2007-08-15

再開


今日は、久しぶりの英語教室。

クラスは午後3時からなのだが、お教室として借りているおうちに風をいれなければいけないので、早めに出かける。あちこち窓をあけても室内は、32℃。。。。道産子相手で、大丈夫だろうか?

3時のクラスは、小1と小2の男女5名のクラス。欠席者2名で、今日は3名だけ。4月から始めたこのクラスだが、自分と生徒との距離がうまくはかれていない。一番気がかりなクラスである。小2のKくんは、おねえさんが去年から別のクラスに通って来ている関係で、64枚のカードもかなり「覚えているつもり」になっている。あまり簡単なことだとやりたがらない。小1のMちゃんは、まだ幼稚園気分がいっぱいで、ちょっとのびのびし過ぎ。小1のKくんは、集中力がまだあまりなく、すぐに頭がいたくなる。。。。こっちもクラス内容の構成で頭がいたくなる。

お休みの一ヶ月間、あれこれ考えて、ちょっと方針を変えてみることにした。まだ低学年だし。BBカードを、もっと「ただのカード」として使ってみようか、、と。

「BB立ったりすわったりゲーム」(正しい文をきいたら立つ。ネットで紹介されていたもの)
「Potato pals」というテキスト( "in the morning")をCDを聞きながら眺める。歌う。絵本が嫌いなMちゃんに本に慣れてもらうため。
「BB七並べ」(導入済みのダイヤ、ハート、クラブのno.1〜8)
「BBすごろく」(ダイヤ、ハート、クラブのno,9〜16ダイヤの文字もいれて。)

ダイヤのビンゴだと、「やらない」という小2のKくんも、ふつうのゲームだと参加する。で、リピートの声も出ている。一ヶ月ちょっとお休みしたのだけれど、そのブランクは、3名からあまり感じませんでした。この方針でしばらくやってみよう。

時間が少しあったので、手許に会ったロバート・サブダのポップアップ絵本を眺める。

次のクラスは、S兄弟、Y姉妹、Aちゃんのなんと5名が欠席。。。。世間での「お盆」の意味をよく私が分かっていないようだ。来年は、気をつけます。と、ハンセイ。それでも3名出席。小4のKちゃん、玄関からはいってくるなり、「センセーッ!」と、抱きついて来た。嬉しかった。ああ、お盆でもクラスやってよかった〜。と、前言撤回。「センセイ、今日、何やるの?」のMちゃんに、「何やりたい?」ときくと、残りの2名も交えて次々と案が出て来る。ひとつずつ、相談しつつ遊びながら、「今度、なにしよう?」で、できあがったレッスンは、次の通り。

「仲良し(クラブ)」。。。人数が少なくて盛り上がらず。
「ホスピタル(スペード)」 Mちゃん文字カード。Kちゃん文字5絵11。Kくん文字2絵14。K君以外は自分で文字の枚数を決めた。
「Break the T(スペード)」ホスピタルで使った全員のカードをシャッフルして配った。Kくん、文字カードも抵抗ない様子。
「宝くじ(ハート、クラブ、スペード)」キャラクターの選定者をひとりずつ交代で。
「バナナさん(ハート、クラブ、スペード、ダイヤ文字」「一休さん」「いちごさん」「七五三」と、言っているうちに「バナナさん(873)」になった。文字をひいた人は,全部ひきとるルールがプラスされた。

小4が中心のこのクラスは、自分でできること、これから挑戦したいこと、が、それぞれわかっている。ルールの設定も上手。精神的に落ちついている子どもたちの集団です。声かけの内容と、個人へのケアを気をつければ、どんどん伸びそう。、前のクラスとは、私への課題の質がずいぶん違う。

帰宅して見たニュースで、今日の最高気温が、35℃だったと報じていた。


夕ごはん

豚肉の焼き肉風
サラダ(トマト、レタス、ルッコラ)
糠漬け(なす、大根、キャベツ)
長いもおろし
納豆
じゃがいものみそ汁

サラダのドレッシングは、オリーブ油、リンゴ酢、塩、こしょうに粉チーズ。

No comments:

Post a Comment