夕方は、英語教室のクリスマスレッスン。オチがわからないクリスマス絵本もなんとか楽しく読み(?)、クリスマスハントのアクティビティに続いて、BBカード。4月から始めた一年生にビンゴの読み手になってもらった。その後は、クリスマス作文。4年生以上には、字カードも作ってもらった。「音で書いて」という指示に従える、やってみようと思う子は、意識的に文字を読む事に積極的な子だけ。これは、私の指導の穴が見えた瞬間だった。そのあとは、お菓子でスノウマンを作り、食べて終了。もうちょっといろいろできたかも?と、反省。明日は人数も増えるので気合いをいれて頑張るぞ!レッスンのあと、保護者の皆さんとおしゃべりしていたら、帰宅は7時過ぎ。凍った道は、スケートリンクみたいだった。
写真は、昨日、カップケーキに失敗したあと「どうしよう?」と現実逃避しつつ作った編みぐるみのブタさんです。
夕ごはん
あんかけ焼きそば
冷や奴
No comments:
Post a Comment