2008-11-12

Yes, you can!

今日は、地元の小学校で、学芸会の総練習で、授業も短かった様子。
低学年のクラスでは、先週、ちょっとかけたHi-Byeの絵カードをチラリと見せたら、唄い出すAちゃん。「すごーい!覚えてたんだ〜」と、早速、CDをかけて唄う。(善は、急げ。)そのあと、Brown Bear, Brown Bear what do you see?を読みながらリピート。これも問題なく。やはり、絵本の質が違うんでしょうか?BBカードでは、3分波瀾万丈(64枚絵カードに文字を役で。)続いて、ハロウィンレッスンでちょっとやったスペリングゲーム。特に単語を作るつもりじゃなかったけど、その方がよかったかも、、、リクエストの八百屋さんゲームをいれてから、クラブでBlack Out 16もどき。(もどきというのは、クラスルールで、「王様」や「王女様」がいる「島」がブラックアウトになったら、勝ち、となったから。。。といっても、結局最後までやったのですが。)フレーズをかぶせながらやろうとしたんだけど、どうもゲームの方に夢中です。このクラスは、いつフレーズを入れられるか、時々不安にりなります。。。

使ったカードを混ぜて、自分のカードをひきとるゲーム。ここでAちゃん「混ぜたくないっ!」(←意味不明)と、すねて泣きべそ。それでも、最後には、泣かずにゲームに参加していたのは、去年の彼女を思うと大きな成長です。

英語教室なんだけど、英語だけをみているわけじゃないなあと思う瞬間。

毎月配っているニュースレターに載せた上級生の絵カードをみてBちゃん「いいなあ。私も作りたい。」うーん。そろそろトライするかあ。

高学年のクラスでは、Hi-Byeをいれたあと、PER1の中から「テレビが壊れちゃった!」というお話。みんな、テレビ壊れたらどうする〜?「パソコンでゲームやる。」。。。。。。絵本では、テレビが壊れてヒマをもてあました男の子が最終的にテレビなしでも楽しい日々を過ごせるようになりました。というお話だったんだけど、、、絵が、「超厚型テレビ」で、「チャンネル式」。。。。イマドキ、チャンネル式のテレビを見た事がない子が大半。「これは、超アナログだね。これを機会に地デジにしましょうというお話だよ。」。。。。絵本より楽しい会話でした。

BBカードでは、波乱万丈のあと、ダイヤの絵で、Black Out 16でcan ビンゴ。導入として「アメリカの新しい大統領は〜?」「オバマさん!」で、キャッチフレーズは、Yes, we canだよ〜。で、はじめたら、最初にブラックアウトしたBくんを、みんなが「おー!オバマさん!!」と持ち上げる。オバマさんには、Yes, I can.と、言ってもらいました。そのあと、ブラックアウトになるごとにMr. Obamaが増えていきました。4枚残ったカードの主語をオバマさんに替えて終了。ハートの文字の線引きのあと、カメラでパチリ。最後は、絵カードを作りたい子は、絵カード。その他の高学年は、Time for writing。

新しいリーダーをやるつもりだったのだけど、時間切れ。オバマさんが盛り上がり過ぎ?だけど、こういう風にクラスで「ストーリーが生まれ、作られて行く」のは、いいことだと思いました。(自己満足)

夕ごはん

水餃子
ネギいり卵焼き
カボチャ
たまねぎの酢漬け
納豆
じゃがいもとあげのみそしる

実は、、突発事件発生で、ありあわせのごはんでした。To be continued。。。。。

No comments:

Post a Comment