すでに名の聞こえた先生の授業だからこれができるってのもあるんだろうけど。
学生たちそれぞれの発言の裏にある個人史などを想像して楽しみました。ふふ。
山女さま
ReplyDelete布ナプ報告ありがとー!サンデル教授、いい男でしょ♪というか、私はマイクを持って会場を走り回る美人アシスタントたちの「個人史」を想像して楽しんでます。"Justice"も読み始めたよー!!