サマーパーティで3クラス合同レッスン。サマーにしては,寒過ぎっ!雨も降ってるし。そのせいか、夏休みの一ヶ月で全て忘却の彼方なのか、「肝試し」の「き」の字も生徒さんからは、出ませんでした。ほっ。借りているおうちなので、あまり無茶はできないしね〜。しかし、自分で企画しておきながら、、、いつもブルーな小5のAくんんに、パーティアニマルのBちゃん、常にハイテンションで駆け回り続ける小2のCちゃん、毎回「頭痛い」とリタイヤするDくん、自分のカードを並べようともしない小3のCくん、、、これらの個性豊かな面々を一同に集めるなど、大丈夫か?私?出がけに夫もシンパイそうでした。。。
集まった小2から小5までの12名(14名のはずが、2名欠席)を、カードくじを使ってマークごとにグループ分け。それをさらに「赤」と「黒」にわけて、はじまりは、リスニングゲーム。ORTのStage1から、2冊渡して、グループで眺める。そのあとに、CDでストーリーを聞いて、どちらの本だかあてる!というゲーム。(これは、先日、おとなの方とレッスンをしていたときに閃きました。)小5の子たちに「みんなが見えるようにリードしてね」と、頼むが、おどおどしたり、テレくさそうでした。これも経験。あれあれ?いつも元気いっぱいの小2のみんな、ちょっとキンチョウしてるねえ。お姉さんたち、そんなに怖いか?(←怖いだろう。。。)ゲームの方は、キイワードをキャッチできたようで、どちらも正解。面白くて二回戦もやりました。これ、日頃のレッスンでも使えそうだな。
続いては、マークごとにわかれて5×5ビンゴ。チーム戦。くじでわけたのに、兄弟姉妹が全て同じチームになる偶然でした。あれっ!Cくんが、自分のカードを出しているっ!楽しそうに輪にはいってゲームをしているっ!(感涙)なかなか意志が統一できないチームもあったりして、うーん。大勢で遊ぶとか協力するって、たくさん経験しないといけないねえ。そういうこともできるのがBBカードのレッスンのいいところかな。
最後は、また赤と黒に別れて「八百屋さんゲーム」。ひとりが聞き手で、残りのメンバーが声を出して読んだカードをあてる!というゲーム。発見したのは、「同じクラスの子の声や、仲良しさんの声は、聞き取りやすい」ということ。これは、声の大小では、ありませんでした。
その後、私が作った二色ゼリーと、「パーティの女王」が焼いたクッキーを食べてお開き。今朝作った二色ゼリー、生クリームと牛乳、砂糖を80℃にあたためて、ふやかしたゼラチン投入、かきまわしてから100%ジュースを投入。冷蔵庫で冷やすと、あら不思議。二色に!というもの。本日は、ぶどうジュースを使ったんだけど、、、、皆さんの感想は、「グレープ味の歯磨き粉の味がする」。。。。。ハロウインは、人参ジュースで挑戦だ!(まさか、人参味の歯磨き粉は、ないでしょうねえ??)
というわけで、今年の夏も終わりです。ほっ。
。。。アフガニスタン、、、昨夜の「解放」情報は、誤報だったようで、、、今度は、「遺体」?ショックです。
夕ごはん
ホタテとズッキーニのバター炒め
白菜のオイル漬け
ブロッコリ
冷やしトマト
ぬか漬け
納豆
なすとあげのみそしる
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
私も、先ほど「報道ステーション」を見て、ショックでした。
ReplyDelete情報が交錯してるようです。
ペシャワール会の活動が、現地に根ざしているのは事実。
ただただ、亡くなられた伊藤和也さんのご冥福をお祈りします。