2007-07-30
注文
今朝は、無風。念願の 天井ビニール張り。久しぶりの晴天で、心もなんとなく浮き立つ。5時半からはじめて7時ごろには、ほぼ終了。と、お隣の小母さんが、野菜とシジミを届けてくれる。ありがたいです。午前中は、次に張るビニールの準備で終る。
昼寝をしていると、ピンポ〜ンと、お客様。農協の花卉担当のNさん。「明日の出荷で、白カラーの大量注文が世田谷の市場から来たのですが、どのくらい出せますか?」と聞きにきたのです。我が家の白カラーもそろそろ終了気味で、そんなにたくさんは出せないのですが、、、、まあ、あるだけ出します。
花の出荷で面白い(?)のは、需給の関係がはっきりしていること。どんなにカンペキな花でも、供給数が多かったら値段がつかない。反対に、市場側がのどから手を出しても欲しいような時は、かなり「?」な状態の花でも喜んで高値をつけてくれる。
生産者には、栽培技術と同じくらい、出荷時期の調整技術も必要なのです。、、、我が家の場合、かなり天候に左右されておりますが。
夕方、私は、花の収穫。夫は、草刈り。刈られたばかりの草の香りがなんとも気持ちいい。ああ、夏だなって思います。
作業を終えた空には、まあ、驚くような月。満月?なるほど選挙明けの今日、この国の人々の心が、なんとなくざわついているように思えます。今、皆さんの頭上には、どんな空が広がっていますか?
夕ごはん
目玉焼き
キャベツとピーマンの炒め物
アスパラ
糠漬け
納豆
長いもすりおろし
しじみのみそ汁
今日は「土用の丑」の日。当地では、「土用しじみ」といって、しじみを食する習慣があるそうです。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
オリヒメ様、
ReplyDelete毎日ここを訪ねています。千変万化の空をうっとりとながめ、夕食のおかずによだれをながし、花の可憐さに心なごみ、市場経済の実相を伝える言葉に教えられること多なりです。
仕事の注文が入り、今度は簡単にできそうと思って始めても必ず「不明」な点にぶつかります。ああでもないこうでもないと試行錯誤した後、一呼吸すると、これでいこうと気持ちが定まります。人生の問題も似ているかもしれません。いつもこれ以上「勉強はしたくありません」と思うことがらにぶつかって、いやいや勉強させられて、過ぎ去った後、その過程そのものが必要な学びだったことに気がつきます。
ミントティーとてもおいしかったです。オレゴンの友人が庭で育てたミントで入れてくれたあの香りを思い出しながら…
よい一日を!!
ヨシダ
ヨシダ様
ReplyDeleteご訪問ありがとうございます。毎日なんて、嬉しいなあ(^^)
「試行錯誤で、一呼吸」わかるなあ。最近、「超えられない試練はない」という言葉を耳にしました。その人の状況にあった課題や、試練が与えられるということらしいです。
夕ごはんは、、「納豆と長いもと糠漬け」の3点セットは,よく見ると「火力を使わない夏向けのメニュー」だったりします。。。料理の腕、関係ないし。(^^)
次回は、ベルガモットティをご用意いたします。
おりひめ