2008-11-07

客観的に.知りたいの?

明日から、大荒れの予報だったので、ハウス内の花をだいたい収穫。我が家のカラーシーズンもそろそろ終わりです。午前中は、暖かだったのに、午後は、急に気温が下がる。まさに「立冬」。

英語教室は、このところざわついている金曜日。どうなることやら〜。。。。(-_-)

低学年クラスで、Hi-Byeからはいる。「チャンツでポン」もいいのだけど、私は、「絵カード」によるキューがあった方がやりやすいんですよね〜。また、Hi-Byeのややシュールな絵がインパクト強いみたいで、こどもたちにも人気です。続いてSeven Blind Miceの読み聞かせ。このクラスは、絵本が好き。本の最後の「教訓」は、ちょっと「?」だったかな?

BBカードは、絵カード中心で「4分波瀾万丈」。時間制限があると、盛り上がるのね〜。こんなに楽しく「波乱」をやれたのは、久しぶりでした。みんなフレーズまでよく言えていた。続いて、クラブとスペードの絵と文字を使って「花札」。最後は、ハートの文字でフォニックスの線引き。

高学年クラスでも、Hi-Byeの4をかけてみる。覚えていて、嬉しそうでした。続いて、文字カード中心で、こちらは「3分波乱」。グラマーカードを使った「おまじない花札」。ハートのV線引き。時々「日本語でどういう意味?」と会報にのっていた「和訳ビンゴ」風にふってみたが、みんな、ちゃんと意味がとれていて、ある意味びっくり(←おいおい)。クラブやスペードでも、そのうち試してみよう。4枚残して合体させた文をノートに書くのを宿題にしました。

夏休み以降、やや中だるみ気味で、テンションも低く、どうしたものか〜?と、毎回、気に病んでいた金曜日ですが、ちょっと明るい光が見えてきました。というか、私が神経質すぎたのかも。

課題は、高学年のクラスの子あたりが「自分たちは、他の人たちと比べて、できているのか?どうなのか?」が知りたくなっていること。ここで、「人は人。自分は,自分」という説教は、説得力がない。とてもよくできているのにね〜。私がそういっても、信じないのよね〜。そういうことを判断する客観的なものとして「英検」があるのかな?

夕ごはん

さんまの塩焼き
カボチャ蒸し
大根の煮物
オニオンサラダ
納豆
じゃがいもとわかめ、にらのみそしる

No comments:

Post a Comment